げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

福山支部東部地区組合員総会

2022-11-28 15:27:04 | 福山支部東部地区委員会

2月3日木曜日(*^^*)
zoomにて、東部地区組合員総会を開催しました

第1部は、
グリーンコープの地区委員の紹介と活動について報告しました。

現在、東部地区委員のメンバーは8人です。 毎月1回、地区委員会を開き、グリーンコープの商品のおすすめを共有したり、商品についてお話ししたりします

今年度は、行事を開催する事ができました。地区委員皆が、美味しい美味しいと言っていた「玉ねぎ黒酢ドレッシング」の富士甚(フジジン)醤油株式会社さんとリバーグリーン株式会社の方を講師に、グリーンわいわいカフェで学習会を行う事が出来ました!!とても、和やかな雰囲気で、学ぶ事ができました。このような、ご時世でも、オンラインでつながり安全に学べる事に感謝です

 

活動の様子を報告し、みなさんに承認いただきました。東部地区の組合員のみなさんにも書面議決書でたくさんの承認を頂きありがとうございました

 

グリーンコープ組合員の代表である「総代」は毎年地区組合員総会の中で選出します。

そして現在、東部地区委員会では、一緒に活動する地区委員を大募集中です。気になる方は、1度見学に来てみて下さいね

第2部は、オンライン学習会です。おでんの練り物やかまぼこを作っている「岡虎株式会社」を講師に、 zoomでつなぎ学びました。



グリーンコープの商品は、新鮮なすり身を使っているので、リン酸塩を使わずに作ることができるそうです。
その貴重なすり身は、 国内ではわずか5%未満の流通となっているそうです。
市場に流通している冷凍すり身の多くはリン酸塩が多く含まれているそうです。リン酸塩を使用すると、安価で安定して保管ができ 2年〜3年保存ができるそうです。プリプリ感を出すために使用されているそうです。
リン酸塩は摂取しすぎると、 カルシウムの吸収を妨げるといわれています。リン酸塩が入っていない練り物は貴重なものだと知りました。

なので、グリーンコープで安心して、購入出来る事が本当ありがたいなぁと感じました。


福山支部東部地区組合員総会が開催されました

2020-05-22 12:13:30 | 福山支部東部地区委員会

2月18日(火)グリーンコープひろしま福山支部 大会議室

和やかな雰囲気の中で、2019年度東部地区組合員総会を開催しました

7/2子どもの心を育てるお金の話、8/2夏休み親子防災教室、9/19グリーンわいわいカフェ「ナッツdeアンチエイジング」の行事報告と月に1回の地区委員会について報告をしました

今年度はたくさんの新しいメンバーを迎え、毎月にぎやかに楽しく話し合いができました

続いて事務局報告、総代の役割の説明などを行いました。

グリーンコープの取り組みとして「託送料金訴訟」については紙芝居でわかりやすく説明しました。

「産直びん牛乳」については試飲をしながらおいしさを実感していただきました

第2部の交流会では、株)丸紅食料の重松佐智子さん、株)ハマヤの安本幸一さんをお迎えして「おいしくコーヒーを楽しむコツ」と題して、お話をしていただきました。

コーヒーは「コーヒーノキ」という木から採れ、「コーヒーチェリー」と呼ばれる真っ赤な色をした実の種子を精製したものがコーヒーの生豆となり、生豆を焙煎したものがコーヒー豆になるそうです。

焙煎の方法によってコーヒーの「香味」は幾重にも表情が変わるそうです。

コーヒーの抽出時のポイント

温度

お湯の温度が高いと濃く、苦みの強いコーヒーは少しお湯の温度を下げると味わいが柔らかくなります。

コーヒーの粉とお湯が接触した時間を一定にする事が大切で、冷蔵(冷凍)保管しているコーヒーを出してすぐに使用したり、時間をおいて使ったりすることなどで温度がブレてしまうそうです。

