一昨日、原宿で開催されたイベント「ワールド・チャレンジャーズ(World・Challengers)」に
行ってきました。
スポーツビジネスに関わる何人かの知人が今回イベントの運営に関わっている事。
また、資金面で競技環境に恵まれな様々な種目のアスリートが公開オーディションの場で自らの
価値をPR、スポンサーからの資金獲得を目指すという新たな試みと言う事もあり私も非常に関心を
持っていました。
この日は400名余りの応募者の中から勝ち上がってきた14名がトークセッションの中で自己アピール。
皆、若いの恵まれない環境の中でもにしっかりとした考えを持ち競技に取り組む姿には色々と教えられる
部分もありました。
最終的にはこの中から厳選された7名のアスリートが資金提供を受ける事に。
普段は陸上やランニング関係の仕事しかしていない自分にとっても大変刺激を受けた一日でした。
STCI・上野代表のブログにもイベントの詳細記事。
↓会場には大勢のメディアや招待客らが。大変盛り上がったイベントでした。
こう言ったイベントが今後も多く開催される事を望みます。
行ってきました。
スポーツビジネスに関わる何人かの知人が今回イベントの運営に関わっている事。
また、資金面で競技環境に恵まれな様々な種目のアスリートが公開オーディションの場で自らの
価値をPR、スポンサーからの資金獲得を目指すという新たな試みと言う事もあり私も非常に関心を
持っていました。
この日は400名余りの応募者の中から勝ち上がってきた14名がトークセッションの中で自己アピール。
皆、若いの恵まれない環境の中でもにしっかりとした考えを持ち競技に取り組む姿には色々と教えられる
部分もありました。
最終的にはこの中から厳選された7名のアスリートが資金提供を受ける事に。
普段は陸上やランニング関係の仕事しかしていない自分にとっても大変刺激を受けた一日でした。
STCI・上野代表のブログにもイベントの詳細記事。
↓会場には大勢のメディアや招待客らが。大変盛り上がったイベントでした。
こう言ったイベントが今後も多く開催される事を望みます。
