グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

父ネット新年会

2010年01月31日 | Weblog

 昨夜は小学校のおやじの会、父親ネットワーク(父ネット)の新年会に参加してきました。

 忘年会はたくさんあったものの、新年会はほとんどありません。たまには飲みたいなぁって思っていた矢先の新年会でナイスタイミングでした。

 参加は20名くらいだったでしょうか。なんかみんな久しぶりでした。

 今回初参加で、プロ野球ダイヤモンドペガサスの関係者の方がいらっしゃいました。チームは日頃、社会貢献を心がけているようで、学校行事などに是非チームをよんでほしいとおっしゃっていました。日程が合えばバザーに是非と思っています。

 さて、新年会はいつもながらの盛り上がり、時間が経つのが早かったです。自分は1次会2次会ともつまみはほとんどつままず。その分飲んじゃいましたけど・・・。おかげで日々体重は減り続けています。

 父ネットの代表もダイエット中だとかで、あまり食べてませんでしたね。とりあえず、代表には負けないようにしないと・・・。

 そんな父ネットも年度末に向けしめの時期に来ています。次期体制もほぼ決まりでしょうか・・・。

 


かりんとうまんじゅう

2010年01月30日 | Weblog

 このブログでおなじみ、いろはさんに紹介してもらった「かりんとうまんじゅう」、今まで味わったことのない食感がたまらず、妻も自分も思いっきりはまってしまったのですが、高島屋で開催中の群馬展に登場しました。

 妻が群馬展に行くという友人に買ってきてもらえるよう頼んだところ、やはり買えなかったようです。しかも並んでいた列の2人前で売り切れたようです。

 ちなみに先頭で並んでいた人は朝8時半から並んでいたようです。また、最後に買えた人は3日間通ってやっと買えたようです。

 そこまでするなら榛名のお店「おおみや」まで買いに行けばいいじゃん、とか思いますが、お店でもそんなに買えないんでしょうか・・・。でも、ここまでではないでしょう。

 最近知った「かりんとうまんじゅう」ですが、そんなに有名だったんですね。すでに類似品が出回っているようですが・・・。

 


ケータイ安全教室

2010年01月29日 | Weblog

 本日、PTAセミナーとして「ケータイ安全教室」を開催しました。

 セミナーに先立ち、6年生の児童全員に同じくケータイ安全教室を開催しました。例年、保護者の教室も6年生の保護者のみ対象だったのですが、今年から市教委より年に1回ケータイ教室を開くようお達しがあり、全保護者を対象にPTAセミナーという形で開催しました。

 参加者は20名程度・・・、まぁこんなもんでしょうか、小学生ということでまだケータイを身近に感じていないというのもあるでしょう。また、来たくても来られない人もいるでしょう。実際、本当に聴いて欲しい人が来てくれなかったりというのもありますね。おそらく、今日集まってくれた方はなんの心配もない人ばかりのような気がします。

 さてケータイ教室、講師はNTTドコモの社員の方、おっさんが来るのかと思いきや若くてきれいな女性が2人、確かに子どもも聴くことを考えれば女性の方がいいのかもしれません。

 自分は市P連(高崎市PTA連合会)の関係で何回か携帯の講習は受けていますが、そこまでリアルではないにせよ、ケータイの闇の部分をわかりやすく説明していました。再現ドラマなんかも流して、ケータイのダークサイドは充分に伝わったと思います。

 そういったダークサイドを知った上で、子どもがダークサイドに引き込まれないよう、親子のコミュニケーションが大事になってくるのではと思います。そう考えると、ついつい責任転嫁しがちですが、悪いのはケータイだけではないように思います。

 


ウォーキングには音楽

2010年01月28日 | Weblog

 ウォーキングしている時に、なんか音楽でもあるといいなと思って、iPodを買っちゃいました。

 音楽だけ聴ければいいので、一番安いiPod shuffleにしました。すぐに失くしちゃいそうなほど小さいです。

 早速音楽をいれて聴いてますが、これが快適です。歩く速度もあがりますし、なんか楽しく歩けます。バザーでBGMをかけて作業がはかどったように、音楽にはそういう力があるのでしょうか。

 でも、周りの音が聴きづらいのでちょっと危ないかなぁ。よく自転車で聴いている高校生を見かけますが、こちらも気をつけないとですね。

 このiPod、操作は単純といえば単純なんですが、まだ今一使いこなしていません。付属のマニュアルにはたいしたことが書いてなくて、詳細はネットからダウンロードしなくてはなりません。音楽を取り込むソフトもネットからダウンロードですし、パソコンがなければさらにはネットにつながっていなければ全く使えない商品ですね。

