「ワンタンメン 大盛り 800円」
こんにちは
この日12月も半ば頃 そろそろ今年の〆に入ろうかと思い 今年の食べ納めを考えていました
カテゴリー「ちょい遠出w」 それに選んだのがこちら「手打ち 焔」♪
ノックアウトされたワンタン&麺&スープ これは今年の出会った中でトップクラス・・・というか ナンバーワンでした♪
あっ ちなみに昨年度のナンバーワンは「つむら家」です♪
さて 今年のちょい遠出の食べ納めに 気合いが入ります ( ̄∇+ ̄)vキラーン
なんてったって 朝ご飯はR-1ドリンクと青汁のみw
もう 白河の関を越える頃には 幻影が見えるほどお腹が減りまくりw
で~も きちんと交通ルールを守って 足早に店内に入り とりあえず悩んだふりしてw「ワンタンメン大盛り」を頼み見出しとなります
やばい ニヤついてるっ でも 仕方ないっ♪
だって~ 会いたかったんだもの~ヽ(=´▽`=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/2d0553e8cc238c3f17bbc54aecc9462d.jpg)
このワンタン これですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/85b9fd857c417fc415897b0cad6e94cb.jpg)
今までの好みのワンタンと言えば トゥルットゥルのとろけそうなワンタンだったのに それとはまったく違うタイプのしっかりタイプのワンタン
これが 本当に美味しい♪
噛めば噛むほど甘みがジワ~っと口に中に広がり またスープを吸った頃に食べると 鶏出汁の劇ウマが加わるもんだから もう ニヤついたっていいじゃないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/24e1d2fefea4d0f61afb69fd316f4886.jpg)
これだけ美味しいワンタンだもの 麺だってそりゃ~うまうまさぁ~♪
白河麺にしては細めの麺ですが ぼこぼこ感がきっちりスープを纏わせてきます
そんでもって こちらも噛めば噛むほど・・・(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/1925d672789de3b01bd091ccf85f3743.jpg)
そして 忘れちゃなんねぇ~チャーシュー♪
薫製の香りの良さはもちろん 味わいもスープとのバランスがとてもとれている味付けで しかも食べごたえあるし~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/b259cd016353ad9633b6ac2045f74306.jpg)
だって 一枚なんてこの厚さ♪
わたくし 歯はとても丈夫に出来ておりまして がっつがつと噛みちぎって頂きましたw
うまうまw
かなりお腹を減らして食べたとはいえ 最後の最後まで揺るぎなくおいしかった~♪
こちらのトータルバランスの良さは 本当にすばらしい♪
スープを一口いた瞬間 色んな顔の表情筋が ゆるむ ゆるむ (*´∇`*)(けして たるむじゃないからw)
麺を頂いた瞬間 胃が開く開くw
ワンタンを食べた瞬間 幸せがこみ上げて来ます♪
今回3度目の訪問になりましたが ご店主が覚えていてくださいまして 色々とお話を聞く事が出来ました♪
是非食べてもらいたいとおっしゃっていた「限定」のラーメン・・・これは 聞くだけじゃなくて食べなくちゃ行けませんね~♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
この日12月も半ば頃 そろそろ今年の〆に入ろうかと思い 今年の食べ納めを考えていました
カテゴリー「ちょい遠出w」 それに選んだのがこちら「手打ち 焔」♪
ノックアウトされたワンタン&麺&スープ これは今年の出会った中でトップクラス・・・というか ナンバーワンでした♪
あっ ちなみに昨年度のナンバーワンは「つむら家」です♪
さて 今年のちょい遠出の食べ納めに 気合いが入ります ( ̄∇+ ̄)vキラーン
なんてったって 朝ご飯はR-1ドリンクと青汁のみw
もう 白河の関を越える頃には 幻影が見えるほどお腹が減りまくりw
で~も きちんと交通ルールを守って 足早に店内に入り とりあえず悩んだふりしてw「ワンタンメン大盛り」を頼み見出しとなります
やばい ニヤついてるっ でも 仕方ないっ♪
だって~ 会いたかったんだもの~ヽ(=´▽`=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/2d0553e8cc238c3f17bbc54aecc9462d.jpg)
このワンタン これですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/85b9fd857c417fc415897b0cad6e94cb.jpg)
今までの好みのワンタンと言えば トゥルットゥルのとろけそうなワンタンだったのに それとはまったく違うタイプのしっかりタイプのワンタン
これが 本当に美味しい♪
噛めば噛むほど甘みがジワ~っと口に中に広がり またスープを吸った頃に食べると 鶏出汁の劇ウマが加わるもんだから もう ニヤついたっていいじゃないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/24e1d2fefea4d0f61afb69fd316f4886.jpg)
これだけ美味しいワンタンだもの 麺だってそりゃ~うまうまさぁ~♪
白河麺にしては細めの麺ですが ぼこぼこ感がきっちりスープを纏わせてきます
そんでもって こちらも噛めば噛むほど・・・(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/1925d672789de3b01bd091ccf85f3743.jpg)
そして 忘れちゃなんねぇ~チャーシュー♪
薫製の香りの良さはもちろん 味わいもスープとのバランスがとてもとれている味付けで しかも食べごたえあるし~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/b259cd016353ad9633b6ac2045f74306.jpg)
だって 一枚なんてこの厚さ♪
わたくし 歯はとても丈夫に出来ておりまして がっつがつと噛みちぎって頂きましたw
うまうまw
かなりお腹を減らして食べたとはいえ 最後の最後まで揺るぎなくおいしかった~♪
こちらのトータルバランスの良さは 本当にすばらしい♪
スープを一口いた瞬間 色んな顔の表情筋が ゆるむ ゆるむ (*´∇`*)(けして たるむじゃないからw)
麺を頂いた瞬間 胃が開く開くw
ワンタンを食べた瞬間 幸せがこみ上げて来ます♪
今回3度目の訪問になりましたが ご店主が覚えていてくださいまして 色々とお話を聞く事が出来ました♪
是非食べてもらいたいとおっしゃっていた「限定」のラーメン・・・これは 聞くだけじゃなくて食べなくちゃ行けませんね~♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
2013.10.30 ワンタンメン
2013.10.12 ネギワンタンメン(辛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/fc6e7e655c23aa2cc023ad87aa957567.jpg)
住 所 栃木県那須塩原市上厚崎374-2
電 話 0287-63-4010
営業時間 11:00~15:00
定 休 日 火曜日
駐 車 場 敷地内に10台くらい
20131213