グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

新チームスタート

2011年07月31日 | Weblog

 午前中は雨・・・、今日は野球の練習は中止かと思いきや、午後にはすっかり上がり、新チーム初練習は無事行うことができました。

 

 冒頭、新監督から新キャプテンを発表。指名された本人は「えっ俺?」といった、驚いた表情。でも今年の5年生の中ではやっぱり彼でしょう。

 

 その後、新代表から今年のチームスローガンが発表されました。代表かなり悩んでいましたが、いいスローガンになりました。ちなみにPTAのスローガン、少年野球の親父たちは誰も知りませんでした・・・。スローガンの存在自体も・・・。

 

 さらには、新人戦の組合せ抽選もありまして、初戦は8月14日と決定しました。お盆中に大会をやっているのもびっくりですね。帰省とか予定を組んでいた人もいるみたいで、いろいろ調整が大変になりそうです。

 そんな感じで、盛りだくさんな午後でしたが、新チームも無事始動しました。


6年生最後の試合

2011年07月30日 | Weblog

 本日、少年野球の高崎市選手権2回戦が行われました。

 

 すごくいい試合だったのですが、あと1本が出ずに惜しくも敗れてしまいました。この試合で6年生は引退となります。

 

 学校に戻って、監督、コーチ、そして6年生から一言。おとなも子どもも涙涙となりました。こんな風に、おとなと子どもが一緒になって泣けるのは少年野球ならではの感動なのかなって気がします。自分も思わずもらい泣きでした。

 

 6年間やっていただいた監督にとってもこれが最後の試合。来期は現場を離れた立場で子どもたちを見守っていただくことになります。

 明日からは新監督の下、新チームがスタート。まだキャプテンが決まっていませんが・・・。


第2回芸能祭会議

2011年07月29日 | Weblog

 今日は秋に行われる交流芸能祭の2回目の会議が行われました。

 

 今回は準備や当日のスケジュール、役割分担など具体的な話になりました。基本的には例年通りなので、特に問題はありませんでした。自分もなんだかんだで4回目になりますので・・・。

 

 ただ、前日準備の時間、PTAが担当なのに勝手に決められちゃってまして・・・。その日はT松中校区ソフトバレーボール大会の練習もあるので、変更していただきましたが、事前に相談していただければなぁという気はしました。ま、30分ずれただけなので、問題はないんですけどね。

 

 そうそう、慰労会の場所が変わりました。例年、70人近い参加者なので、居酒屋だと会場が2つに別れてしまいましたが、今年は結婚式場になりました。さすがに、そこなら余裕でしょうが、なんか慰労会というより、ちょっとしたパ-ティーみたいな感じになりますね。服装どうしよう・・・。


合同パトロール

2011年07月28日 | Weblog

 昨夜は小学校区の合同パトロールへと行ってきました。

 

 青少年育成推進委員会(青少推)主催の毎年恒例のパトロール、育成会や社体振、父ネットにPTA、防犯委員などなど校区の諸団体が勢ぞろいしました。

 

 毎年ですが、雨が心配される中、4つの中学校区にわかれて自転車でパトロール開始、毎度のことながら結構の数のおとなが自転車で連なっているのは、ちょっと危なかったりします。校区が広いので徒歩ではちょっと大変かなとも思いますが、徒歩班を作ってもいいのかなとも思いました。

 

 パトロールは雨にも降られず、特に問題もなく終了、そのまま恒例の懇親会へ・・・。今年も結構な参加人数でした。年配の方なんかはこれを楽しみに来てるのかなぁという気がしました。

 毎年、このパトロールの意義なんかを考えちゃったりしますが、パトロール自体は抑止力になりますし、懇親会もそれなりに楽しいし、やる意味はあるのかなという気がします。


健大高崎初優勝

2011年07月27日 | Weblog

 高崎対決となった今年の高校野球群馬県予選決勝、健大高崎が甲子園初出場を決めたようですね。

 

 健大高崎といえば、かつての群馬女子短期大学附属高校(群女)、ついこの前までは女子高でした。その後共学になり、創部10年で甲子園出場って、結構すごいことなのかなと思います。

 

 確かに群女時代からスポーツには力を入れていて、全国高校駅伝では優勝してますし、ソフトテニスや剣道なんかも全国レベルでした。

 

 旅行会社時代には修学旅行やスキー教室なんかよく添乗でついていきました。おぶって病院に連れて行ったのも群女の子だった気がします。

 

 共学になったのは自分が旅行会社を辞めてから。私立ということで、他県からの入学も多いようです。

 

 生徒数も多いので、甲子園の応援バスはかなりの数になるでしょう。旅行会社にとってはビッグビジネスになるのではと、ついつい考えちゃいます。今頃、各社営業マンがあいさつにいっているでしょうが・・・。


