9/1(金)二葉公民館にて中野和一郎商店の方をお招きして行事を行いました。
少し蒸し暑い日でしたが、お天気にも恵まれ、無事開催できました。
まずは中野和一郎商店の方が用意してくださった資料を元に、切り干し大根や春雨、寒天、ごまなど、ひとつひとつの詳細、製造工程、使い方等の紹介がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/2c77bcae142c0cc7598ba6d1cd9d9b97.jpg)
はるさめの製造工程を説明していただきました。中国産ということで地区委員のメンバーも安全性など気になる部分があったのですが、はるさめ工場の写真付きの資料を用いながら分かりやすくお話しされ、安心して利用する事ができると実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/d9dce8ebe2381f2caced97984724604e.jpg)
学習会後、ミニランチ試食を行いました。メニューは
☆ゆで干し大根のうま煮
☆春雨とトマトと卵の炒め煮
☆ごはん・みそ汁
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/ad23eb27933ce05859eef5c7fd634c83.jpg)
メーカーの方も交えて、試食をしながら質問や意見交換、グリーンコープ商品についてお話しながら、楽しく交流をしました。
「乾物」や「はるさめ」はいろいろなお料理に取り入れるのがなかなか難しいと思っていたのですが、実は栄養もあって体に優しいものということがよく分かりました。
これからもみんなでどんどん利用していきたいと思います!!
少し蒸し暑い日でしたが、お天気にも恵まれ、無事開催できました。
まずは中野和一郎商店の方が用意してくださった資料を元に、切り干し大根や春雨、寒天、ごまなど、ひとつひとつの詳細、製造工程、使い方等の紹介がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/2c77bcae142c0cc7598ba6d1cd9d9b97.jpg)
はるさめの製造工程を説明していただきました。中国産ということで地区委員のメンバーも安全性など気になる部分があったのですが、はるさめ工場の写真付きの資料を用いながら分かりやすくお話しされ、安心して利用する事ができると実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/d9dce8ebe2381f2caced97984724604e.jpg)
学習会後、ミニランチ試食を行いました。メニューは
☆ゆで干し大根のうま煮
☆春雨とトマトと卵の炒め煮
☆ごはん・みそ汁
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/ad23eb27933ce05859eef5c7fd634c83.jpg)
メーカーの方も交えて、試食をしながら質問や意見交換、グリーンコープ商品についてお話しながら、楽しく交流をしました。
「乾物」や「はるさめ」はいろいろなお料理に取り入れるのがなかなか難しいと思っていたのですが、実は栄養もあって体に優しいものということがよく分かりました。
これからもみんなでどんどん利用していきたいと思います!!