げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

中部地区組合員総会&みどり園さんの学習会~お茶をもっと知ろう~

2020-04-28 11:59:45 | 中央支部中部地区委員会

2020年2月13日(木)10:30~ 沼田公民館にて、2019年度中部地区地区組合員総会を行いました。

第一部では、今年度の地区委員の紹介、活動報告、事業報告をしました。

また、一人でも多くの方に知っていただきたい「託送料金のこと」について紙芝居でお知らせしました

第二部では、福岡より「みどり園」の方にお越しいただき、お茶の学習会を開催しました

まず知らなかったのは、九州は緑茶を飲む文化だということ

九州では緑茶以外のお茶はあまり飲まないと言われていました

皆さんは、日常的に「緑茶」を飲みますか?

学習会の中では

①グリーンコープで取り扱いのあるお茶の市販品との違い

②お茶の種類(緑茶・健康茶など)

③お茶の効用・効能 

④お茶の淹れ方、保管方法など、幅広く教えていただきました。

原料・素材にこだわったごぼう茶や知覧茶、抹茶ミルクを飲みながら「お茶」についてたくさん新しい発見ができました

皆さんも、ぜひ「お茶」を生活にとり入れてみてください。

緑茶には、抗ウイルス作用のあるそうなので、寒い季節にはぜひ

ごぼう茶もおすすめです

 


福山支部西部地区組合員総会

2020-04-14 12:15:10 | 福山支部西部地区委員会

2月12日(水)サンボル尾道にて、西部地区組合員総会を開催しました

第1部では、今年度の取り組みや活動の報告を行いました

少人数ですが、アットホームな和気あいあいの雰囲気の中、すべての議題に承認をいただきました

第2部ではお茶メーカー「みどり園」の方をお招きして、お茶の美味しいいれ方を教わったり、実際に試飲をしました

お茶のおいしい入れ方

①茶葉少し多めに急須に用意します。

②茶葉がかぶる程度に水をいれ5分待ちます。

③その後、熱いお湯を入れ注ぎます。

最初に水出しをしているので、濃い甘みのあるまろやかなお茶に仕上がり、おいしくいただきました

その後、家族みんなで楽しめる抹茶ミルクもいただき、ほっこりしました。

抹茶ラテ

①200ccのシェイカーに150ccに産直びん牛乳と抹茶小さじ2を入れ軽くシェイクすると簡単に抹茶ラテが作れます

お好みでマスコバド糖を入れてもおいしいですよ

九州全県はお茶の産地が多く、土地のもの(八女茶は八女の水)を使用する事にこだわっています。

グリーンコープはティーパックに使用している紙や接着剤の糊にも厳しい基準があり、その基準に合わせるために苦労をしたが、数年前から商品化することができたそうです。

メーカーの方の苦労や深い想いを伺うことができました。話を聞いてみるとあらためて生産者やグリーンコープの取り組みに感心しました。

美味しいお茶とおすすめの試食品を前に話のはずむ楽しい交流会でした


やまびこ会レンコン料理会

2020-04-13 11:17:23 | 福山支部おすすめ委員会

10月24日(木)かんなべ市民交流センターにて、熊本のやまびこ会から作本直美さんと村上保代さんをお招きし、れんこんを使ったお料理会を行いました

 メニューは

①からしれんこん

②れんこんチップス

③れんこんご飯

④れんこんのミートローフ

⑤れんこんのヘルシーポタージュ

⑥れんこんの白玉団子でした

参加者の皆さんから「美味しいヘルシーれんこんメニューが増えたわ~など、うれしいお声をいただきました

特にミートローフとポタージュは好評で、「おせちのメニューにも良い」などの声もあり、お料理会はとても賑やかで楽しいものとなりました

試食中に、生産者である作本さんと村上さんから、れんこんのお話を聞きました。

「れんこんはビタミンCを多く含み、風邪予防やせき止めに良い」などはじめて知ることもありました

秋から冬にむけてれんこんは味がのって美味しくなります。

れんこんは先端の小さい部分は水分が多めでサラダ向き、中間のふっくられんこんは万能、後の細長いものは炒め物によく合いますなどなど、れんこんおすすめの使い方の紹介がありました。

さらに生産にまつわるお話があり、鳥(カモ)による被害、草取りの苦労、昨今の異常気象などに苦慮しているそうです

「美味しいれんこんをお届けしたいので、腐っていたり、悪いれんこんが届いてしまった場合は、遠慮なくご一報ください。伝えてくださることがより良い品をお届けすることに繋がります。」と言われていました。

これぞ顔の見える関係だと実感しました


りんごミニ試食会

2020-04-07 10:23:14 | 福山支部理事会

2020年1月29日、キープ&ショップ『げんキープ』にて、長野りんご生産者応援企画「ミニ試食会と規格外青果の販売」を行いました。

昨年10月、台風19号で甚大な被害を受けた長野県のりんご生産者さんを応援するため、カタログには載らない規格外りんごの試食と販売を行いました

開始早々たくさんの方にご来場いただき、中にはチラシを握りしめて来られた方も

規格外りんごはあっという間に完売。みなさんの暖かい支援のお気持ちを長野県のりんご生産者さんへお届けします

他には、規格外りんごと冷凍パイシートで作った簡単アップルパイの試食と、産直びん牛乳を使った飲むヨーグルトの試飲。お弁当にピッタリふわふわ豆腐バーグの試食を行いました

みなさんに大好評で、とても嬉しい気持ちになりました


子どもたちのや家族のために食べ物のことを考えてみませんか?~食品添加物の真実~

2020-04-06 11:51:53 | 福山支部理事会

2020年2月13日(木)まなびの館ローズコムで、安部司さんを講師にお迎えして講演会を行いました

机の上に並べられた粉や液体の薬のようなもので、だし汁やジュース、チョコクリーム、マーガリンなどを実際に作り、とても簡単に添加物だけで作れてしまうことを目の当たりにしました

添加物は「安い」「簡単」「便利」「きれい」「おいしい」とみんなが喜ぶことが満載ですが、その裏で身体に溜まってしまうものがある事や近年増え続けている色々な病気のことを考えると、添加物の恐ろしさを改めて感じさせられました

安部司さんは「昭和そうす」と「ひふみ」を提案されています

 ・・ 少食       ・・非伝統的なものは ✖

和 ・・ 和食       ・・不自然な食べ物は ✖

 ・・ 粗食       ・・未経験の食べ物は ✖

うす・・ 薄味

食べることは生きること

食べた物は血となり肉となるので、自分のためにも家族のためにも知識をつけて選択できる力をつけていきたいと思いました

それでも、体に入ってきてしまう毒物をどのようにすれば良いのかという質問があり、「玄米」と「根菜類」をたくさん食べることで少しは改善するとも言われてました

排毒する力もしっかりつけていきたいですね