 そういえば、電気屋で「パソコンはあるんですけどネットにつながっていなんですが、iPod使えますか?」って質問しているお客さんがいました。店員は即答で「No」、お客さん残念そうに帰って行きました。

 そんなこんなで、ちょっと不便な部分もありますが、ダイエットのためのウォーキングに一役買っています。

 


家庭教師

2010年01月27日 | Weblog

 受験生は今が勝負どころですね。

 学生時代、そんな受験生を教える家庭教師のバイトをよくやっていました。最も楽で時給のいいバイトでした。

 最初に受持った子は今でも付き合いのあるT君(同姓)の紹介で、中学2年生から2年間教えました。成績はそれほどあがらず・・・、というのも勉強も教えましたがいろいろ相談にのってやることが多くて、一人っ子だったので兄貴みたいな感じだったのでしょう、人懐こいやつでした。

 結局彼は推薦で私立へ行きました。それでも卒業までは勉強をみました。といっても本人も受かっちゃたので、やる気なし、ほとんど遊んでましたかねぇ。

 その彼が卒業しちゃって、バイトがなくなってしまったので、家庭教師センターへ登録しました。ここはセンターにピンはねされるので時給が一気にダウン、ということで3人掛け持ちました。センター指定の教材が大量にあって、おそらく契約した人は相当のお金を払ったんだろうなって思います。教材費だけでもかなりでしょう・・・。でもそこまでする親心は親になった今になってみるとよくわかりますが・・・。

 この3人は三者三様、ひとりはすごく人懐こく、卒業後もよく遊びに来ました。もう1人は勉強がすごくできるので教えるのも楽だったのですが、あまりしゃべらない。もう1人はとにかくおとなしい・・・、返事もろくにできない感じで・・・。

 一応それぞれがそれなりに進学しました。今はもういいおっさんになっているでしょう。結婚して子どももいるかな?みんなどうしてるかなとふと思い出しました。

 


T4

2010年01月26日 | Weblog

 先日、「ターミネーター4」をやっとDVDで観ました。

 本当は劇場で観たかったんですけど、見逃しちゃったもので。でも劇場で観なくてよかったかも・・・。

 今回は新3部作の第1作といわれています。原題は「TERMINATER SALVATION」、雑誌等では「ターミネーター3」とは別空間の話なんて出ていることもありましたが、どうも続編のようです。「T3」でジョンと一緒に生き残った彼女(ケイト)が奥さんになって出てました。

 ただ、現在放送中の「サラ・コナークロニクルズ」とは無関係のようです。フジテレビでも放送中ですが、自分はケーブルテレビで字幕版を先行してみています。正直、ちょっと飽きてきた・・・、いろんなエピソードがつまりすぎてるし、ターミネーターや人間がやたらタイムスリップしてるし、しかも映画と無関係となると・・・。

 さて「T4」、今回はまだ少年のジョンの父カイルがキーパーソンとなるわけですが・・・、確かにアクションやCGはすごいのですが、ストーリーが今一でしたかねぇ。CG合成の若いシュワちゃんが出てきたのは笑えましたが、ターミネーターにはやっぱシュワちゃんですね。

 「T5」は果たしてどんな展開に・・・、今度こそ劇場に・・・といつも思うのですが・・・。

 


おニャン子復活

2010年01月25日 | Weblog

 おニャン子クラブが登場する缶コーヒーのCMが話題になっています。

 一応自分もおニャン子世代、全盛期は高校生でした。それほど熱狂的なファンではなかったのですが、時代の流れには一応乗りました。

 部活らしい部活もやっていなかったので、授業が終わるとまっすぐ家に帰って「夕焼けニャンニャン」、今になってみれば部活でもちゃんとやってればと思います。

 おニャン子の本は爆発的に売れて、どこの本屋も売切れでした。ないとなると、余計買いたくなりましたが、結局買えずじまいでした。

 実際、当時自分は大の菊池桃子ファン、おニャン子は流行ってるから・・・って感じだったような気がします。

 だから特に誰がいいというのもなかったのですが、唯一あげるとすれば白石麻子、いつも後ろの方にいました。系統が菊池桃子でしょ?

