げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

Welcomeカフェを開催しました

2017-07-24 16:49:47 | 西支部理事会
7/5(水)Welcomeカフェを開催しました。
当日の朝は、警報がでるほどの大雨でしたが、準備をする頃には雨もやみ、予定通りWelcomeカフェを開催しました。
参加者の方々は小さなお子様連れが多く、和やかな雰囲気~




試食メニューは、
産直国産牛のマリネ、ミックスビーンズのサラダ、冷凍白和え、
雑穀米ごはん、ルイボスティー、ノンホモびん牛乳




デザートは、
ヨーグルトいちごジャム添え、ネグロスバナナ、ビスケット2種、
ミックスゼリー、ベビードーナツ、カフェミルク です。




試食しながら、専門委員会より日頃取り組んでいる活動、お知らせなどお伝えしました。
おすすめ委員会からは、ノンホモびん牛乳が優秀味覚賞を受賞したこと、おいしさ、こだわりなどをお伝えしました。
地域福祉委員会からは福祉活動組合員基金(100円基金)、ファイバーリサイクルの取り組みなど組合員にまだまだ知られていない活動のことなどをお知らせしました。
くらし委員会からはせっけんの実演をし、酸素系漂白剤で茶渋が簡単に落ちることを見ていただきました。




グリーンコープの様々な取り組みをお話しましたが、少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです♪
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
今回参加できなかった方も、今後の行事など是非参加してくださいね!


産直びん牛乳工場見学に行ってきました!

2017-07-21 12:35:46 | おすすめ全体会
4月20日「雪印メグミルク㈱」福岡工場内にあるグリーンコープのびん牛乳工場へ見学に行きました。

以前、紙パックだった「産直牛乳」は、2003年に専用のびん牛乳工場が建設され「産直びん牛乳」が誕生しました。
熊本県菊池地域にある約20戸の酪農家の皆さんが、母牛の飼料はすべてnon₋GMOで、パスチャライズ殺菌に適した菌数の少ない良質な生乳を生産してくださっているおかげで、こだわりのびん牛乳が製造できるのですが、この工場にもたくさんの「こだわり」ありました。



熊本菊池地域の生産者の皆さんの生乳が専用ミルクローリーでこの工場へ運ばれます。



菌数検査など、さまざまな検査に合格した生乳が、工場に受け入れられます。
合格した生乳は、ろ過フィルターを通され、5℃に冷やされながらタンクに運ばれます。



グリーンコープ専用の貯乳タンクに運ばれて、5℃前後に保たれ「産直びん牛乳」になるのを待ちます。



回収されたリユースびんは、洗びん機で洗浄された後、
人の目視と検びん機で二重にチェックされ、細かなキズや汚れがないか検査されます。



ガラス張りの工場内は、白い作業服とマスクを身に着けた作業員の方が、清潔に作業されていますが、
生乳が充填され、キャップを装着するところまでは、さらに埃の少ないクリーンルーム内のレーンで作られます。



これは、
パスチャライズ殺菌の装置(モデル)です。
お湯であたためられたパネルの溝の通路を通りながら、72℃15秒の殺菌がされていきます。



↑のパスチャライズ殺菌装置の
パネル1枚を取り出した写真。



パス牛乳は、
このホモゲナイザーの装置で加圧され、
脂肪球を細かく砕かれ、
均一化されていきます。
ノンホモ牛乳は、この装置を通りません。

できた牛乳が、充填・キャップ装着後、
シュリンクフィルムを装着して
「産直びん牛乳」ができあがります。

この後、あらかじめ保冷されたクレート(コンテナケース)に
9本ずつ詰められて、組合員の皆さんの元へ運ばれます。

こだわりの生乳が、こだわりの工場で「産直びん牛乳」になっていく工程を見学し、生乳の風味を損なわない美味しい牛乳を毎日飲むことができることに感謝しつつ、「びん牛乳工場」のことを組合員の皆さんへお伝えしていきたいと思いました。

「産直びん牛乳」を定期予約しましょう!


もっと知りたい!せっけんのはなし 玉の肌石鹸講師のせっけん学習会

2017-07-20 15:36:00 | くらし全体会
6月6日(火)広島市東区民文化センター、6月7日(水)グリーンコープひろしま福山支部の2会場でせっけん学習会を行いました。
「無添加まっ白なせっけん」「泡ハンドソープ」「お洗濯のしゃぼん(液体)無香料・香料入り」などでおなじみの製造メーカー、玉の肌石鹸の方を講師にお招きし、せっけんについて、わかりやすくお話をしていただきました。



合成洗剤と石けんの違いの説明では、「石けんの長い歴史が安全性を証明している」という事と、「合成洗剤はいくら植物由来のものからできていても、生分解性は石けんに勝てない」という事が印象的でした。
最近では合成洗剤でも植物由来を強調し、やさしいイメージをアピールするものもあります。
石けんと合成洗剤の違いを理解し、人や自然環境にやさしいのはどちらなのか?考えて選んでもらえるようになるといいなぁ~と思います。

