車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
神社・お寺巡り ブログランキングへ
CALENDAR
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
CATEGORY
北海道
(10)
海外
(144)
東北
(20)
新潟県
(19)
千葉県
(4)
東京都
(16)
神奈川県
(15)
栃木県
(6)
山梨県
(9)
静岡県
(19)
長野県
(50)
富山県
(14)
石川県
(17)
福井県
(31)
岐阜県
(236)
愛知県
(133)
三重県
(37)
滋賀県
(79)
奈良県
(62)
京都府
(146)
大阪府
(18)
和歌山県
(18)
兵庫県
(30)
岡山県
(22)
広島県
(11)
山口県
(9)
四国・九州・山陰
(96)
関東
(10)
車
(88)
ウェブログ
(84)
コレクション
(11)
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
RECENT ENTRY
そぶえイチョウ祭り 2024
故宮神社 2024
しょうざんリゾート京都・北庭 2024
嵐山 祐斎亭のライトアップ 2024
宝厳院ライトアップ2024
愛岐トンネル群 2024
徳源院の紅葉2024
倶利加羅不動寺
チベット仏教寺院/强巴林
虹の塔/平和公園
RECENT COMMENT
はっかぼんど/
山奥の不思議なお寺/百衣観音院
賀茂 左近/
越前松島/観音堂
nuts/
明智城/天龍寺
ことぶき/
山奥のいいお寺
れみん/
林陽寺2020
Unknown/
パーフェクトビューとDAY&NIGHTバイザーを比較してみた!
ドロスケ/
掛川城
Trip-Partner スカウトチーム/
西の河原公園/草津温泉2
ネコシバ/
大池寺の紅葉
bescon/
善水寺の紅葉/湖南三山3
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
このブログのトップページ
最新記事です
塔婆
日本、世界の仏塔を網羅
日本すきま漫遊記
面白い!
珍寺大道場
文章も内容もおもしろすぎ。
日本の懸造り
こんなにもある!
あやしい城
すばらしいです
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
gugusu2000
性別
都道府県
自己紹介
新しいもの好き、古いもの好き、「四季の自然」と「物に対する考察」が好きです。世界遺産検定1級、京都検定2級、お寺検定2級、神社検定3級、城郭検定3級 岐阜県在住
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ウッドパネル風に/ボルボV40
車
/
2013年09月28日
新型V40を買ってからそろそろ3ヶ月、走行距離は約5000キロというところ。いつものように内装などをいじりたくなった。まずはセンターのウッドパネル化。しかし前車のMINIのようにサードパーティーのパーツも揃わず、情報も乏しいのでなかなかできない。なにせ純正だと無茶高価だし、「最初から付けてれば安くできた」など知らなかったからもう仕方がない。また自分で木目調シートを貼ることにした。
アマゾンで買ったのはこのシート2枚。定価1800円が420円ということで買ってみたが、なんと幅が狭い!しかしこういうのを使いこなすのに意味があるのだっ!?
パネルの外し方はボルボのホームページ、「アクセサリーの取り付けインストラクション-センターパネル」で確認できるのでその通りにやってみた。もちろん工具としてはトルクスレンチ、内装はがしは必須。最初に中央のルーバーを内装はがしでかぱっと取ったら、ボルト類を外す。一番取りにくかったのはシフトノブの枠。手前(下側)から外すようなことを書いてあるが無理で、奥から外せば比較的楽にできた。シフトノブとブーツは付けたままで横を向けてパネルを外す。
こんなふうに外れる。全体としては簡単な方。
さらに、この裏のボルトを外すと前部のパネルだけ外れる。
この状態で木目シートを貼る。だいたいの大きさで切って仮止めしたあと、裏にカット部分をペンでなぞり、円形部分は円形用カッターで小さめに切って貼り付ける。本当は1枚のシートで全てやりたかったが、幅が足りないので3枚に分ける。注意するべきは、ただのパネルではなくスイッチがあるところなので、円形部分はカッターできれいに切る必要がある。
全体を貼るとこうなる。外したのと反対の手順で取り付け。
まあ上出来!つなぎ目はあまりわからんようにしたがやっぱりわかるし、シワもあったりするけど、素人がやるもんなので愛嬌だね。あとはどんだけ持つかな?
