今日から子どもたちは学校です。初日から雨ですが・・・。
と同時にPTA活動も本格始動。今日は早速本部会議です。
といっても自分は午後からのこのこ出て行ったわけですが、会議室はすでに修羅場と化していました。女性陣は朝からご苦労様です。
10月の土日はすでにすべてうまっていますが、9月もうまりつつあります。さらに平日も・・・。なんか、わくわくしますが、プレッシャーもあります・・・多少・・・。
とにもかくにも、11月8日のバザー慰労会ではじけることを楽しみに今から頑張ります。
今日から子どもたちは学校です。初日から雨ですが・・・。
と同時にPTA活動も本格始動。今日は早速本部会議です。
といっても自分は午後からのこのこ出て行ったわけですが、会議室はすでに修羅場と化していました。女性陣は朝からご苦労様です。
10月の土日はすでにすべてうまっていますが、9月もうまりつつあります。さらに平日も・・・。なんか、わくわくしますが、プレッシャーもあります・・・多少・・・。
とにもかくにも、11月8日のバザー慰労会ではじけることを楽しみに今から頑張ります。
今日は選挙です。
午前中に投票に行ってきました。知合いに多数お会いしました。その後、江木のベルクへ、そこでも知合いに・・・、顔が広くなって、地元では変なことできないと思う今日この頃です・・・。
自分自身の選挙の思い出といえば、中学校の生徒会役員選挙でしょうか。自分も立候補させていただきました。
当時、バレー部と野球部は結構目立っていて、一つ上の先輩も会長、副会長、書記がバレー部で会計が野球部・・・、その流れで先輩から立候補しろといわれ、自分も書記へ立候補することになりました。
会長、副会長の立候補者も当然バレー部です。部内の調整で役職が決まった感じですが・・・。
選挙活動としては、学校から画用紙を数枚もらい、ポスターを作って校内に掲示しました。自分は絵心がないので友達に作ってもらいました。それは今でもとってあります。残念ながら心無い人によって、破られてしまったものもありましたが・・・。
選挙当日は全校生徒の前で演説をしました。これはいたって真面目なものです。その後に先輩による応援演説・・・、これはいかに笑いがとれるかが課題です。応援演説がおもしろいと票が伸びることもあります。
自分の応援演説をしていただいた先輩もすごくおもしろかったです。加えてすごく人気のある先輩でした。そのおかげもあって、当選させていただくことができました。
結果、その年も会長、副会長、書記がバレー部、会計が野球部となりました。
思うのですが、PTA役員もやりたい人がたくさんいて、選挙するようであれば理想ですね。特に会長は・・・。現状、絶対ありえませんが・・・。
横浜にある日産スタジアム、日産が命名権の契約を更新しないようです。
もともとは横浜国際総合競技場、その後日産が命名権を取得して日産スタジアムとなりました。
自分はサッカーはあまり興味がないので、日産スタジアムといえばサザンのライブというイメージです。
初めて行ったのが、サザン25周年ライブ・・・、まだ横浜国際総合競技場の時代です。子どもは1歳でした。
その5年後の昨年、サザン30周年でもあり、活動休止のライブに行きました。すでに名前は日産スタジアム。4日間のライブは開場以来初めてなんだとか・・・。
今年もGLAYが15周年ライブをやったり、B’zやSMAPなど、数多くのアーティストがライブを行っています。会場のキャパが人気アーティストにはちょうどいいのでしょう・・・。後ろの方はほとんど見えないでしょうが・・・。
横浜市は今後、新に命名権の取得を募集すようですが、お金があれば欲しいものですね。「たけちゃんスタジアム」なんて・・・。お金があればですが・・・。
世間はせまいものです。
今日、賃貸物件のご案内をさせていただき、お申し込みまでいただいたお客様、自分の友人が紹介してくれた方の友達という、一見何の縁もない方のようですが、実は同じ小学校、父親同士は知合い、しかもお客様のお父様は社体振のOBと、どこかで確実に顔をあわせている間柄でした。
最近はそういう「縁」というものを強く感じることがよくあります。PTAをやるようになってから特に・・・。
それだけ多くの方と出会うことができているのだと思います。そしてその出会いは自分にとってかけがいのないものになっています。
