グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

社体振ボーリング大会

2011年01月31日 | Weblog

 昨日は社会体育振興会(社体振)のボーリング大会でした。

 うちの町内、家族参加が多いのですが、子どもが大きくなるにつれ、子どもの参加が減ってきました。昨年まで楽しみにしていたうちの息子も野球の練習で不参加、他にもバスケやサッカーなどみんな忙しくなりました。

 ということで、自分も1人で参加してきました。でもある意味社体振って、子どもの手が離れたおとなが楽しむ会のような気がします。現にそういう方の参加が多かったですから。もちろん、ファミリー参加もいますけどね。

 ですから、そういう世代の方が中心に運営していくのが理想かなって思います。校区の他団体との関係でそういうバランスって必要なのかなって思いました。

 


第7ブロック新年会

2011年01月30日 | Weblog

 2日連続市P連ネタですが・・・、昨夜第7ブロックの新年会が開催されました。

 今回は会長だけでなく、他の役員も出席してもらおうということで、みんなが出やすいであろう土曜日に設定したのですが、結果参加は11名。

 第7ブロックは11校、1校3人出席したとして33名で最初は予約したのですが、インフルエンザあり、体調不良あり、次期役員選出会議ありで、1人も出席できない学校もあったりして、こんな人数となりました。ちょっとさみしい人数ではありましたが、いつも通り盛り上がりまして、あっという間の3時間でした。

 偶然にもある小学校の副会長に中学校時代の同級生がいました。部活も同じバレー部で結構仲良くて、一緒にシブがき隊を踊った仲なのですが、会ったのは中学卒業以来でした。当時は学校のアイドルだった彼もすっかりおっさんになっていました。自分も人のことは言えませんけどね・・・。PTAの話はもちろん、中学時代の懐かしい話もできてよかったです。

 そんな楽しい第7ブロック、11校中6校の会長が残留になるようです。今年、スタートしたばかりの第7ブロックですが、来年度も楽しくなりそうです。

 


お弁当の日

2011年01月29日 | Weblog

 昨夜、市P連(高崎市PTA連合会)家庭教育委員会主催のセミナーに参加してきました。

 平日の夜7時という時間帯、小学生の子どもを残してお母さんたちに無理に出てきてくださいとは言えず、自分が代表して出ることにしました。知り合いの会長にも会いましたが、やはり代表して1人できてるとのこと。でも会場にはたくさんのお母さんの姿がありました。みんながんばってきてるんだなぁと思う反面、近くの席の人の会話では「夜7時に家を空けるなんて、夕食が手抜きになる。そこで食育の話なんて・・・」って声もきこえました。ちょっと無理もしてるのかもしれません。

 さて、セミナーのテーマは「食育」。講師は西日本新聞社の佐藤弘さん、福岡からわざわざお越しとのこと。お話は博多弁でテンポよく、会場にマイクを回したりと、飽きさせずに進んでいきました。

 話の大半は今まで聴いたことのあるような、いわゆる「食育」の話。しかし、後半に出てきた「お弁当の日」の話で、どんでん返しが待っていました。

 「お弁当の日」という言葉を聴いて、自分としてはてっきり親が作るお弁当を想像していたわけですが、子ども自身が自分でお弁当を作る「お弁当の日」だったのです。とある校長先生が小学校でとりいれた、自分で作る「お弁当の日」の成功例が話のメインとなりました。

 今までの食育の話って、栄養面とか、食事のバランスとか、朝食の大切さとか、親が気をつける話が多かったですが、子どもが自分で体験する食育の話は初めてですごく驚き、また感動しました。

 今回の講演はぜひ自分以外の人にも聴いてもらいたかったし、今後も市P連にはこういうセミナーを期待するわけですが、ただ、平日の夜という時間帯が、女性の皆さんに勧めづらい時間帯ではあります。その辺も、来年度ちょっと考えていきたいなと思っています。

 


ケータイセミナー

2011年01月28日 | Weblog

 今日はPTAセミナーが開催されました。

 今回のテーマは「ケータイ電話」、年1回必ず行われるセミナーです。今年の講師は群馬県子どもセーフネットの飯塚秀伯さん、自分にとっては市P連とかでおなじみの方です。ちなみに飯塚さん、お寺のご住職でうちの校長先生は檀家なんだとか。

 さてセミナー、飯塚さんの話は自分が副会長時代に一度市P連の研究集会で聴いたことがありましたが、あれから2年ちょっと、話は全く違うものとなっていました。そう、この2年でケータイが、ケータイの犯罪がまた大きく変わってきていたのです。

 当時は「出会い系」がメインだったと思うのですが、今回はゲームサイトの話がメインでした。テレビで「無料」を連呼しているゲームサイトです。流行っているのは知っていましたが、自分は全く興味なし、無料が無料でなくなるシステムを初めて知りました。要はゲームにはまればはまるほどお金がかかるわけです。

 今後、自分がゲームサイトに入っていくことはないと思うのですが、子どもがケータイを持つようになったとき、知らないではすまされない気がしました。それゆえケータイセミナーの重要性をすごく感じます。

 1回きけばいいわけではなく、毎年きかないと、この進化にはついていけません。自分が電話とメールしかしないだけに、余計そう感じます。今後はスマートフォンが徐々に子どもたちにも浸透してくるようですし・・・。

 そんなわけで驚きだらけであっという間に終わってしまいましたが、正直、もっと聴きたかった気がしました。

 今日はセミナーデー、この後は市P連のセミナーを聴きにいってきます。

 


ポストがない・・・

2011年01月27日 | Weblog

 夜のウォーキングの途中で、郵便物をポストに出そうと思っていたのですが、いつもの場所にポストがない・・・。つい数日前はあったのに、どうも撤去されたようです。

 仕方なくウォーキングをしながらポストを探すもなかなか見つからない。そして、あったはずの場所にまたしてもポストがない。

 頭に???がついたまま向かった3箇所目、ここにはきちんとありました。

 それにしてもあったはずのポストが二つもないなんて、これは偶然なのか、それとも郵便局の政策なのか・・・・?