追記:この後やり直し→ウッドパネル風にその2
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
鞍馬寺と貴船神社
京都府
/
2013年09月22日
「くらまじ・・・」と京都の知り合いに話しかけたところ、「?」という顔をされた。正しくは「くらまでら」。貴船神社の読み方はいろいろ調べても「きぶね」でも「きふね」でもどっちでもいいらしいが・・。さて久しぶりの寺社巡り。今朝6:30に岐阜を出て向かったのは鞍馬寺。前回に訪れたのはこのブログを始める前だったので、もう10年ほどになる。今回は3回目だが、前の2回は「鞍馬への道はかなり狭い」とか「駐車場がほとんどない」という話をどこからか聞いていたので、市内に車を止めて叡山電鉄で向かったのであった。しかし、前出の京都の知り合いが「ぜんぜん車で行けるよ!」というので、(でもちょっとボルボではキツイかな?と思って)コペンで門前まで行ってみた。確かに途中やや狭いところはあるにはあるが、これまでの私の数々の山寺巡りの経験からすれば「十分に広い道」だし、駐車場も民間のがそこそこあって、早い時間に来れば何の問題もないとろこであった。
コペンは門からやや奥にある1回500円のところ。朝は人がいないので、ぶら下げてあるカンカンの中にお金を入れる。
さて、ここから先だが、これまで2回はケーブルカーで多宝塔前まで登るという軟弱なことをしていたが、今回ももちろんケーブルカー。歩くと30分ほどらしいが、この日の予定は貴船神社まで歩いて、そこからまた貴船口駅まで歩き、電車で鞍馬へ戻るというちょっとハードなものだったから仕方ないのである。今の時期は結構人が多い。
ケーブルカーの到着した先には多宝塔がある。前回まで全くと言っていいほど見ていなかったので、それほど興味が無かったというか、多宝塔ってどこでもあるみたいに思っていたから。昭和35年のものだからそう古くはないし凝った構造でもないが、やはり塔は見上げるときれいだ。
本堂。この前の地面に六芒星があり、その中心が鞍馬で最もパワーがあるスポットということなので、ここから拝んでみた。よくわからんかったが!
ここから貴船まで行くには、奥の院を通って行く山道。木の根道などあり気軽にいくとかなりキツイ。でも半分は下り坂。山道は空気がいいし、貴船川を見るとほっとする。
貴船神社もすぐ近く。ここは縁結びの神様ということで、特に女子に人気がある。けどこっちの道は歩く人が多く、ほんとうに駐車場もほとんどないので自分の車では走る気にはならない。この日は結婚式が行われていた。あいかわらず、水占いも人気があるようだ。
この時期はこの辺り、ほんとうに清々しい。川沿いを歩いても気持ちがいい。けど駅までの道は歩道がないので、やはり車に気を遣う。川床料理はそのうち食べてみたいと横目で見ながらやり過ごす。ようやく貴船口に到着すると、すぐに電車が来てたった1駅乗る。戻ってきました鞍馬寺。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
パーフェクトビュー
AMAZON
デイ&ナイトバイザー
AMAZON
KYPLAZA
VOLVO V40のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報/インポート 26)
クリエーター情報なし
三栄書房
New MINIオーナーズマニュアル—オーナー必携完全版ニューミニの愛し方バイブル (別冊ベストカー 赤バッジシリーズ 311)
三推社
このアイテムの詳細を見る
百塔紀行
白井 恒羽衣出版
このアイテムの詳細を見る
五重塔はなぜ倒れないか (新潮選書)
新潮社
このアイテムの詳細を見る
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』