 今回のCMにその白石麻子がいますね。今でも後ろの方であまり目立ちませんが、テレビで観るのは久しぶりです。当時とはだいぶ変ったような・・・。

 さすがに工藤静香や渡辺満里奈はいませんね。一番テレビで観る国生さゆりがど真ん中、みんないい歳になりました。自分もですが・・・。

 今後、モーニング娘やAKB48が歳を重ねて復活なんてあるのでしょうか。まだ解散してませんが・・・。

 その頃には自分も少しは成長していたいです。

 


ボーリング大会

2010年01月24日 | Weblog

 今日は社会体育振興会(社体振)のボーリング大会に参加してきました。

 昨年より参加者がだいぶ少なかった気がしました。うちの町内もちょっと少なかったですかね。でも、今年は同じ町内でレーンもかたまっていたし、子連れ中心のうちの町内は楽しく盛り上がれました。

 ゲーム数も2ゲームでちょうどよかったです。これでもう1ゲームとなるとちょっと長いかなぁって感じでした。

 賞品も今年はたくさんの人がもらえてよかったと思います。自分は飛び賞にも全く引っかからず・・・、でも大好きなカップめんを参加賞でもらえたのでよかったです。おっと、ダイエット中だった・・・。

 夜は町内のメンバーで慰労会を兼ねた新年会、席は子ども、お母さん、おやじとわかれて、それぞれでいい息抜きになったようでよかったです。特にお母さんたちは・・・。

 今年度の社体振行事もこれで終了です。ここ数年はPTAチームで出場していて町内チームには貢献できなかったのですが、来年度は町内チームの方へ参加したいと思ってます。

 


第7回運営委員会

2010年01月23日 | Weblog

 本日、PTA第7回運営委員会が開催されました。

 もう7回まできちゃいましたね。残すところ後1回です。

 年明けということもあり、事業報告はほとんどなし。むしろ今後の予定の方が多かったですね。3月までまだまだいろいろあります。携帯安全教室に保健委員会、救急救命講習や父親ネットワークは冬のキャンプも、年度末に向けていよいよ総仕上げの段階へきました。

 そんなことで会議自体はすぐ終了、その後各委員会交通費や活動費の精算がありましたので、本部はお昼までかかりましたが。

 とある委員長さんと話をしたのですが、やっといろいろわかってきて、改善点なども見えてきたのですが、それを次へ引き継いでも次の委員長さんはまたゼロからのスタートになってしまって、とても改善点を実行に移せる状態ではないようです。今までのことをこなすのがやっとのようで。委員長さんも2年やってもらえるといいのですがなかなかそうもいかない。かといって本部からああしろこうしろ指示出すのは違うと思いますし。せっかくいい案があがってきたので、なんとか今の委員長さんの時に少しでも方向性が示せればなぁと思っています。

 次回はいよいよ最後の運営委員会、みなさんに「1年間のPTA活動をふりかって漢字一文字でスピーチ」をお願いしておきました。いつも「え~っ」って反応なのに、今日はそんな反応でませんでしたね。いつもはその日に言うからでしょうか?

 次回、みんなが1年間のPTA活動で何を感じたのか、そしてどんな漢字を発表するのか、今から楽しみです。

 


金太郎

2010年01月22日 | Weblog

 「サラリーマン金太郎」がまたドラマ化されています。

 原作は全巻持っています。何度読み返したことか・・・。男であればほとんど誰もが金太郎に憧れるんじゃないでしょうか。ケンカが強くて、女性にもてて、仕事ができて、周りの人からの信望が厚い・・・。

 こんな生き方できればかっこいいなと思いますが、まず無理でしょう。漫画なのでうまく行き過ぎの部分もありますし、ちょっと暴走族を美化してるところもありますから。

 でも結構ためになるんですねこれが。仕事にも、人生にも。自分も耳の痛いセリフも結構出てきたりします。

 過去にもドラマ化映画化もされていますが、金太郎の適役ってなかなかいないですね。以前は高橋克典、今は永井大、2人とも確かにかっこいいんですが、金太郎ではない。ちょっと線が細すぎますかねぇ・・・。

 それと末永美鈴も難しいですね。今は井上和香、以前は斉藤陽子、前のシリーズでは結婚もせずフェイドアウト・・・、あげく中村加代の娘(原作にはいない)と結婚・・・、金太郎ファンにはありえない展開ですね・・・。

 そんな感じで原作からもだいぶずれていますので、原作の金太郎とは別人と思えば結構楽しめます。

 自分の憧れの金太郎は原作の中だけにいます。