 今度他の場所も気をつけてみてみよう。

 


リフォーム物件

2011年01月26日 | Weblog

 今年に入って、賃貸物件の問い合わせが多くなってきました。シーズン到来という感じです。

 以前は新築や築浅物件に人気が集中していました。もちろん、今でも新築は人気がありますが、やはり家賃は少しお高め。このご時世というのもあるのか、築年数にはこだわらず、家賃3万円台、4万円台の物件に人気が集中しています。

 家賃が安い物件は、比較的古めの物件が多いのですが、実際に見ていただくと古さを感じない物件も多々あります。

 また、おすすめなのが、築年数は古くても内装をリフォームしている物件。概観を見ちゃうと、ちょっと古い感じがしますが、ドアを開けてみるとそこには新築同様の部屋が広がっていて、ちょっと驚きです。外観が気にならなければ、家賃も安くておすすめです。

 ちなみに当社でお預かりしている物件、築36年ながら内装工事が終わったばかり、1LDK4万円、興味がある方は下記でチェックしてみてください。

  http://www.maruyuu-f.jp/bukken/syousai/1864ssi.html

 


そろそろインフル?

2011年01月25日 | Weblog

 インフルエンザ、そろそろ高崎の小学校にもやってきているようですね。

 うちの子の小学校はまだそれほどでもないようですが、ぽちぽち出始めてるようで・・・。そういえば昨年は市内インフルエンザ学級閉鎖第一号だったような・・・。今年は逆に遅いパターンでしょうか。

 自分も喉がちょっと痛い・・・ということで、夜のウォーキングはお休みしました。自分も気をつけないとですね。2年前は一家で自分だけなりましたし、これから忙しくなりますし・・・。

 昨夜はいろいろ考えてよく眠れなかったので、今日は早寝するとしましょう。そういえば、今夜はサッカー・・・?

 


過失割合

2011年01月24日 | Weblog

 自動車保険を利用する場合、過失割合という言葉をよく耳にすると思います。

 交通事故というのは加害者だけでなく、被害者にも事故発生に責任がある場合があります。その場合、損害の公平な分担を図るため、双方の責任割合を決めることが過失割合です。

 基本的な過失割合の数値は判例などで決められており、事故の具体的な状況により修正されて決定されます。

 自動車同士の事故の場合、双方が動いていれば、原則双方に過失が発生します。例えば相手が一時停止を無視して飛び出してきたとしても、こちらが動いている限りは原則過失が発生します。信号無視などの例外はありますが・・・。

 また、自動車と自転車の事故の場合はまた大きく割合が変わります。自転車も軽車両ですが、交通弱者という扱いになります。ですから、自動車同士の衝突事故なら過失割合が双方50パーセントの事故でも、同じような状況の事故では、自転車30パーセント、自動車70パーセントということになります。ただ、停まっている自動車に自転車が追突した場合は自転車の過失は100パーセントとなります。

 よって、前述の相手が一時停止を無視してきたというケースも、自転車が一時停止を飛び出してきた場合は自転車が40%の過失になります。また、信号無視の場合も自転車が信号無視をした場合、車であれば100%ですが、自転車は80%になります。

 近年、自転車も自動車同様、飲酒運転の扱いとなりますが、自転車を飲酒運転して事故した場合は当然自転車の過失が増えることになります。

 そして、自動車と歩行者の事故となれば過失割合はさらに変わってきます。

 車はある意味走る凶器みたいなもの・・・、ハンドルを握る時は車はもちろん、自転車や歩行者には特に注意しないとですね。


 


父ネット新年会

2011年01月23日 | Weblog

 昨夜、父親ネットワーク(父ネット)の新年会に参加してきました。

 忘年会はPTAの忘年会と重なって出席できなかったので、父ネットのメンバーとはかなり久しぶりに会った感じでした。そして、たくさん話ができて久しぶりに楽しい飲み会になりました。

 校長先生も出席していただきまして、2次会3次会とおつきあいいただきました。ちょっと強引な感じもしましたが、つきあっていただけて嬉しかったです。

 今年は冬のキャンプがないので、このまま年度末かと思いきや、いろいろ企画を考えているようです。すっかり野球にはまった息子の参加は難しいかもしれませんが、自分だけでも参加できればなと思ってます。

 


第7回運営委員会

2011年01月22日 | Weblog

 今日はPTA第7回運営委員会が行われました。

 新年一発目の運営委員会、でも早いものでもう7回、今年度もこの7回と3月の8回を残すのみとなりました。

 この7回って、考えてみると8回へのつなぎ的な回です。事業報告もあまりなく、協議事項もうまくやればこの時期にやらなくてもいいものがほとんど、実際には30分経たずに終了しました。年間事業報告の提出や活動費や旅費の精算がありますが、これをうまく別の機会にできれば、運営委員会、1回減らせるのかなという感じもしました。

 来年度、その辺も含めて大きく改革していくのもおもしろいかなと思います。

 次回運営委員会でははみなさんに漢字一文字を発表していただきます。その告知をした時の委員長さんの表情、すごくいろいろでおもしろかったですね。この時期、みなさん少し肩の荷が降りてきて、最初の緊張した表情とは違って、いろんな表情を見せてくれます。それがすごく楽しかったりします。