げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

せっけんびよりカフェ

2016-10-20 13:13:29 | 西支部くらし委員会
9月28日(水)に「げんきくんひろば」で開催しました。
たくさんの方に来て頂き、にぎやかな行事になりました。
普段からせっけんを使っている方が多く、せっけんの使い方に関する色々な質問も飛び交いました。また、「アルカリウォッシュ」のスプレーでの汚れ落としや、「キッチンのしゃぼん」と「パックスナチュロンスポンジ」でお皿洗いも体験して頂き、使い心地を実感して喜んでもらえました。
民衆交易品の紹介と試食、4Rの取り組みの説明も行い内容の濃い行事となりました。





 
行事の中で紹介したせっけんのレシピは以下のとおりです。


●「酸素系漂白剤」での茶渋おとし
(材料)
・酸素系漂白剤   約大さじ1
・お湯(約50℃) 1ℓ
(使い方)
洗い桶又はステンレスの鍋に湯を入れ、漂白剤を入れ溶かす。
洗うものを浸ける。30分~1時間程浸け置きして、よくすすぐ。
(お湯と漂白剤の量は汚れ具合と洗うものの量によって調整してください。)

※茶渋のついたカップ、湯のみ、急須、茶こしなどがとってもきれいになります。除菌効果もあります。

  「酸素系漂白剤」


●「お洗濯のしゃぼん無添剤」での浸け置き洗い
(材料)
・お洗濯のしゃぼん無添剤  大さじ1
・水            500ml
(使い方)
洗い桶に上記を入れ、しばらく放置しておく。水にせっけんがきれいに溶けたら、汚れたものを浸け置く。
1時間~半日程度浸けたら手洗いするか、洗濯機で洗った後、よくすすぐ。(無添剤と水の量は、洗うものの汚れ具合と量によって調整してください。)

※汚れの強い靴下、上靴などがきれいになります。

「お洗濯のしゃぼん無添剤」


●「アルカリウォッシュ」でおそうじ上手
(材料)
・アルカリウォッシュ 小さじ1
・水 500ml
(使い方)
・スプレー容器に水を入れ、アルカリウォッシュをよく溶かす。
 (濃度は汚れの程度に合せて加減 してください。)
・おそうじしたいところにスプレーでシュッとひと吹き。ぼろ布などでふき取ってください。
・アルカリウォッシュの成分は、セスキ炭酸ソーダです。油、血液、タンパク質汚れに威力を発揮します。

※水ぶきできるところの手あか、油汚れなどがきれいにおちます。
注)アルミ製品、表面加工のある家具、水洗いできないものには使わないでください。2度拭きいらずですが、気になる時は固く
 絞った布で水拭きしてください。

 「アルカリウォッシュ」

11月はシャボン玉月間です。カタロググリーンで、せっけん商品がお得に利用できます。ぜひこの機会に色んなせっけん商品を試してみてくださいね。
  

家計簿クラブ連絡会

2016-10-19 15:29:29 | 地域福祉全体会
グリーンコープひろしまは、「家計と暮らしの応援活動」の一環として、「家計簿クラブ」の活動を応援しています。
今年度は県内で12のサークルが活動中です。FP円縁より講師を招き、学習会などで家計簿クラブのサポートをしていただいて楽しくお金に関する学習をしています。その中で年に一度、各サークルの代表が集まり、家計簿クラブ間の情報交換の場として交流をはかる目的で「家計簿クラブ連絡会」を開催しています。
今年度は9月29日(木)に行いました。


活動1年目の「わかば」から3年目(最終年)の「みのり」まで幅広く集まっていただき、運営の悩みや、困っていることを相談し合いました。「最初はなかなか家計簿が続かなかった」などの声もありましたが、続けていく先の充実感やお金に関する関心が深まったこと、メンバー同士の交流の楽しさなど情報交換をして、今後のサークル活動に生かせる有意義な交流会となりました。

会の中で産直びん牛乳を使ったキッシュ・かぼちゃスープ・パンも試食し、びん牛乳の利用を呼びかけました。また「抱樸館を支える会」の呼びかけも行いました。




年明けから各支部で来年度に向けて、新たに「家計簿クラブ」立ち上げ行事を行う予定です。
チラシでご案内しますのでぜひご覧ください。

ハーブで髪を染める ヘナ学習会

2016-10-18 10:27:44 | 福山支部くらし委員会
9月12日(月)「ハーブで髪を染める ヘナ学習会」を福山支部大会議室にて開催しました。
朝早く「美しい地球社」から講師3名の方が来られました。
モデルの理事も張り切っていました。


ヘナは植物の色素でやさしく染まるので、髪も頭皮も痛めることなくトリートメントの効果もあるそうです。ヘナの歴史は紀元前の古くからあるもので、主にインドや中近東で栽培されています。
ヘナで染めていく過程をモデルさんにお願いをして、実演を交えながら教えていただきました。ヘナをお湯で溶くやり方や、髪に塗るコツも教えていただき、参加者の中から、ヘナを塗る体験もしました。細かいことがわかりよかったです。


又、ヘアーカラーの害についても学ぶことができました。ヘアーカラーには環境ホルモンの作用があり、表皮細胞を刺激することがわかったと話されました。
熱心な講師のお話を聞き、私もヘナに変えようかと強く思いました。自分一人でできるかなと少々不安ですが…



産直国産牛の産地 岡山ふたみ牧場に行ってきました

2016-10-17 10:17:18 | 福山支部理事会
8月26日(金)福山支部理事会主催で、岡山ふたみ牧場(岡山県の中央・吉備高原)を見学に行きました。100ヘクタールの広大な敷地で牛を飼育されていました。飼料は、遺伝子組み換えでないトウモロコシ・飼料米・麦・草など、安全なものを食べていると説明がありました。
又、抗生物質、ホルモン剤等の薬を使わないようにしておられました。牛にストレスを与えないように日々よく観察され、生産者の愛情をたっぷり受けて育っていました。




参加した子ども達は、えさやり体験や生まれて3日目の子牛・大きな牛を近くで見たり、触れてみたりで楽しんでいました。




昼食のバーベキューでは炭火で焼いたお肉をいただき、皆さん牛肉の美味しさをしっかり味わっている様子でした。
子どもさんから、「大きくなったら、この牧場で働きたい。」といううれしい感想がありました。


牛サーロインステーキの焼き方を紹介します。
1.冷蔵庫から牛肉をだし、常温で30分程度おいておく。
2.焼く直前に、片面のみ塩・こしょうをふる。
3.フライパンを煙がでるくらい十分に加熱し、牛脂をひく。
4.塩・こしょうした面から焼く。強火のまま焼く1分間焼き裏返す(厚さ1㎝→1分・厚さ0.8㎝→40秒)
5.かくし味でしょう油を少し加え、すぐ火をとめてフライパンからとり出す。
6.ボールなど器に入れて、フライパンに残った焼き汁をかけ、上からボールをかぶせて覆い、約3分蒸らす。
7.器に牛肉をもり、フライパンに残ったソースをかける。

ゲランドの塩・焼肉のたれ和風おろし味・玉ねぎ黒酢ドレッシングをつけるのも、おいしいです。
どうぞ、おうちでも焼いてみてくださいね。