車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 名鉄の無料ハイキングというのがありますが、今日は岐阜県の笠松町ということで、名鉄には乗らずに便乗だけしてみました。ミニではなく自転車で。でも結構な数の人が歩いていましたよ。まずは笠松駅近くにある瑞應寺(ずいおうじ)というお寺。この辺りでは通称赤門寺と呼ばれています。なお駐車場は通り沿いにあります。


私は小さい頃からこの前をよく通ったのですが、なかなか入りませんでした。なぜならこのお寺、赤い門の周りの回廊のような中に石仏がずらりと並んでおりまして怖かったから。


しかし久しぶりによく見ると、なかなか味わいのある仏像もあったりします。
敷地は大きくないものの観音堂や太子堂もあり、「美濃新四国八十八ヶ所」のひとつとなっています。

本堂




ちなみにオグリキャップで有名な笠松競馬場のすぐ近くです。↓



もうひとつ、同じように門の両脇に無数の仏像があるお寺があります。ここも小さい頃前を通ると怖かった思い出があります。最近は廃寺っぽくなっていて、昔は時々開いていたそれが、普段は閉まっているのですが、名鉄ハイキングに合わせて開けてあり、説明書きもありました。


ここも久しぶりにじっくり見ました。「へーっ。こんなだったんだ!」

ところでこのお寺の道沿いにはお地蔵さんがあるのですが、結構ご利益があるとのこと。知らなかった!拝まなければ!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日出かけた先は、なんと「日本唯一の宗教公園」という愛知県の五色園!長久手ICから近く。最近の中日新聞にも「B級スポット」として載っていました。もちろんちゃんと大安寺というお寺でもあります。
駐車場は場内至る所にあり、入場料なども無料(桜の時期は有料だそう)。



ここの名物?は広大な土地に点在するコンクリート塑像。「親鸞聖人のご旧跡をあらわした塑像」らしく、それぞれ説明書きがあります。これらは昭和9年にできたそうで、しかもこの辺りでは有名な関が原ウォーランドや桃太郎神社の像と同じ人が作っているらしいというのは少し驚き。結構な迫力もあります。






ただし、草はぼうぼうだし正確な地図もないので、像が唐突にあったりしておもしろいのちょっとコワイの・・・。実際はかなりの数の像があるみたいです。園内は混んではいないものの、団体さんやTVカメラなんかも来ていました。








もちろん立派な本堂もあります。宿泊施設などもあるみたい。


散歩にはいいし、園内は車でも回れるようなのでなかなかおもしろいB級スポットというか・・お寺でした。

ついでに車で15分、愛知牧場へ。私の大好きな花、コスモスが一面に咲いておりました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ニューミニに数ある微欠点のうちの一つが、カップホルダー。最新のは少し良くなっているようですが、わたしのR50のは缶コーヒーかボトルガムを入れるのがやっとのもの。ということで、別途後着けのを買うことになります。ほぼ3種類ありまして、エアコンの吹き出し口に付けるタイプ、センターコンソールの支柱に付けるもの、その下方や床置きにするものがあります。
 私が使っているのは、助手席側が支柱に付けるタイプです。これはまあまあ良い感じ。でもこれを運転席側に付けてペットボトルなど置こうもんなら、いろいろな操作にカクジツにジャマなので、運転席側はコンソール下部に取り付けるものにしています。こんな感じです。



ところがこの運転先側のは、取り付けるとシートがそれ以上前に出なくなるといった痛快な?問題が発生したりします。(使わないときは折りたためるのですがそれでもダメです)


ですのでこれを助手席側にしようものなら、後席へ乗るのは超ヤセ型人間に限られます!また、ミニはエアコンの開閉を頻繁にする必要があるので、吹き出し口に付けるタイプは考えられません。
 さて今回、このカップホルダーのカップを支える部分が折れてしまったので、またRecer'sで購入することにしました。前回なぜか値段はあまり気にしなかったのですが、しっかり外車パーツの例外に漏れずのゼイタク価格。6800円!フツウのカップホルダーなら3個以上買えるじゃんけ!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まず、鈴鹿バルーンフェスティバルと専修寺(せんじゅじ)は全く関係ありません(^_^;)。この10月12日に同時に行ったというだけです。
時間は前後しますがまずは専修寺。三重県津市にあるお寺。以前から行ってみたいと思っていたところです。三重県は伊勢神宮という日本一の神社があるのですが、なぜかお寺では国宝の建築物、仏像などが無いの不思議です。

はじめに周りを一周したのですが、駐車場は見当たらなかったので、門前の駐車禁止ではないところへミニを置きます。

門もかなり立派です。

それ以上に巨大なのは御影堂。間口42.73メートル!重文です。


隣には如来堂があります。これも重文。軒下の組み物が繊細でかつ軽快!




なかなかカッコいいお寺でした。(バルーンフェスティバル会場から車で30分)

さて、そのバルーンフェスティバル。こちらがメインの目的。この日は岐阜で航空祭もあって、そっちへ行くつもりだったのが、土曜の奈良へ行く途中に気球が飛んでいるのを見て開催を知ったのです。これも以前から行きたかったもの。航空祭は昨年行ってるし。
それで朝4:30に出発し、東名阪を通って鈴鹿で降りて10分くらいで会場の河川敷。最後まで渋滞は全く無し。駐車場(無料)も広大ですぐ入れましたし、人出もそこそこ。ちょうど6時過ぎの良い時間で、熱気球を膨らましにかかり始めたところ。競技飛行ということもあり、それから1時間もしないうちに全て飛び去っていきました。

河川敷の駐車場













そのあとは係留飛行ようの3基のバルーンが残りました。


10日から3日間やっているのですが、この日が最もコンデションが良く、全て河川敷からランディングできたというからラッキー。きれいで、かわいくて、夢がある気球。来てよかったとすごく思いました。
私の好きなヤマガタの絵にも多く描いてありますよね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここも岡寺から車ですぐ。まずは石舞台古墳の駐車場(500円)へミニを止めます。


この古墳は有名ですがなかなか機会が無くて訪れたのは初めて。思ったよりも小さくて、周りは公園だし、あまりピンとこなかったというのが印象。それよりも少し離れた岡の上にあったミニチュアぽい五重塔がちょっと気になったりしました。


そしてここから橘寺へ。また駐車場代がかかるとかなわんと思って、川沿いに歩いて15分。しかしなんと駐車場は無料みたいでした・・・。まあ、気持ちの良い散歩道ではありました(^_^;)。

駐車場↓


ここは聖徳太子が生まれたというお寺。五重塔跡もあります。



本堂

静かで芙蓉の花がたくさん咲いています。また結構大きい重文の如意輪観音像があるのですが、これがまたかなり癒される感じのいい仏像です。全体的に女性に好まれるお寺じゃないでしょうか。


そして芙蓉の花越しに見える岡寺の塔は実にいい光景。

残念ながら仕事のメールが来て明日香はここで終わり。帰ると・・。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