グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

断水

2014年08月29日 | Weblog

 昨夜、通っているスポーツクラブが断水・・・

 シャワーがまったく使えないという事態に陥りました。

 

 運動して汗びっしょりになって、すぐのシャワーが楽しみだったのにかなりショック・・・

 仕方なく、汗をかいたまま着替えて家に戻ってシャワーを浴びました。

 

 クラブ側からは申し訳ないということで、炭酸水をいただきましたが、

 風呂場では困惑した人たちが多数うろうろしてました。

 中には泡だらけの人もいましたが、どうやって流したのでしょう・・・

 こればっかりは設備の故障で仕方ないのですが、あまり起きないことを願います。

 

 まぁ、水が出て当たり前という生活に慣れてしまっていて、

 ちょっと出ないぐらいで、文句を言うのもぜいたくなことなのかなとも

 思った次第です。

 

 ちなみに、今日の朝にはもう直っていたようです。


ピンハネ

2014年08月28日 | Weblog

 日本で古くから使われている「ピンハネ」という用語。

 

 「ピンハネ」のピンはポルトガル語の「Pinta」を語源とする説があります。

 ちなみに「Pinta」とは「10%の上前」という意味。

 ピンをはねる、すなわち搾取するという意味で、「ピンハネ」と呼ばれているようです。

 

 不動産業界ではあまり使われることのない用語ですが、契約の形態によっては、

 何もせず、ただ書類の通過だけでとある協会に10%もの手数料を持っていかれる場合もあります。

 

 一応合法的な形ではありますが、正直ちょっと納得がいかない部分も・・・

 

 これこそ文字通り「ピンハネ」ですかね・・・


予備校

2014年08月27日 | Weblog

 代々木ゼミナール(代ゼミ)の業務縮小を受けて、高崎校も閉鎖されるようです。

 

 自分も1年浪人を経験していますが、当然当時高崎には代ゼミはありませんでした。

 当時は、群馬ゼミナール(群ゼミ)や英数学館、小野池学院など地元の予備校が元気で、

 受験生が多かったというのもありますが、どの予備校も活気があった気がします。

 ちなみに自分は近くの群ゼミにはいかず、あえて新前橋の英数学館に通ってました。

 しかも自転車で・・・

 我ながらちょっと変わっていたかなと思いますが、まぁそれはそれでいろいろ出会いがありました。

 

 話がそれましたが、その後代ゼミが高崎にやってきて、駅前に大きなビルを建てて、

 群ゼミとか影響受けるだろうなと思っていましたが、案の定、群ゼミも英数学館もなくなってしまいました。

 おそらくもし自分の時代に代ゼミがあれば、自分もいっていたかもしれません。

 

 そんな代ゼミもいよいよ閉鎖・・・受験生の数も減っていますし、今は浪人する子も減ってきてるんですかね。

 ただ、実際の受験生からすれば大きく影響があることは確かかもしれません。

 

 不動産屋としては、あのビルがどうなるのか気になるところですが、今後の動向を見守りたいと思います。

 

 うちの息子が受験する頃はどうなってるかな・・・まぁ浪人されては困りますが・・・

 自分が言うのもなんですけど・・・


警戒区域

2014年08月26日 | Weblog

 不動産取引の際に説明する重要事項説明書、

 その中に土砂災害警戒区域かどうかをチェックする欄があります。

 

 今まで、自分がそこにチェックしたことはありませんが、

 高崎市でいえば石原町や乗附町などの観音山方面をはじめ、

 土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域に

 指定されている地域が多数あります。

 

 現在、広島で大きな災害となっていますが、

 被害があった場所でも土砂災害警戒区域に指定されていない場所も多いんだとか・・・

 

 実際、土地の価値が下がる等の理由で、

 警戒区域への指定が足踏みされてしまうことも多いという話も聞きます。

 

 起きてからでは遅いのですが、今後大きく変わってくれることを望みます。

 

 そして、被災地の1日も早い復旧を願っています。


土曜日の会議

2014年08月25日 | Weblog

 土曜日、中学校PTAの本部会議~第2回運営委員会~次年度本部役員推薦委員会へと参加してきました。

 

 この時期に推薦委員会発足とは小学校から考えれば驚きですが、

 早いに越したことはないのかなと思います。やはり難航はするようなので・・・

 

 小学校との違いは、本部役員が候補者に電話するのではなく、推薦委員が電話をするところ。

 それゆえ、まったく知らない人に電話をかけるというのが多いようです。

 その方がいいという意見もあれば、知っている人のほうがかけやすいといういう意見もありまして・・・まぁいろいろです。

 

 最終的には12月までに決めるという感じです。

 思えば昨年、自分のところにもぜんぜん知らない方から電話がかかってきました。10月末くらいだったでしょうか・・・

 

 ま、自分の場合、事前に知り合いから話をいただいていて、すでにOKしていたので、形式的なものだったのかもしれませんが・・・

 でも、電話をかけていただいた方は自分の即OK返事に驚いてましたので、その辺話がいってなかったのかもしれませんけどね。

 

 自分はまだまだ新人ですが、またどんな新メンバーが顔をそろえるか、楽しみです。


校区

2014年08月22日 | Weblog

 土地探し、予算や坪数はもちろんのこと、最近は校区で探される方、増えています。

 

