グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

曖昧

2010年11月30日 | Weblog

 今日、告示された改定常用漢字表、196字が追加されたんだとか。

 その追加された字の中で、気になった2文字、組み合わせると「曖昧」となります。

 実はこの字、自分が受験生時代、某私立大学の入試問題に出ました。書き取りの問題で。なんかぼんやりおぼえていたのですが、最後まで思い出せず、空白で出した気がします。文字通り「あいまい」な記憶だったわけで・・・。

 結果、その大学は不合格だったわけですが、なぜか鮮明におぼえている唯一の問題です。ま、それだけで落ちたわけではないでしょうが・・・。

 それが今から22年程前の話、それ以来この漢字はあいまいではなく、きちんと書けます。でも、書く機会もないのですが・・・。

 


PTAセミナー

2010年11月29日 | Weblog

 今日、PTAセミナーが行われました。

 例年、授業参観の後に行われていたのですが、今年は担当の母親委員長さんが大物講師を早くからあたってくれまして、結果来ていただけることになった講師の方のスケジュールの関係で、今日の開催となりました。

 来ていただいたのは絵本作家のスギヤマカナヨさん、「絵本から広がるたくさんの出会い」というタイトルで講演いただきました。

 いろいろな絵本の紹介を通じて、その本にまつわるエピソードや子育ての話などさまざまな観点からお話いただきまして、楽しい時間となりました。終わった後、何人かの方に感想をききましたが、すごくよかったようです。自分の妻も参加していたのですが、すごくおもしろかったようで、どの本もみんな欲しくなったと言ってました。

 ただ、自分は正直、ちょっと物足りなかった気がしました。おそらく、自分は父目線で聴いていたからだと思います。絵本とか子どもに読んでやったこともないので、共感する部分があまりなかったのだと思います。

 また、講演慣れしちゃってる部分もあって、求めているものがちょっと違ってきているのかもしれません。涙を流す感動的な話とか、子育てに特化した話とか・・・。

 でも終わってよかったとみんなが言ってくれたのには、正直ほっとしました。途中で大丈夫かなってちょっと心配したもので。そう思っていたのは自分だけのようで、自分の感覚はちょっとずれていたようです。

 スギヤマカナヨさんのファンは多いようで、みなさん、本や色紙にサインをもらってました。こういうセミナー、もっと開ければなと思います。

 


日曜日の過ごし方

2010年11月28日 | Weblog

 以前の日曜日って、仕事の無い日は少し朝寝坊して遅めの朝食、新聞に目を通し、家でゴロゴロテレビ観て、午後は買い物行ったり、ダイエットの運動に行ったり、そんな日曜日を送っていました。

 今は、仕事の日よりも早く起床、新聞に目を通し、早めの朝食、ジャージに着がえてグランドへ、子どもたちと一緒に暗くなるまでボールをおっかけてます。お昼はお弁当、ダイエットのための運動はできませんが、自然と体は動かしているようで、体重は維持してます。なかなか減らなくなりましたが・・・。

 夜になると結構ぐったりなのですが、充実した休日を送れています。

 


第6回運営委員会&推薦委員会

2010年11月27日 | Weblog

 本日、PTA第6回運営委員会、そして次年度本部役員の推薦委員会が行われました。

 まずは運営委員会、今回はバザーのお礼と収支報告がメインでした。各委員会の事業報告もあまりない感じで。でも委員長さんによってはバザーの販売でこんな工夫をしてみましたとか、感想を言ってくれたりしてくれました。逆に忘れて来なかった委員長さんもいたりして。結構短時間で終わってしまったのですが、委員長さんがもっといろいろしゃべってくれればなぁとか思います。難しいですけどね。

 続いて推薦委員会、もうこんな時期になりましたね。各校いろんなやり方がある中、うちの学校は、本部役員、学年委員長、専門委員長、地区委員会で構成するこの推薦委員会で名前をあげてもらい、その人に本部役員が連絡してお願いをするという形式を取っています。実際にはその前に全校にアンケートを配布して、立候補者と推薦者を書いてもらうのですが、今年はなんと立候補者が出ました。男性1名、女性1名。なんかすごく嬉しかったです。

