車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 数年前にネットRECER'Sで購入したBMWのエンブレム。

今日洗車していたら外れていました。なんとMINIという黒い部分まで一緒に剥げて、こんな激シブな感じになってしまいました。

 テープで貼り付けるだけ」というのはやっぱりリスクありますよね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 日にちは前後しますが、20日、斑鳩寺の次は鶴林寺(かくりんじ)。国道2号線、車専用道路を通って1時間弱。加古川市内にあるお寺です。ちょうどお彼岸の縁日が行われていまして、無料で入ることができ、駐車場も門前に少しあるのですが、臨時として空き地に止めることができました。

 ここも仁王門から三重塔がよく見えます。

 きれいな塔で室町時代建立のものですが、重要文化財には指定されていません。


 本堂は国宝。ただ、縁日はいいけど写真を撮るのに屋台や幕はじゃまですね。

 少し南には海がありますが、時間が無いのでそのまま北へ、次は一乗寺! 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日から高速道路1000円ということで、行って来ましたのは身延山久遠寺。それで道路状況はどうだったかといいますと、激混みを覚悟して行ったのですが、行きの東名も帰りの中央も、普段の土曜以下の空きようという感じでした。??? 周りの桜 三門  
きょうの時点で桜満開の数少ない名所。この土日と来週は総門からは通行止めで「遠くの駐車場からシャトルバス」という話だったのですけど、9時前なら中の駐車場に入れるという情報を聞き、気合を入れて朝4:00岐阜出発。8時過ぎに総門前に着いたのですが、もう駐車場はいっぱいで30分ほど待って入庫。

   

ここの駐車場からはゴンドラのような斜行エレベーターなるものがあり、一気に本堂まで行けます。しかしやはり門からだろってことで、一応三門まで歩き、見上げれば凄い階段・・まあ、山の大寺院で一番上が見えているのはマシなほうです。   

さすがは日蓮宗総本山。本堂、祖師堂、仏殿と並ぶお堂は新しい建物ではあるものの荘厳。そこに何本もの見事なしだれ桜が調和しています。  

天気がよければもっときれいでしょう。 そして昨年建立されたばかりの五重塔。かなりの大きさで手抜きも一切なく力の入れようがちがうなあと感じます。

その色は池上本門寺とおなじベンガラ塗り?   

そして「多宝塔」系のものもあって桜と見ると、とてもきれいです。   

あいにく今日は天気予報にウソをこかれて、奥の院にも行かず、ミニで富士五湖周りを走ったのですが富士山も全く見えない状況でした。どれどころか雪も降ってきました! 寒くて富士山も見えない・・でも身延山はきれいで高速往復2000円。よしとしましょ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 円教寺から30分くらい走って来たのが斑鳩寺。「いかるがでら」とか「はんきゅうじ」とかいうそうですが、ナビのお寺一覧には「斑鳩のお太子さん」と出ていました。なんでじゃ?ところで「いかるが」って言えば、法隆寺ですが、やはり聖徳太子、法隆寺とはつながりが深いとのこと。まあ細かいことは他のサイトを見て下さいな。
 駐車場は門前に無料のがあります。結構広い。


 仁王門越しに三重塔が見るのは私の好きな光景であります。


 大きくてバランスの良い塔です。国重文!


 それよりも特徴的なのは太子堂の裏にくっついている建物。中はどうなっているのか不明!見たい。




本堂です。中には入れなかったけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 来週から高速料金も安くなるということで、混雑する前に昨日は兵庫方面へ行ってみました。まずは円教寺。「西の比叡山」と呼ばれるそうで、西国三十三ヶ所の中では最大級のお寺です。岐阜から約4時間。でもナビの案内どおりで行くとまともに行けず、結局道路標識に従ってロープウエイ乗り場へ。
(ちなみに、ナビで「円教寺」へ行くと山の麓で終了であとは点線!!)
 高速高架下に無料の駐車場があります。でもロープウエイは往復900円。ここはさすがに歩いて登る力は無し!。
 

 ロープウエイを使っても、さらにマイクロバスまたは徒歩で進まなければならない大寺院。門を通って有名な魔尼殿(まにでん)、大講堂へと行けちょっとしたハイキング!
 魔尼殿は昭和の再建ですが迫力のある建物。


大講堂、食道(じきどう)は映画「ラストサムライ」のロケ現場としても有名です。ここも迫力!




 昔は塔が二つあったらしいのですが、今では跡が残るのみ。

盛りだくさんで景色もよいお寺。ほんとうは桜の咲く頃がベストかな。

帰り、すぐ近くの橋との交差点、信号無しで交通量多いところを右折するときはちょっと恐怖でした!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