🌻待ちにまった夏休み🌻
二泊三日 東北の旅に行ってきました。
高速に乗って 約6時間半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/74538c9a31659e8b44953a6785cba862.jpg?1692362471)
最初に向かった先は、岩手県遠野市です。
二度目の遠野。なので今回お目当ては
ジンギスカンを食べること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/72482e42655e6ded636e28f11a5657d5.jpg?1692525608)
人気店の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/66360278a9a4f752ef8e3294c5345e07.jpg?1692525681)
遠野食肉センターで
生ラムをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/ced1bc98820417e65c92ef1f97660608.jpg?1692363061)
すんごく美味しかったです♪
その後は、宿のある花巻市へ
花巻といえば
今や大谷翔平さんですね。
(そちらも惹かれたのですが)
ずっっと前から有名な
宮沢賢治氏をほんの少しかじってみよう。
と、なりました。
宮沢賢治詩碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/51/ad8d2eac8ecb688dbc1ed633bb3911da.jpg?1692525751)
有名な「雨ニモマケズ…」の碑
高村光太郎氏 書によるもの。
宮沢賢治は、この地で
農民に化学や土壌の講義をしながら、
本当の百姓を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/4270e26f355b0a86fd229c372230cd76.jpg?1692525751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/4270e26f355b0a86fd229c372230cd76.jpg?1692525751)
今もそこには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/305a8aeef019f4ca6d139343c8f035d8.jpg?1692525751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/305a8aeef019f4ca6d139343c8f035d8.jpg?1692525751)
当時をしのぶ風景があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/7d4fac9a29857645298b732430b1cd64.jpg?1692525751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/7d4fac9a29857645298b732430b1cd64.jpg?1692525751)
詩人、童話作家、教師、宗教家、農業指導者、
多彩な顔をもった賢治は、
37才の若さでこの世を去りました。
次回は、♨️温泉編♨️です。
よかったら見てくださいね。