げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

こづかいゲーム

2019-11-28 15:41:03 | 福山支部地域福祉委員会

8月6日(火)に一般社団法人グリーンワークスFP円縁の矢野さんと高橋さんを講師にお招きして、「こづかいゲーム」を開催しました

当日はあいにくのお天気でしたが、6組の親子(子どもは小学2年生4名、4年生2名、6年生1名の合計7名)の参加がありました

まず初めに、今回の行事が福祉活動組合員基金(通称100円基金)の助成を受けている事をお知らせしました。参加者のみなさんの中には、毎月100円を支払っていることを知らない方もおられたので、行事を通して少しずつでもみなさんにお伝えしていきたいです

いよいよ学習会です

ゲームを始める前に、ゲームの説明(みんなとのおやくそく・心構え)がありました。2テーブルにわかれて、まず自己紹介をしました。いざゲームが始まると、最初の自己紹介では緊張したり恥ずかしそうにして小さな声だった子どもたちも、次第にテンションが上がってきて、サイコロを振ったり、お友達とジャンケンをするのさえもとても楽しそうで、カードをめくっては一喜一憂!!とっても盛り上がっていました。みんなそれぞれ個性があって、そばで見ていてとても微笑ましかったです

 

修了証授与の後、産直びん牛乳のノンホモ、ルイボス茶、アップルクリームパン、生プリンを試食、おすすめしました。産直びん牛乳の話は楽しいしかけもあり、子どもたちも興味津々でしっかり聞いていました。

保護者の方からは、“ゲームの中からお金を使う事を学べる”ということを親が学んだ、お金との付き合い方を今のうちから教えていくことの大切さを知ることができた、などの感想がありました

 人気のある行事なので、来年度以降も夏休み企画として実施していけたらいいなと思います。みなさんぜひ参加してみてくださいね~


「わいわいカフェ~グリーンコープのおいしい牛肉を食べよう!~」

2019-11-27 14:07:07 | 中央支部南部地区委員会

 9月26日(木)中央支部南部地区委員会は(株)イサミの方を講師としてお招きし、「わいわいカフェ~グリーンコープのおいしい牛肉を食べよう!~」を開催しました

(株)イサミの梶永さんから、牧場の様子、市販牛肉との違いをお聞きし、グリーンコープの産直国産牛は安心・安全であることが良く分かり、勉強になりました

ステーキの美味しい焼き方のコツも教わり、参加者の皆さんにとても喜んでいただきました

 

 ステーキの他にも皆さんと一緒に美味しい産直国産牛を使ったレシピで調理も行ないました

メニュー・・・牛肉とピーマンのみそ炒め

       うすあげと玉ねぎのおみそ汁

       玉ねぎ黒酢ドレッシングサラダ

       マンゴー入りヨーグルト

他にも、クリスマスケーキの試食をご用意いたしました

今回は「ケーク・マスカルポーネ」「純生クリームデコレーション」の2種類を食べていただきました

学習会も調理・試食も参加の皆さんと和やかに楽しく過ごしました

 

「グリーンコープの牛肉のこだわっている点が聞けてよかった」などの感想もいただき、グリーンコープの安心・安全への思いをお伝えできて良かったです

 

ここでお知らせです次の南部地区委員会の企画は・・・

12月20日(金)「ママ防災~自然災害への備えに必要なモノは何?~」を開催予定です

「いざという時に何をすればよいのか?」を一緒に学びませんか

ぜひご参加ください

 

これからも中央支部南部地区委員会は楽しく、ためになる行事を開催していきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします

 


福山支部総代会

2019-11-27 14:04:30 | 福山支部理事会

 2019年5月16日(木)にまなびの館ローズコムにおいて、福山支部総代会を開催しました

第一部では、福山支部の2018年度の活動報告と事業報告を行い、2019年度の活動方針、事業方針について審議しました。活動の様子は行事の写真をプロジェクターで映しながら報告をしました。支部理事会メンバーの紹介では、本年度の活動のアピールを各自ひと言ずつ言っていき、終始和やかな雰囲気の中、進んでいきました。総代8名の参加があり、全ての議案は承認されました

 

次に、グリーンコープでんきQ&A、グリーンコープでんき利用申込書を使ってグリーンコープでんき・グリーン市民電力のお話をしました。また、託送料金訴訟にむけては紙芝居を使って説明を行い、「わかりやすかった」との感想もいただきました。ひろしま開発商品の「広島菜とじゃこのソフトふりかけ」については、うちわを使ってアピールしました。産直びん牛乳3種類、生乳たっぷりヨーグルトの説明も行い、第一部を終了しました

第二部では、「産直びん牛乳」メーカーの雪印メグミルクの方をお招きして、学習会を開催しました。グリーンコープの産直びん牛乳は生乳の殺菌温度、乳牛のエサにまでこだわった特別な牛乳です。生産工程では、どの工程でも安全に配慮し、やさしく丁寧に作業されている様子を知ることができました。(組合員からの「みるく出資金」でできた専用工場で作られているんですよ。)

びん牛乳の学習会に初めて参加された方も多く、質問もたくさん出され、とても充実した時間になりました。びん牛乳の生産量がピーク時の6割弱になっていることにはとても驚きました。これからも、「産直びん牛乳」の良さをたくさんの人たちに伝えていけたらいいなと思いました


やまびこ会れんこん料理会

2019-11-20 10:41:11 | 中央支部北部地区委員会

9月19日(木)、高陽公民館にて、熊本からやまびこ会れんこん料理会の方をお招きし、食感の違うれんこん料理を6品作りました。

「れんこんは捨てるところがない」とのお言葉の通り、料理ごとに適した調理法を教えていただき、節の部分まで余すことなく使用した栄養満点のレシピを教えていただきました

スライドを用いて、れんこんの植え付けや収穫までの生育状況、鴨や、アブラ虫などの害虫かられんこんを守る方法など、生産する上でのご苦労も知ることができました

当日はれんこんチップスやれんこんドーナツなど、お子さんにも嬉しいレシピを教えていただき、できたての美味しいれんこん料理をお腹いっぱい堪能しました


どうする?子どものこづかい

2019-11-19 11:03:28 | 中央支部中部地区委員会

9月10日、中央支部大会議室で、FP円縁さんをお招きして、「どうする?子どものこづかい~定額制こづかいQ&A~」の勉強会を行いました

今までにこづかい制をしてみたが失敗してやめた人、今取り組んでいる人、これからやってみたいと思っている人など、皆さん状況は様々で、講師の方のお話を熱心に聞かれていました

●どうして金銭教育が必要なの?

●いつからスタートしたら良い?

●定額制?or報酬制?どちらがいいの?

●こづかい帳のつけ方はどうしたらいい?

など、内容盛りだくさんで、とても分かりやすくお話ししてくださいました

参考になる内容がたくさんあって、参加者の方も、これからやってみよう!と喜んでおられました

 

金銭教育は、学校では教えてもらえないけれど、お金をやりくりする経験は、コミュニケーション能力の向上、選択力、判断力を磨くこと、自分の生き方を考えることにつながる、ということが、とても印象に残った勉強会でした