グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

学校開放会議

2013年03月29日 | Weblog

 年度末・・・公私共になんとなくばたばたしてます・・・

 そんな中、今日は学校開放会議に参加してきました。体育館や校庭など、学校を利用して活動している団体が一堂に会して、利用時間や利用日などを調整するこの会議、今までPTAとして参加していましたが、今年は少年野球の代表として参加してきました。

 学校の施設は基本的には子ども優先・・・ということで、学校、PTA、育成会のそれぞれの行事が最優先されます。続いて社会体育振興会などの地域行事など・・・どこも毎年ほぼ変わりませんが、若干日程に変更があったりするので、この辺が主な確認事項になります。

 少年野球などスポーツ少年団関係は、すでにお互い取り決めがあるので、毎年その確認だけで終わります。変更がなければそのまま・・・ま、変更のしようもなんですけどね。野球としてはサッカーとお互い話し合って、その都度お互い融通を利かせながら、変更したりしています。

 この会議も何度も出てますが、今回初めて別の立場・・・結構新鮮・・・というわけでもなく、ついついPTAのスタンスに立ってしまって・・・

 そんなこんなの年度末、明日は東京ドームへ行ってきます。


PTA慰労会

2013年03月25日 | Weblog

 先日、今年度のPTA慰労会に参加してきました。

 PTA本部や役員さん、先生方やお話の会など総勢21名が集まりまして、にぎやかな会となりました。

 特に今年は(も?)PTA会長が引退されるということもあって、同じく引退される2年目女性陣からサプライズプレゼントなんかもあったりして、盛り上がる部分が多かったように思います。

 会長はじめ引退される役員さんは、やっぱりみんなちょっとホッとした表情・・・でもその中にも一抹の淋しさっていうのもあるようでした。

 そういうのを見たときに、1年間本当にいい活動をしてきたんだなって思いました。そして、大変な中にも楽しい部分がたくさんあって、きっとやってよかったと思えてもらえていると思います。

 今年度、自分は顧問という立場で、野球が忙しいのもあって、会議なんかにもほとんど顔も出せず、ある意味初めて客観的な視点でPTAを見てきましたが、なんかすごく楽しそうで、それでいてやるべきこともきちんとやっていて、また新たに進化したPTAを見た気がしました。

 それもこれも、会長はじめ役員の皆さんが、自ら楽しみ実践した結果だと思います。そして、先日の慰労会の盛り上がりにそれが集約されていたような気もします。

 そんな慰労会に出させていただくのもなんか申し訳なく、さらには2次会ではじけてしまって申し訳なくはあったのですが、来年度も顧問として見守っていきたいと思っていますので、また慰労会には呼んでください。

 ともあれ、会長、引退される女性本部役員のみなさん、そして今期で引退されるすべての役員さん、本当にお疲れ様でした。


公示地価

2013年03月23日 | Weblog

 今年の公示地価が発表になりました。

 路線価や基準地価同様、「下落幅」は減少しているものの、やはり「下落」していることには変わりがない状況ではあります。

 ただ、昨年末くらいから若干ではありますが、土地の動きを感じるようになりまして、取引も増えつつある傾向になってきています。

 この状況の継続と、さらなる活性化がなされるようになってくると、長引く不況からようやく脱出できる光が見え始めるかもしれません。

 アベノミクスに期待しつつ、出口を間違わぬよう継続してがんばっていこうと思います。


卒業式

2013年03月22日 | Weblog

 今日は小学校の卒業式に来賓としてお呼ばれしてきました。一応、前PTA会長ということで・・・

 今年は祝辞がないのでかなり気楽な立場。そんな立場になって初めて「あの緊張感って半端じゃなかったんだ」って、思った次第です。でも、その緊張感と、あの厳かな場面で、壇上で1人、卒業生たちに自分の思いを伝えられるってことが、どれだけ楽しくまた貴重な経験だったのかを改めて感じました。

 そんなことを考えられるお気楽な立場だったからか、校歌ですでに目が潤み・・・卒業証書の授与式でも、知っている子どもの時には目が潤み・・・特に今年は少年野球の子どもたちと関わりを持つことが多かったので、いろんな想いが去来してきました。

 そして現PTA会長も今年で卒業・・・ま、今後も会う機会は多そうですが、父ネットやPTAでも一緒に汗を流し、自分の後を引き受けてくれて、立派に1年間PTA会長を勤め上げたN尾さんの卒業・・・そう考えるとまた目が潤みました。そして、最後を飾るにふさわしい立派な祝辞でした。

 そんな感じで、今年は例年以上に感極まる卒業式でしたが、来年はいよいよ息子が卒業・・・果たしてどうなっちゃうんでしょう・・・

 この5年間、すべて来賓席で見させていただいた卒業式ですが、来年は一般席でひっそりと見ようと思います。


WBCが終わり・・・

2013年03月21日 | Weblog

 第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)がドミニカの優勝で幕を閉じました。

 3連覇の期待がかかった日本でしたが、結果は残念でした・・・

 そもそも最初から3連覇と騒ぎすぎ・・・ま、2連覇したので当然といえば当然ですが、選手のプレッシャーって半端じゃなかったと思います。打線になかなか火がつかなかったのもそういうプレッシャーからかなって、思います。勝って当たり前みたいな・・・。

 でも結果は結果、なんか内川選手が1人で敗戦を背負ってしまっているような空気もありますが、誰も悪くないし、みんなよくがんばったと思います。何よりたくさん楽しませてくれて、たくさんの感動をいただきました。そして、やっぱり野球はおもしろいと改めて感じたわけです。

 これを機に、少年野球のほうにもたくさん子どもたちが来てくれればなぁなんて思ったりしてますが・・・どうでしょう・・・?

