GENさんの陸上ワールド

柳原 元の公式ブログ。WA世界陸連公認代理人。海外サポートしているクライアント選手、チームの活躍ぶりなどを綴ります。

カーディナル日記3・・・いよいよレース当日

2011-05-02 04:22:33 | 海外サポート
米パロアルトで開催される「カーディナル陸上」、レース当日を迎えました。

今回STCIでサポートさせて頂いているパナソニック積水化学デンソー女子陸上部、そして28日に
遅れて現地入りした四国電力陸上部の皆さん、順調に調整練習をこなし、いよいよレース本番を迎えます。

上記各チーム・選手の参加種目は以下の通りです。
・女子5千m 吉川選手(パナソニック)
・女子1万m 清水選手(積水化学)、杉原選手(デンソー)、小倉、井原両選手(四国電力)
・男子5千m 渡邉、濱口両選手(四国電力)
・男子1万m 岩崎、松本両選手(四国電力)

レースの方では特に男女1万mに豪華なメンバーが揃いました。
男子1万mでは現在の全米記録となる26分59秒60を昨年のこの大会でマークしたクリス・ソリンスキーが
出場。更に分かる範囲で27分台の持ちタイムの選手が13名。その他にも5千m12分台の選手が1名。
同組内の一番遅い持ちタイムの選手でも28分台一ケタの記録と、ハイレベルなメンバーが集まりました。
日本勢もSB食品・竹澤、日清食品・佐藤、コニカミノルタ・松宮隆行各選手をはじめ一線級の選手7名が
この組に出場します。

一方女子1万mでは08年北京五輪同種目で全米記録30分22秒22をマークして銅メダルを獲得した
シャレーン・フラナガン選手が参加。更には31分台前半の持ちタイムの選手が5名。日本勢では女子
長距離界の第一人者・福士選手が2番目の持ちタイム。

例年、好記録が生まれている今大会。男女の1万mで全米、更に日本記録の更新が期待されるレースに
なりそうです。

各種目スタートリスト

↓積水化学・清水選手と野口監督


↓デンソー・杉原選手と若松監督


↓会場となる「Cobb Track and Angell Field」。スタンフォード大学陸上部のホームグラウンド。
 全米大学陸上強豪校のひとつでもあります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。