ブラックライトを使った実験では、蛍光増白剤入りの合成洗剤を溶かした水がぼんやりと青色に光り、石けんを溶かした水がまったく光らないので、その違いが目に見えてよく分かりました。
脱脂綿、ガーゼ、そして食器などには使用を認められていない蛍光増白剤…「白くみえることと、衛生は別の問題」と話されたことが心に残りました。
水の硬度を計る実験を行い、広島市・安芸郡・東広島市の三か所で計った硬度は20ppm、福山市の三か所で計った硬度は40ppmでした。(某有名フランス産ミネラルウォーターは300ppm…)
広島の水の硬度は低いので、せっけんを使うのに適しているとのことです。
硬度が高いと石けんは泡立ちにくいので、少し量を多めに使う必要があるそうです。



汚れの落ちるしくみから、お洗濯の気を付けるポイントは、
①石けんの使用量→少ないと汚れ落ちが悪くなる。
②水の量→少ないと石けんカスが衣類に残る。
③衣類の詰め込み→詰め込みすぎると黄ばみや臭いの原因になる。との事でした。

石けんを使う上で気になる石けんカス対策!
「衣類のリンス」やクエン酸をすすぎの時に入れると余分な石けんカスがとれるそうです。
洗濯槽の黒カビ防止にもなるそうなので、ぜひ試してみてください。
どちらも柔軟剤の投入口へ直接入れて大丈夫、クエン酸の場合は水量に関係なく小さじ1を入れる、という事でした。

基本として大切なことは、
粉石けんは洗剤投入口へ入れず直接洗濯機へパラパラ入れる、
汚れのきつい洗濯物は部分洗いをするといい、
すすぎは2回コースでという事でした。

使用量の目安は石けんの箱や袋などに、それぞれ書いてはありますが、お使いの洗濯機・洗濯物の状態や量、水温によっても違いがあるので、表示してある目安を参考に、何回か自分の目で見て確認する事が大切という事でした。
お料理を作るときの感覚で、標準の目安を参考に我が家流の洗濯を楽しみながら、見つけていきたいです。



福山ばら祭り

2017-07-06 11:28:23 | 福山支部理事会
5月20日(土)21日(日)の二日間、「福山ばら祭り」に初出店しました。
出店会場は福山市「花園(はなぞの)公園」、今年から新たにできた会場です。
たくさんの人が来てくれるかな?お天気は大丈夫かな?…ドキドキしていましたが
二日間ともお天気にも恵まれ、多くの方に訪れていただきました。



びん牛乳の試飲では、
「グリーンコープの牛乳っておいしいよね。」
「おいしい!」
「飲みやす~いっ!」
「久しぶりに牛乳を飲んだぁ」などなど…うれしい反応を直接お聞きし、飲んでいただいた方の笑顔を見ることができ、
とってもうれしくなりました。
初めてグリーンコープの名前を聞いたという方もおられ、
グリーンコープの知名度は、まだまだなんだなぁという事も感じました。
安心安全で、こだわりの詰まったおいしいびん牛乳を
もっと多くの方に知って欲しいなと思う一日でした♪



ブラックライトボックスを使っての洗濯せっけんの説明も行いました。
蛍光増白剤入りの合成洗剤はぼんやりと青く光り、
そしてグリーンコープの粉せっけんは全然光りません。
違いは一目瞭然でした。
興味深く箱をのぞきこんでいた子ども達や、
関心を持って聞いてくださっていたお母さん方も多くおられました。



ジュース類の販売も行いました。
両日とも暑い中での開催でしたので、
組合員の方をはじめたくさんの方にお買い上げいただきました。
「注文したことがないので買ってみよう。」と言われる方もいらっしゃったので、
次回からの注文のいいきっかけにもなったと思います。
ばら祭りは今年で50周年という事でとても盛り上がっていました。
また、機会があれば参加してアピールできたらと思いました♪

“What’s グリーンコープ?”

2017-07-04 11:58:36 | 西支部理事会
6/15(木)  “What’s グリーンコープ?” ~地区委員とお話してみませんか?~ と題して、地区委員募集行事を行いました。
まず、地区委員とは?の説明をし、各専門委員長(おすすめ、くらし、地域福祉)から今取り組んでいることをお伝えしました。





その後は、試食をしながらのフリートーク。
組合員と地区委員がいろいろな話題で盛り上がりました。
地区委員から直接活動内容を聞いて、3名の方が次回の地区委員会に見学に来てくれることとなりました。楽しい活動の様子が伝わって良かったです♪

夏ギフトのPRやおすすめ夏ギフトもお伝えし、皆さん興味を持って聞いてくださいました。実際に食べてもらうと、よりおいしさが伝わりますね。



西支部ではまだまだ地区委員を大募集中です。
興味のある方は是非下記にお問い合わせください♪


【問い合わせ先】
グリーンコープ ひろしま 西支部 組合員活動事務局 峯岡
TEL:0829-34-3704   (10:00~16:00/土日祝休み)