 さてさて週末には少年野球もベスト8をかけた戦いが、来週にはプロ野球も開幕、ゲームの「プロ野球スピリッツ」も発売になりました。これからますます野球から目が離せません。


第1回会議

2013年03月19日 | Weblog

 先日、4月に行われる地域合同歓送迎会の第1回会議へ参加してきました。

 もうそんな季節かと感じるとともに、自分はまだ関わっているんだという自虐的な思いもありました。

 席次を作って欲しいと現役の本部役員さんからお願いされたもので・・・頼まれると断れないし、自分も嫌いではないので・・・

 でも、そろそろフェイドアウトしないと・・・いつまで自分も関われるわけではないですからね。

 そんなことを考えつつも、いざ参加してしまうとついつい仕切ってしまう・・・悪い癖ですね。

 会議は知った顔ばかりのメンバーで、和気あいあいと無事終了。次回は参加者締め切り後、席次の検討会議となります。

 今年の合同歓送迎会は、ゆっくり楽しめそうかな。


保険会社時代

2013年03月15日 | Weblog

 昨日、保険会社時代の同僚と久しぶりに会いました。

 かれこれ10年ぶりくらい・・・お互い変わらないねと話をしましたが、自分の場合、太って痩せて太って、結果当時と同じくらいになったという感じですが・・・

 保険会社時代は、個人成績ではありましたが、情報を共有しあいながら、切磋琢磨しながら、お互いを叱咤激励しながら、みんなで目標に向かってがんばっていました。だから、チームワークみたいなものもありましたし、かなり大変なことも多かったので、当時の仲間はなんか戦友みたいな感じがします。

 今ではほとんどがそれぞれの別の道を歩んでいますが、みんな当時以上にがんばっているようですし、そういう話を聞くと自分もさらにがんばらなければという気持ちになります。

 フェイスブックなんかで、今でもやり取りのある人もいますが、久しぶりにみんなで会いたいですね。


ホワイトデー

2013年03月14日 | Weblog

 今日はホワイトデー・・・

 日本のお菓子業界が始めたというこの行事、あくまでもバレンタインデーのお返しという意味合いがあるので、いまいちドキドキ感がないというか、盛り上がりを感じません・・・。

 そう感じるのは多分もてない男・・・そう、ホワイトデーはあくまでもバレンタインデーにチョコをもらった男しか関係のない日なわけです。バレンタインのように、男性から好きな女性に告白する日というわけではなく、単なる「お返し」という日本ならではの風習を取り入れたイベントなわけです。

 ということで、自分には長いこと縁のない日ではありましたが、今日はアポロチョコのお返しにケーキを買ってきました。もちろん、自分も食べましたが・・・。


卒業式の日に・・・

2013年03月13日 | Weblog

 今日は中学校の卒業式。

 ここ数年、毎年参列させていただいてましたが、今年は参列できずにちょっと残念・・・

 なんとなくあの厳かな雰囲気が好きなんですよね。そして、「旅立ちの日に」とか「仰げば尊し」といった卒業ソングがなんとも感動的で、涙ながらに歌う卒業生の姿についついもらい泣きをしそうでした。

 毎年中学の卒業式に出るとそろそろ小学校の卒業式での祝辞を考えなきゃとか思っていたのですが、今年はそれがない分ずいぶん楽・・・というかやっぱりちょっとつまらない・・・生まれながらの目立ちたがりなんでしょうね・・・

 今年も6学年委員会の役員決めにもめたようですが、そういうのを聞くとちょっとさみしく思います・・・お世話になった学校や先生への恩返し、子どもたちのためにと、忙しい中役員をやっている他の人たちを見て、自分も何か役に立てればって・・・そんな気持ちになれずに自分だけ免れればいい・・・そんな人がいるのはやっぱりさみしかったりします。みなさんいろいろ事情があるのはわかりますが・・・

 ちょっと話は脱線しましたが、卒業式があるともうすぐ春なんだなぁって感じて、ちょっとウキウキします。せっかくなので、来週の小学校の卒業式には参列してこようと思います。春を感じに・・・


事故有係数

2013年03月12日 | Weblog

 昨年10月の改定で、自動車保険の事故有等級というのができました。

 事故をした人と事故をしてない人の等級に差をつけるというもので、これによって事故を起こしたからといって安易に保険を使っては逆に損をしてしまうケースが増えました。

 例えば20等級の人が、事故で保険を使うと3等級ダウンして17等級になります。以前は17等級であれば保険料の割引率は一律57%でしたが、事故を起こしてダウンした場合の17等級の割引率は38%となります。そこから、事故を起こさなければ18等級(40%)、19等級(42%)と割引率は上がっていくわけですが、元に戻るには3年かかることになります。

 仮に20等級で保険料50000円の人が事故で保険を使った場合、翌年の保険料が保険を使わなかった場合の保険料と34000円の差額が出ます。その翌年が31000円、さらにその翌年が28000円ということで、3年間でトータル93000円の差額が出るということになります。そうなると、一つの考えかたとして、損害額が93000円以下のものは、自分で払った方がいいという考えかたもできます。

 あくまで概算ですので、車を買い換えたり、料率の改定などで変わってきたりします。また、お客さんによってはそれでも保険で払って欲しいおっしゃる方もいらっしゃいますので、あくまでも参考数値としてお出しして、アドバイスさせていただき、最終的には個々の判断にお任せしています。