これからもそういう出会いを大切にしていきたいと思います。
いまだにETCをつけていません。
先日の父ネットキャンプでも、みんながETCレーンですいすい行くのを横目に、料金所でお金を払ってました。帰りは永井食堂のもつ煮を買って帰ったので、一般道で帰りましたが・・・。
そんなETCも買い控え現象がおきているのだとか。理由は選挙・・・、「高速道路原則無料化」をマニフェストに掲げている政党がありますから・・・。
一時は在庫不足で生産がおいつかなかった車載器も今では生産がストップしているんだとか・・・。
確かにもし無料になるのであれば今からつけるのは損な気がします。今のところ遠出の予定もないので・・・。
選挙の行方を見守るとします・・・。
本日、PTAのOBの方のお誘いで、税金の講習を聴きに行きました。
場所は税務署、講師は税務署長、テーマは「相続税」・・・、いかにも堅そうな感じですが、結構くだけた税務署長で話はおもしろかったです。
とある二人の大物政治家を例に挙げ、相続に成功した人と、苦しんだ人、そんな話がメインになりました。結論としては、たたき上げで大物になったか、資産家を父に持つ妻をもらったかで差が出たようで・・・。結局、相続税を払える資産がなければ、土地を売るなど資産を減らさなければならないということでした。
実際、相続税を払う人はわずかということですので、自分には縁のない話ですが・・・。それでも会場には相続税にかかる人が何人かいて、質問が結構出てました。
参加者には税理士さんもいて、税理士さんからのアドバイスも出てました。
キャンプは2日目の朝を迎えました。
夜遅かったのに息子は6時に起床、一緒に起きてテントを出るとすでに起きているおやじたちがいました。
それでもほとんどがゆっくりめの起床・・・、前日に飲みすぎたおやじのあいさつは「バッドモーニング」、本当につらそうな人もいました・・・。
さて、2日目も子どもたちにはイベントが盛りだくさん。竹で弓矢を作ったり、自分でのこぎりを使って竹を切り、コップや器を作ったり、さらにはスイカ割り・・・、重ねて申し上げますが、自分スイカは食べられません・・・。息子は大好きでばくばく食べてましたが・・・。
そして、ファイナルがソーメン流し、自分で切った竹の容器にどんどんソーメンをいれていきます。一緒にブドウまで流してましたが、これには子どもたちは大喜び、かなり大量のソーメンをゆでていましたが、子どもたちがほとんど食べてしまいました。おやじたちが食べたのは一口二口・・・、ま、子どもたちに喜んでもらえたならなによりですが・・・。
今回、初めて参加した父ネットキャンプですが、普段体験できない貴重な体験がたくさんできました。特に子どもにとっては本当にいい体験だったと思います。こんなこと、こういう機会でもなければなかなかできませんから・・・。
そして、感じたのはこれこそが父ネットなんだということ。父ネットでなければできないことなんだということ。M代表がよく話している「とにかく子どもと楽しく思い出が作れればいい」という言葉はまさしくこのキャンプに凝縮されていた気がします。実際にキャンプに参加しなければ感じ得なかったであろう感動をおぼえました。父ネットのそしておやじたちの見方が大きく変りました。
自分にとっても息子にとっても本当に参加してよかったと思います。
そして、これからも微力ながら父ネットを盛り上げていければと思います。
昼は高崎と同じく暑かった白沢村も、陽が落ちると涼しい風も吹き、一気に過ごしやすくなりました。
そんな中、おやじたちは夕食の支度に奮闘中、メニューはカレーに焼きそば、フランクフルト、焼きとうもろこし、釣ったますなどなど盛りだくさん・・・。
ベテランのメンバーですでに役割ができていて、カレーを作る人、米をたく人、魚をさばく人など、みな手際よく準備していきます。料理など全くしない自分にとっては、ただただ感心するばかりでして・・・。
担当のない焼きそばに白羽の矢が立ったのがPTAメンバー、体育祭やバザーの模擬店ではPTA男子役員は焼きそばを焼くことが多いもので・・・。
まずは自分とOBの小林茂樹さんでキャベツを切りました。キャベツを切ったのなんてもしかして初めてかも・・・。これまた初めてづくしです。PTAではキャベツの大きさが細かく指定されていますが、そこは男の料理ということでかなり適当に切りました。
