げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

中央支部北部地区員会 グリーンわいわいカフェ

2019-05-09 12:43:51 | 中央支部北部地区委員会

11月15日(木)、可部公民館にて北部地区の「グリーンわいわいカフェ~知りたい!ステーキ、牛バラ肉の美味しい焼き方のコツ~」を開催しました



産直牛肉の精肉パッカー(株)イサミ岡山フードプロダクツの方をお招きして、牛の産地や肥育環境、飼料、流通、人気の牧場見学などについてお話しくださり、実演では牛サーロインステーキを美味しく焼くコツを教えてくださいました。

お肉を焼く30分前には常温においておくこと、塩コショウは焼く直前にふること、牛脂をひく前にフライパンを熱々にしておくこと等、いくつかのコツをおさえれば誰でも美味しいステーキが焼けます

学習会では、産直国産牛の飼料について、non-GNO(非遺伝子組み換え)でポストハーベストケミカルフリーのとうもろこしであることや、発がん性リスクのある成長ホルモン剤は不使用であること、抗生物質フリーであることなどを教えていただき、こんなにこだわりがある生協は国内に他にないと言われたのが印象的でした。

グリーンコープ産直国産牛と市販牛ではこんなにも中身に違いがあることにショックを受け、ますます産直国産肉の購入意欲が高まりました


今回はたくさんの参加者にお越しいただきましたワンコインの豪華な試食で、クリスマスケーキもおいしいという声をたくさん聞くことができました

「脱原発に向かって-託送料金の問題を広く知っていただくために-」について、紙芝居を使って、みなさんに簡単に説明させていただきました。
真剣に聞いてくださり、組合員のみなさんには託送料金について知っていただくよいきっかけになったのではと思います。


子どもの教育費~どれくらい準備したらいいの~

2019-01-17 10:40:40 | 中央支部北部地区委員会
 6月27日(水)、可部公民館にて、学習会「子ども教育費~どれくらい準備したらいいの~」を開催しました。



 FP円縁の講師の方をお招きし、子どもの教育費はいつからどのように貯めていけばいいのか、また足りない時はどのような支援があるのかなど、具体的に教えていただきました。

 学習会では、まずイベント表に自分や家族の年齢、子どもの入学などといったことを書き込み、何年後に大きな出費があるのかを大まかに把握しました。これらを書きだすことで、“分からない”という漠然とした不安が少し軽減し、とても遠くにあるように感じていたことが、意外とすぐにやってくることのように感じました。

 お話しの中では、大学の入学金や学費だけでなく、意外に受験にかかるお金(受験費用や願書、オープンスクールに行く交通費や、受験の際の交通費や宿泊費など)も多くかかるなど、実際に経験しないと分からないお話しをたくさん聞くことができました。

 参加された皆さんは、子どものいるママさんばかりだったので、自分の家庭のことと照らし合わせながら、うなずいたり、時にはため息ももれながら(笑)、先生のお話しを真剣に聞いていました。

 お金を貯めることは大変ですが、時間を味方につけて、お金を貯めることが大切だそうです。教育費は決まった時期に必ずかかるお金です。少額でもいいので、早めに準備していきたいですね♪

子どもの教育費~どれくらい準備したらいいの~

2018-10-25 14:28:02 | 中央支部北部地区委員会
 6月27日(水)、可部公民館にて、学習会「子どもの教育費~どれくらい準備したらいいの~」を開催しました



 FP円縁より講師の方をお招きし、子どもの教育費はいつからどのように貯めていけばいいのか、また足りない時はどのような支援があるのかなど、具体的に教えて頂きました

 学習会では、まずイベント表に、自分や家族の年齢や子どもの入学などを書き込み、何年後に大きな出費があるのかを大まかに把握しました。これらを書きだすことで、“分からない”という漠然とした不安が少し軽減し、とても遠くにあるように感じていたことが、意外とすぐにやってくることのように感じました

 お話しの中では、大学の入学金や学費だけでなく、意外に受験にかかるお金(試験費用や願書、オープンスクールに行く交通費や受験の際の交通費や宿泊費)なども多くかかるなど、実際に経験しないと分からないお話しをたくさん聞くことができました。
 参加者は皆さん、子どものいるママさんばかりだったので、自分の家庭のことと照らし合わせながらうなずいたり、時にはため息ももれながら(笑)、先生のお話しを真剣に聞いていました

 お金を貯めることは大変ですが、時間を見方につけて、お金を貯めることが大切だそうです。教育費は決まった時期に必ずかかるお金です。少額でもいいので、早めに準備していきたいですね

北部地区組合員総会を開催しました

2018-03-29 16:11:19 | 中央支部北部地区委員会
2月8日(木)可部公民館にて、中央支部北部地区の組合員総会を行いました。参加組合員3名、地区委員2名、中央支部長、学習会講師1名の7名でなごやかに進めました

第1部では、2017年度の北部地区委員紹介、地区活動報告を行って承認をいただきました。
その後、支部長報告では、商品の注文、お届けなどを行っている業務の様子を話していただき、グリーンコープでんき出資金のお知らせと総代の役割説明、立候補を募りました。



第2部では、「めーぷるネット」より講師をお迎えして、「突然介護が必要になったら」というテーマでお話をしていただきました。
お話の中で、元気なうちに準備をしておくことがとても大切で、自分の家族や近親者が突然介護が必要になったとき、まず、どこへ相談すればいいのかや広島市の介護保険制度について、認知症の症状や基礎知識などについても伺うことができました少人数の中で質疑応答が活発に行われ、内容の濃い学習会となりました。

総会の承認意見では、地区委員を応援してくださる嬉しいメッセージもあり、来年度も北部は地区委員が少ないですが、やってみたいことや知りたいことを活動にしていきたいと思います
地区委員大募集中です
グリーンコープの商品や活動について、もっと知り、学べるよい機会を地区委員活動で得ることができます。一緒に楽しく活動したい方、お待ちしております

グリーンわいわいカフェ

2017-11-20 10:32:57 | 中央支部北部地区委員会
11月9日(木)可部公民館にて、北部地区「グリーンわいわいカフェ」を開催しました。
リバーグリーン㈱、トーエー食品㈱の3名の方々をお迎えして、即席めんや冷凍食品、調味料等のお話を伺いました。グリーンコープ商品と市場商品との違いについて聞いてみました。



まず、ノンカップ麺誕生のきっかけや、特長、商品の5つのこだわりについて熱くお話していただきました。
環境に配慮して、ゴミになるカップ麺からカップを取り除き、おうちにあるどんぶりやおわんでいただける商品を開発してこられたこと。
麺のつなぎには、食品添加物の「かんすい」「焼成カルシウム」等は不使用で、素材を生かし、おいしさを追求し、健康にやさしく仕上げてきたこと。
さらにスープには、化学調味料を使用せずに、野菜や魚介、酵母エキス等をブレンドし、独自の製法で絶妙な味わいを生み出せたこと。
ほぐれやすく伸びにくい麺を実現させるために、様々な試行錯誤があったこと。
市場商品との差別化をはかった、オンリーワン志向の商品であることにこだわりを感じました。





試食では、冷凍チキンナゲットを市販ケチャップとGCケチャップを付けての食べ比べと、冷凍ピラフ、冷凍たこ焼き等、忙しくなる年末に向けて簡単に調理できるグリーンコープ商品を中心に試食しました。
もちろん、ノンカップ麺のおわんそば、うどんも試食しました。

デザートには、新登場のクリスマスケーキを食べながら、メーカーの方たちとおすすめの食べ方など教えていただきながら、和やかに交流ができました。

楽しく、美味しく勉強になる貴重な一日になりました。