ローン特約

2011年07月26日 | Weblog

 土地の売買契約を結ぶ時にローン特約をつけることがよくあります。

 

 ローン特約とは土地の購入者が土地の購入のために金融機関等に融資の申し込みをして、融資の承認がおりなかった場合は契約を白紙にできるというものです。

 

 ほとんどの方がローンで購入されるので、ほとんどの契約にこのローン特約がつくことになります。契約前に購入される方のご職業などをお伺いしたり、また金融機関等の

事前審査を通していただくので、契約が白紙になることってまずありません。

 

ただ、ごくまれにですが、白紙になってしまう契約もあります。そういう契約は大概購入者を別の不動産会社が見つけてきてくれるケースに多かったりします。その場合、購入者の方とは契約までお会いすることはまずないので、購入者の方の情報はその不動産会社を信じるしかありません。

 

当然、事前審査なども通していただくのですが、本申込で不承認になるケースもあります。契約が白紙になると、その土地は再度販売となるわけですが、契約から白紙までの間の時間がかなりもったいなかったりします。

 

保険の申込もそうですが、お客様との事前の打合わせでどこまでお話が聞けるかって、大事になってきますね。すべてが信頼関係ですね。


アナログ放送終了

2011年07月25日 | Weblog

 昨日、とうとうアナログ放送が終了しました。

 

 その時間は野球の試合中だったので、外にいましたが、球場からの帰り道、車に乗せていただいた方のテレビは映らなくなっていました。行く時は映っていたのに・・・。

 

 正直、地デジ化のメリット、いまだによくわかっていません。まだ壊れていないのにテレビを買い替えさせられたり、新聞のテレビ欄も慣れるまでには時間がかかりそうだし・・・。ま、テレビの映りはすごくきれいだし、データ放送なんかも役に立つしで楽しんではいますけどね。

 

 結果、あまった電波の有効利用ということのなので、本当のメリットを感じるのはこれからなのかなという気がします。ただ、それがみんなに必要なものなのか、携帯電話とかをあまり使わない人たちにもメリットがあるのか・・・、これだけの費用をかけ、国民に負担をかけてまでやる意義があったのか、その辺がいまいちよくわかりません。いずれにしても全てがこれからですね。

 

 ちなみに我が家にはまだアナログテレビもありますが、アナログ放送見られています。ケーブルテレビなので・・・。


保護者会

2011年07月24日 | Weblog

 本日、少年野球6年生最後の大会となる高崎市選手権の1回戦が行われました。

 

 他の市からも招待として招かれるこの大会、初戦は普段対戦のない安中市のチームでした。結果、大差での勝利。6年生の引退はまだ先となりました。

 

 勝ち残っている状況ではありますが、来週には新人戦の抽選会もあるということで、保護者会の総会も行われました。来年度の役員も決まり、前体制も残りつつという状態ではありますが、新体制もスタートします。

 総会後はおやじだけでミーティングという名の飲み会へ。新体制も楽しくなりそうです。


変えてみました

2011年07月23日 | Weblog

 久しぶりにめがねのフレームを変えてみました。

 

 6年ぶり・・・?いや7年ぶりくらいかな。おそらく、最近お付き合いさせていただいているほとんどの方が、変える前のめがねのイメージが強いと思います。

 

 でも、そんなに冒険したわけではないので、あまり変わっていないと思うのですが。気づかない人なんかもいるのかなって。結婚当時の体重に戻ったので、めがねも結婚当時のような感じに戻した・・・って感じでしょうか。

 

 今はめがねも安くなりましたね。前は高価なものが多かったので、一つ買えば相当長い間使いましたが、この安さなら、いくつも持って、気分や仕事、プライベートなんかでめがねを変えるなんてこともできるような気がします。また、仕上がりも早いのでびっくりしました。

 そんなわけで、この夏、ちょっと違う雰囲気をかもし出そうとか思ってます。


ツイッター問題

2011年07月22日 | Weblog

 なでしこジャパン、一躍時の人となりました。

 

 帰ってくるなり、フジテレビに出ずっぱり・・・、スーパーニュース安藤さんのテンションにはみんな引いてる感じでした。トロフィーに男性は触っちゃダメとか言っちゃって、触らせてもらえなかった永島さんの立場は・・・。

 

 そして、今度はツイッター騒動にまで巻き込まれて、謝罪会見まで・・・。ちょっと可哀想過ぎますよね。今までは何でもなかった行動が、一夜にして全て注目されるようになってしまう、そこまでの意識ってたぶんわからなかったと思います。

 

 問題はツイートした法政大学生、厳重注意されたようですが、それをツイートすることがどれだけのことになるのか、大学生であったら考えて欲しかったですね。

 

 東大でまで学生にツイートの注意喚起をしたそうですが、今や小学生から始めるネット教育、大学生にわからないわけないと思うのですが・・・。