 かたや推薦委員会、一生懸命協力してくれる人がたくさんいるのですが、なんか他人事な人も結構いたりして、ちょっとショックでした。自分のテーブルでは、名前をあげる作業以前に、本部役員決めのやり方を説いてる人なんかもいたりして・・・、役員やってない人に片っ端から電話かけろみたいな・・・、公平不公平みたいな話でしたが、果たして何が公平で何が不公平なのか・・・、ちょっとさみしかったです。ま、いろんな人がいていろんな意見があって、それがPTAだと思います。

 そんなテーブルもありましたが、名前は結構あがりました。この中から来年どんな顔ぶれがそろうのか、今から楽しみです。

 


祝賀会にて

2010年11月26日 | Weblog

 昨夜は学校保健大会功労者祝賀会へ参加してきました。

 ビューホテルに集まったのは約400名・・・、校長先生、PTA会長、学校医の先生、養護教諭などなど、今このホテルがどっかの国から砲撃されたら大変なことになるなと思いつつ・・・。

 今年で2回目の参加になりますが、いまいち趣旨を理解していません。でも楽しい会であることは確かです。1テーブル10名ほどで42テーブル・・・、会場内を動くのも隙間がないほどです。そんな中を、でかい体を揺らしてごあいさつ、校区の中学校の校長先生や恩師の先生、知り合いの先生やPTA会長仲間、いろいろ話ができました。

 テーブルでゆっくり食事もできたので、うちの学校の校長先生ともいろいろ話ができました。料理も残さず食べました。おそらくほとんどの人が物足りないくらい少ない量でしたが、自分にはちょうどよかったです。

 そんなたくさんの会なので、帰りにはコートの受け取りで大渋滞、駐車場もかなり込んでいたようです。自分は徒歩なので関係ないですが。

 そして、いまだになぜ参加しているのかよくわからない楽しい会でした。

 


腕章貸与

2010年11月25日 | Weblog

 男子のプロゴルフツアーで、報道腕章を一般人に貸すという事態が起きました。石川遼のスイング中にシャッターを切っていたのでばれちゃったんだとか・・・。

 ちゃんとルールとマナーを守っていればばれなかったかもしれませんが、そういう問題ではないですね。貸した方も軽い気持ちだったのかもしれません。ちょっとした優越感なんかもあったりして。まさかこんな大事になるとは思っていなかったでしょう。

 実は自分の身近にも似たようなことがありまして・・・、やはり軽い気持ちでやっちゃったようですが、結構大胆でしたね。自分も気づきましたから、おかしいなって。周りからクレームがあったわけではないので、あまり大事にはしませんでした。軽く注意程度で。

 なんか奥歯に物が挟まったような書き方ですが、あまりはっきり書くのもどうかと思いまして。よく似たことがあったということです。

 他の人より近くで写真撮りたいとは誰でも思っているもの、でも特権の悪用は問題ですね。

 


不動産会社招待会

2010年11月24日 | Weblog

 本日、大東建託様の「お取引不動産会社招待会」に参加してきました。

 昨年に引続いて第2回目となるこの会、昨年は東京でしたが今年は大宮での開催となりました。大宮って下車したことなかったのですが、駅のつくりが高崎に似てますね。歩行者デッキなんかも整備されていました。人の数は大宮の方が全然多いですけど。

 そのデッキに直結したホテルが会場でした。群馬、埼玉、栃木、長野、新潟の不動産会社が450名ほど集まりました。

 第1部は社長の話から、空室率の話、また家賃滞納問題や、いろいろ問題となっている原状回復の話など。特に原状回復はいろいろ問題もある中、大家さん負担がますます増えていくのが現状です。そんな中で、汚れにくい壁、張替えが簡単な床など原状回復費削減へ向けた話がありました。

 第2部は懇親会、場所を移しての立食パーティーとなりました。今年も昼間からビールが並んでいましたが、水曜日ということで休みの業者も多いようで、飲んでる人結構いました。自分は戻って仕事もあったので控えめにウーロン茶、昨年はとにかく食べまくっていましたが、今年はまだダイエット継続中、食事も控えめにしました。