その後、子どもたちが肉を切って準備ができると、いよいよ真打、現PTA副会長Sさんの登場です。いつも模擬店では大活躍のSさん、この日も手際よく焼きそばを仕上げていきます。なんでも料理は大好きなようで、焼きそばができた後も、自前のコンロでから揚げをあげたり、ポテトフライをあげたり、肉野菜炒めはでるは、コロッケはでるはの大活躍です。そのフットワークのよさには感動さえ覚えました。また、飲み会の輪でも積極的に話をしていて、PTA活動ではみせないSさんの別の一面を見た気がしてなんだか嬉しくなりました。
子どもたちは食事が済むと、肝だめしへ、おやじたちはだらだら飲み続けています。野外という開放感からから、いつも以上にお酒が進みます。
子どもたちも普段より少し(?)夜更かし、いつもは9時には床につく息子も10時過ぎても「まだ眠くない」とがんばっています。でも10時半を過ぎあたりでさすがに眠くなってテントに行きました。11時にWさんが「子どもは消灯!!」と叫んだ時にはすでに夢の中でした。
子どもが寝たのを見届けて、自分は再び飲み会の輪へ・・・。途中で限界が来てテントへいきましたが、外ではまだおやじたちの声が・・・。
白沢の夜空におやじたちの笑い声がいつまでも響いていました・・・・。
キャンプはまだまだ・・・。明日へ続く・・・。
昨日今日と父親ネットワーク(父ネット)のキャンプに参加してきました。
父ネットに入って2年目ですが、キャンプ参加は初めてです。また、今回テントで寝るのも初めて、息子と二人だけでの宿泊も初めてと、初めてづくしになりました。
学校に集合し(一部現地集合の人も)、それぞれ車で出発、途中沼田のベイシアで買出しをして、白沢村へと向かいました。
キャンプの場所は、父ネット2代目代表の方のご実家だそうで、以前は釣堀だった場所のようです。小屋もあって、中には和室の部屋もあり、テントのない人はそこで寝られます。
さて、到着して昼食を済ませると(すでに缶ビールが開きはじめました)、おやじたちはテント設営や火おこしやドラム缶風呂の準備など、それぞれお仕事へ・・・、テント張りの練習はしていきましたが、みんなが手伝ってくれてあっというまに立ち上がりました。
その間、子どもたちはます釣りをやってました。少し釣りにも飽きて、ますもおなかいっぱいでえさに食いつかなくなったころ、今度は水着に着がえてつかみ取りとなりました。(写真)
まぁつかみ取りというよりは、水遊びという感じでしたが・・・。
体が冷えたらドラム缶風呂へ直行。これがかなり気持ちいいようで、普段はすぐお風呂からでてしまううちの息子も結構長々と入ってました。(写真)
自分も夜暗くなってから入りましたが、ひざとおしりがつかえてしまって肩まではつかれず、半身浴状態でした。それでもかなり気持ちよかったのですが・・・。ビールを飲みつつ最高でした。
こどもたちに全裸を見られ「お相撲さんみたい」と笑われました・・・。ダイエットせねば・・・。
明日に続く・・・。
昨日、先日のCDショップに再び行ってみたら、今度はありました、原由子「夢をアリガトウ」
先日も品数が少ないなぁと思っていたのですが、どうも今月いっぱいで閉店のようです。ポイントがたまっていたので、使えちゃってよかったです。
桑田佳祐作詞作曲のこの曲、YMOの「君に胸キュン」っぽいイントロから、いきなりのピンクレディー・・・、昭和チックなオープニングからメロディーに入ると一気に桑田ワールド・・・、どこかで聴いたメロディーながら、原坊が唄うと、サザンでも桑田ソロでもない、原坊独特の世界が広がります。夏の終わりに一気に夏に引き戻されたような感動を残して曲は終わります。
サザンでやっても、桑田ソロでやってもイマイチであった感じがします。原坊だからよかった・・・、桑田もそれを考えた上での曲作りアレンジだったのでしょう・・・、ご夫婦コーラスがうまくハモってます。
CDには宝くじがついていて、当たると原坊グッズがもらえるのですが、見事にはずれました・・・、1等はクルージングだったか・・・、はずれたので興味ありません・・・。
さて、きょうはこれから父親ネットワーク(父ネット)キャンプで白沢村までいってきます。キャンプレポートは明日ということで・・・。