4/5(土)開催の2大会のサポート選手2名が参加しました。
↓熊本で開催された選抜陸上中長距離熊本大会。
アッバイネ・アイエレ選手(マツダ所属)が5000mに出場。13分40秒93のタイムで
5位入賞。各実業団チームのアフリカ勢と
互角の走りを見せシーズン初戦としてはまずまずの走りを見せました。
優勝はジェームス・ムワンギ選手(NTN)。記録は13分25秒56。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/ff4ba8a613f7bb2452a8f975a0722187.jpg)
Photo by M.Kawaguchi
↓チェコで開催のプラハ・ハーフマラソンには野尻あずさ選手(ヒラツカ・リース所属)が参加。
こちらは13位と本来の走りではありませんでしたが、次戦での巻き返しに期待です。
優勝はJ・チェプキルイ選手(ケニア)で1時間06分19秒のコース新。
2位に2分以上の大差を付ける圧勝でした。
↓熊本で開催された選抜陸上中長距離熊本大会。
アッバイネ・アイエレ選手(マツダ所属)が5000mに出場。13分40秒93のタイムで
5位入賞。各実業団チームのアフリカ勢と
互角の走りを見せシーズン初戦としてはまずまずの走りを見せました。
優勝はジェームス・ムワンギ選手(NTN)。記録は13分25秒56。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/ff4ba8a613f7bb2452a8f975a0722187.jpg)
Photo by M.Kawaguchi
↓チェコで開催のプラハ・ハーフマラソンには野尻あずさ選手(ヒラツカ・リース所属)が参加。
こちらは13位と本来の走りではありませんでしたが、次戦での巻き返しに期待です。
優勝はJ・チェプキルイ選手(ケニア)で1時間06分19秒のコース新。
2位に2分以上の大差を付ける圧勝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/4f6a18cb0a426467b11a4eb1445af07a.jpg)