 特認校制度がなくなったというのもあるのでしょう、

 また、転校したくないというのもあるかもしれません、

 希望する場所に小学校区や中学校区が必ずといっていいほど出てきます。

 

 人気があるのは、中学校でいえば高松中、小学校でいえば城東小でしょうか・・・結構人気があります。

 駅に近いというのもあるのかな・・・

 でも、城東小は母校でもあり、息子も含めていろいろお世話になっただけに、嬉しかったりします。

 

 ただ、なかなかいい土地が出ないというのも現状です。

 城東小校区はまだしも、高松中校区となると難しい・・・

 

 とはいえ、できるだけご希望に添える物件を提供できるようがんばります。


警告

2014年08月21日 | Weblog

 パソコン、待機中によく「警告」なんて文字が出ますが・・・

 

 知らずにたどっていくと、有料のウィルスソフトをダウンロードさせられちゃうことなんかもあるんだとか・・・

 

 最初はちょっとあせって、ダウンロードしそうになりましたが、最近はひたすら無視しています。

 ウィルスソフトはちゃんと入れてますので・・・

 

 最近では大手ウィルスソフトメーカー名でくるのもありますが・・・

 いろいろ考えますね。


甲子園

2014年08月20日 | Weblog

 夏の高校野球、群馬県代表健大高崎、がんばってますね。

 このまま勝ち続けて、県勢連覇を狙って欲しいです。

 

 旅行会社時代、高校野球の応援の仕事も担当させていただきました。

 夜出発して早朝に大阪に到着、時間によってはSAで1時間以上も時間調整して・・・

 また試合時間によっては、大阪城なんかで時間つぶししたりして・・・

 渋滞や事故で試合に間に合わないといけないので、どうしても早めの行動、よって夜走ることになります。

 

 そして、試合後も夜行で帰ってくるわけですが、応援団は高校生が多いので、深夜に到着して解散というわけにはいかず、

 途中時間調整しながら、朝明るくなる頃に到着という具合です。

 バスなので決して熟睡というわけにはいかず、しかも添乗員は補助席なので腰や背中が痛くて・・・

 

 また、雨で延期になったり、勝って翌日がすぐ試合だったりすると、

 1泊して残る組と帰る組、さらには翌日に来る追加応援組の手配なんかも必要で結構ばたばたでした。

 

 でも、甲子園のあの独特の雰囲気がよくて、大変だったけどいい思い出ばかりです。

 

 ちなみに勝てば勝つほど旅行会社は儲かります・・・

 きっと今頃旅行会社はばたばたと・・・

 

 まぁ、それはさておき、優勝目指してがんばって欲しいです。


都内へ

2014年08月19日 | Weblog

 お盆休みは都内に1泊しまして、東京ドームで野球を観て、翌日はディズニーシーへと行って来ました。

 

 まずは東京ドームの巨人×阪神戦、

 さすがに伝統の一戦、いつもとは球場の雰囲気も違いまして、

 阪神ファンも多く、しかも熱いので、思わずこちらも熱くなりまして、とても楽しめました。

 やはり阪神ファンはすごい・・・

 いつもなら試合終わって車で帰るところ、徒歩にてホテルへ・・・

 ビールも飲めましたし楽でいいですね。

 ま、こんな時くらいしかできませんが・・・

 

 翌日はディズニーシーへ、

 お盆休みのディズニー、やっぱり混んでました。

 でも、これが普通と思っていたので、そんなには気になりませんでした。

 

 朝早く行ったので、アトラクションも立て続けに乗れちゃいましたし、

 あとはファストパスをうまく利用して、待ち時間を苦にせずに楽しめました。

 昼食や、お土産なんかも混む時間を避けたので、のんびりでしたし、

 我ながらうまく攻略できたかなと思っています。

 

 今年のお出かけはこれだけでしたが、存分に楽しめました。


パトロール

2014年08月18日 | Weblog

 お盆休みが終わり、今日から元気に仕事しております。

 

 そんなお盆休み最終日の昨日の夜、中学校区のパトロールへと行って来ました。

 16日~24日までの9日間、毎日夜8時から、PTA本部役員と保護者ボランティアさん、

 そして先生が4人ずつくらい交代でパトロールを行っています。

 

 自分の担当は昨夜ということで、保護者ボランティアのお父さん二人、お母さん一人とその息子さん(大学生)の計5名で、

 1台の車に乗り、中学校区の各小学校や公園などを回ってきました。

 

 さすがに、お盆休み最終日の日曜日の夜ということで、人も車もほとんどなく、特に問題なさそうだと思っていたのですが、

 なんと貝沢球場の駐車場に人影発見。車を降りて近づいてみると、中学生らしき子どもたち、

 声をかけると、なんとうちの中学の子たちでした。しかも、一緒にパトロールしていたお父さんのお子さんもいまして・・・

 

 どうも花火をしていたようで、花火のごみが散らかっていました。

 きちんとごみを片付けて早く帰るように話して、その場を後にしましたが、ごみを持ち帰ったかどうかちょっと心配・・・

 そして、この日はたまたま先生が同行していなかったのですが、いたほうがよかったのかどうか・・・

 

 ま、近所迷惑にならなければ花火くらいは問題ないですけどね・・・

 自分も昔経験ありますし・・・ロケット花火で戦争ごっことか・・・

 

 とりあえず、不審者とかがいなくてよかったです。

 そして、このパトロールの意義というものも感じました。