こんにちは
今回は久しぶりに ガーデニングネタです
地震から 結構ほっときっぱなしだった庭にも 春が来て 梅雨が来ました
見出しは 常緑のヤマボウシ
ただいま きれいな黄緑がかったクリーム色で 開花が始りました
ん? 開花っていうのかな・・・まぁ いいか(笑
6月11日にはこのくらいだったのが

今はこんな感じに
成長が遅いから 背丈はあまり変わってはいないですが やはりキレイ
赤く熟した実は甘くて美味しいんだけど 今年はどうしようかなぁ~(って言いながら 食べそう~)
食べられる庭がコンセプトなだけに 色々と実がなりだしました

桑の実です
今はここまで熟し始めました

ラズベリーもね

いちごだって ブルーベリーだって なりだしたぞ~
実は いちごはこの他にも実ってて 真っ赤になったいちごは・・・ぱくっ ・・しちゃった(てへっ
すっぱかったです

何かと役に立つ みょうがもぐんぐん成長
ガイガーカウンター来て 低かったら 食べるかもよ~(悔しいし~
花達も いつの間にか咲いて 枯れて 咲いてました

ヒューケラの一つ ピンクの小さな花が めっちゃかわえ~の

この辺は元気に ばんばん咲いてます

ラベンダーも次々につぼみが付き 色づき 咲き出しました
小さな緑の森も元気です

昨年 ひん死の状態から 見事に生還した レモンマートルは 元気いっぱいに 新芽を出しています

「あきらめないで~」ってこったな
昨年の冬は 簡易ビニールハウスを買い 軒下で冬を越えました
強くなっただろうな~っと思った矢先に放射能
あちゃ~ですわ
レモンマートルの挿し木も目立った成長はないですが 写真はないですが元気です
元気だね~ すくすくと大きくおなり~ と毎朝声がけしてます
なんだか癒されますね やっぱり
やっぱり好きなんでしょうね
昨年よりは控えめですが 色々と愛でて行きたいと思います
今回は久しぶりに ガーデニングネタです
地震から 結構ほっときっぱなしだった庭にも 春が来て 梅雨が来ました
見出しは 常緑のヤマボウシ
ただいま きれいな黄緑がかったクリーム色で 開花が始りました
ん? 開花っていうのかな・・・まぁ いいか(笑
6月11日にはこのくらいだったのが



今はこんな感じに
成長が遅いから 背丈はあまり変わってはいないですが やはりキレイ
赤く熟した実は甘くて美味しいんだけど 今年はどうしようかなぁ~(って言いながら 食べそう~)
食べられる庭がコンセプトなだけに 色々と実がなりだしました


桑の実です
今はここまで熟し始めました


ラズベリーもね


いちごだって ブルーベリーだって なりだしたぞ~
実は いちごはこの他にも実ってて 真っ赤になったいちごは・・・ぱくっ ・・しちゃった(てへっ
すっぱかったです

何かと役に立つ みょうがもぐんぐん成長
ガイガーカウンター来て 低かったら 食べるかもよ~(悔しいし~
花達も いつの間にか咲いて 枯れて 咲いてました

ヒューケラの一つ ピンクの小さな花が めっちゃかわえ~の

この辺は元気に ばんばん咲いてます


ラベンダーも次々につぼみが付き 色づき 咲き出しました
小さな緑の森も元気です

昨年 ひん死の状態から 見事に生還した レモンマートルは 元気いっぱいに 新芽を出しています


「あきらめないで~」ってこったな
昨年の冬は 簡易ビニールハウスを買い 軒下で冬を越えました
強くなっただろうな~っと思った矢先に放射能
あちゃ~ですわ
レモンマートルの挿し木も目立った成長はないですが 写真はないですが元気です
元気だね~ すくすくと大きくおなり~ と毎朝声がけしてます
なんだか癒されますね やっぱり
やっぱり好きなんでしょうね
昨年よりは控えめですが 色々と愛でて行きたいと思います
めげない めげない ポチッとお願いします