 今年は大東建託の社長とも名刺交換をさせていただき、また市内の業者とも情報交換ができたので、有意義な懇親会となりました。

 参加費無料で交通費も出していただいたうえに、お土産までいただきまして・・・なんか申し訳ない気もするのですが、仕事で返していければと思ってます。

 


ウケをねらって

2010年11月23日 | Weblog

 口は災いのもと・・・、なんかまた発言が問題で役職を降りちゃった政治家がいます。

 スピーチを盛り上げるために自虐ネタで笑いをとった、自分なんかはそんな印象を持ちましたが、立場が立場だけに問題視されちゃいましたね。言い方を工夫する必要があったのかもしれません。多分、本人あまり考えないで言っちゃったのでしょうが・・・。

 自分も気をつけなければなりませんね。受け狙いで変なこと言うことよくありますから。自虐ネタなんかも・・・。ま、問題視されるほどの立場にはいませんけどね。

 問題発言しちゃったほうも問題ですが、揚げ足取りばかりやってるおとなもどうかと思います。もっと話し合うこと、いっぱいあると思うのですが・・・。

 


バザーアンケート2010

2010年11月22日 | Weblog

 今日はPTA本部会議へと行ってきました。バザー終了後ということもあって、穏やかな空気が流れていました。

 そのバザーのアンケートを読ませていただきました。今年もよかったという意見、本部への激励、感謝の言葉を多数いただきました。また、改善点や提案など、用紙にびっしり書いてくれる人もいて、結構みんなバザーのことを考えてくれているんだなと、嬉しくなりました。

 今回気になったのは、販売側よりも購入側のマナーの問題。バザー荒らしとよばれる人や外国の人、バザーをはしごするオバちゃんなど、地域外の人もたくさん来場するバザー、結構好き放題やってくれているようです。オープン直後の大混雑はバザーの醍醐味でもあるのですが、混乱に乗じて、自分のバッグに商品を入れちゃったり、お金を払わず普通に持ってっちゃったり、商品をばらしちゃったり・・・、いろいろ対策はあるのでしょうが、あくまでもバザー、販売のプロじゃないですからね、なかなか難しいです。

 役員サイドの意見としては、今年も出ました、「役員もバザーを楽しみたい」って言う意見、要は役員も商品を購入したいってことですね。バザー好きな人、意外と多いんですね。幼稚園のバザーなんかでは役員は前日に好きな商品を1品購入できるなんて特典があるようです。うちの小学校の場合、そこまでは無理としても来年以降、少し考えてもいいかもしれませんね。

 総じてみなさん、バザーの目的を理解してくれてきたのかなって思うのですが、委員長さん以外の役員さんには、すべて委員長さんを通じて話をするので、伝言ゲームみたいに途中で内容が変わったり、うまく伝わらなかったり・・・、全員集めて説明会なんてのもやってもいいのかもしれませんが、それはそれで批判も出そうです。

 アンケート、今年も楽しく読ませていただきました。結果、今年のバザーも大成功、そして来年へのさらなる課題が見つかった気がします。でも、どうやっても100%の正解ってないんですけどね。

 


いい夫婦ランキング

2010年11月21日 | Weblog

 毎年、この時期になると出てくる芸能人理想の夫婦ランキング、今年も1位は三浦友和・山口百恵夫妻と発表になりました。明日がいい夫婦の日ですからね。

 2位は木梨憲武・安田成美夫妻、3位が江口洋介・森高千里夫妻、そして4位が桑田佳祐・原由子夫妻です。

 桑田夫妻もこのランキングの常連となっていますね。ライブのMCなんかでも桑田はいつも原坊をほめてますし、レコーディングやライブのリハーサル風景のDVDを観ても、本当に仲がいいんだなっていうのがよくわかります。ライブなんかで暴走する桑田をニコニコ笑ってみている原坊の姿がいつもほほえましく思っています。

 桑田は結構いい男ですので、結婚前はだいぶ遊んでいたとかいう話もあります。桑田の著書や原坊の著書でもそんな記載があります。でも、結婚後はまったく浮いた噂もなく、まさしくいい夫婦なんだなって思います。

 我が夫婦も、尊敬する桑田夫妻に少しでも近づければと思う次第です。