時間

コーヒーの粉にお湯を注ぐ場合、短すぎると抽出不足になるそうです。

そのほか、湯の温度、湯量、粉量、挽き方、抽出時間でコーヒーが濃くなったり薄くなったりします。

一見簡単そうに見える「ペーパードリップ」ですが、意外とデリケートで難しい抽出方法だという事を知りました。

コーヒーのいい香りの中で、おいしいコーヒーを頂きました


グリーンわいわいカフェ「ナッツdeアンチエイジング」

2020-03-24 10:54:53 | 福山支部東部地区委員会

2019年9月19日(木)福山支部にてグリーンわいわいカフェ「ナッツdeアンチエイジング」を開催しました

当日東洋ナッツ(株)の堺さんをお招きして、ナッツの開花から収穫、輸入国工場での作業など、私たちが口にするまでのことを細かく教えていただきました

ナッツには、

良質な脂質がある

ミネラル、ビタミンがたっぷりある

低糖質の食物繊維がある

と言われています

ナッツには美容に良い天然のサプリメントと言われるほど、たくさんの栄養素があるそうです

といっても、何でも食べすぎは逆効果カロリーが多いので食べすぎには注意です

手のひらにのる程度が適量とのことでした

試飲、試食として

栄養たっぷりの五穀茶

グリーンコープおすすめの産直びん牛乳ノンホモ

ナッツの食べ比べ

ナッツを使った料理(クリームチーズナッツ、ナッツみそ、はちみつナッツ)

を用意しました

そしてクリスマスケーキも2種類試食しました。

美容、キレイになることは、誰もが大好きなことですよね

いろいろ学べて、とても楽しい学習会でした


お金のことを楽しく学んでみませんか?

2020-03-23 10:30:58 | 福山支部東部地区委員会

9月5日(木)福山支部大会議室にて、『お金のことを楽しく学んでみませんか~心豊かに過ごすためのシニア編~55歳からのキャシュフローゲーム』を行いました。

まさにセカンドライフ真っ最中の方から、子育て世代の方まで幅広い世代の参加がありました

 

FP円縁のファイナンシャルプランナー矢野孝江先生を講師にお招きして、和やかな雰囲気でスタートしました

「100円基金のお知らせ」の掛け合いでは、広島弁で話す母豚たちがとてもチャーミングで、親近感が湧きました

 

55歳~65歳の10年間には

・子の独立

・生命保険の更新

・退職後の再就職

・終の住処をどうするか

・介護

などなどイベントが盛りだくさんです

 

先生とじゃんけんをして、じゃんけんの結果次第でキャッシュフロー表に書く金額が変動します

じゃんけんで買って喜んだり、思わずワッと声が出てしまったり、今後予想されるであろうイベントを体感しました

ゲームの後は年金について少しお話を聞きました

家計簿をつけていると暮らしの変化にも対応しやすく、見通しが立てやすいと矢野先生からお話がありました

家計簿クラブに興味のある方はお問合せください


夏休み親子防災教室

2019-10-29 10:04:08 | 福山支部東部地区委員会

2019年8月2日、福山支部大会議室で夏休み親子防災教室学習会を開催しました。

ゆめはっぴを講師にお招きして、

・いざという時どうする?!

・地震が起きたらどうする?!

というテーマをもとに、実践あり、ディスカッションありの学習会をしていただきました

「地震がきた!」の声かけで、みんな自分が思った安全な場所へ避難しました。仰向けに寝ている時に、上から重いものが身体に乗っかってしまったら、動くのはとても難しいです。しかし、教えていただいた、だんごむしポーズだと抜け出す事ができるのですだんごむしポーズを親子で身をもって体験しました。地震が来た時に、家の中はどうなるだろう?安全な場所はどこだろう?みんなで話しもしました

我が家は安全な場所と言える所が無くて反省しましたそんな我が家でも今すぐ出来ることは、就寝時すぐとれる場所に避難用の靴を置くことです。地震の時はいろんな破片が散乱していますから、足元の安全確保です

ちょっとした時に「今、地震がきたらどうするかな?」と意識してみることも大切だと言われてました。

美味しい防災クッキングがあり、手で触れず常温で保存できる防災料理を教えていただきました

 参加した方からも資源回収にまわしていた新聞や、ペットボトルをストックしておこうかなとも話されていました

 災害時に子どもの気持ちが少しでも早く落ち着けるように、ランプで過ごしてみたり、火を使わない料理をしてみようと思いました。我が家の地震対策も早急にせねばと思った夏休み親子防災講座でした