こんにちは
この日は友達夫婦と飲みにGO〜♪です♪
年中無休で常に美味しいビールの画像からスタート♪
1件目は「あんあん」♪
先日行って改めてビールっておいし〜って思った所♪
「甘海老のから揚げ」
のっけから うまいっ♪
甘くて でも塩も利いてて さくさくで カリカリで♪
「たけのことタコ炒め」
これおいし〜♪ ニンニクも利いてて おっいし〜♪
このあと私 たけのこ炒めにハマりました♪
こちらはこの2品だけで終わり 次へと向かいまして〜♪
約4年ぶりの「門土庵」です♪
こちらもなに食べても美味しくて しかもものカウンターに並んでいる大皿料理が目を引きます♪
←この日のおすすめメニューです(ポチッとすると大きくなります)
写真撮っていいですかと聞くと 快く快諾していただき しかも上にかかっていたラップも取りましょうね〜と♪
その大皿料理一覧です♪
筍とみずと油揚げとさば缶の田舎煮 福島県名物いか人参 かぼちゃの醤油バター煮
揚豚のねぎ南蛮 門土庵名物玉子焼 ふっくら鰻の竜田揚げ 人気のタルタルチキン南蛮
とりあえずのピリ辛ねぎメンマ むかごとじゃこのトリュフ塩炒め 三春名物三角揚焼 などなど
どれもこれもそれも ぜ〜んぶおいしそう♪
色々注文する前に やっぱ これ♪
ヒエヒエビール ばんざ〜いです♪
お通しの「小松菜などのおひたし」これがビールのめちゃ合う♪
「いかの塩辛」
え? いつの間に♪ これ頼んじゃったら〜
「炊き立てごはん」
思いっきりごはん頂きます♪
炊き立てで シャキッとしたごはんに塩辛 あう〜♪
実はごはん頼むに早過ぎてwまだ炊いてないという事で 早炊きで炊くね〜♪ と♪
なので 本当に炊き立てだから 超ウマウマだったのです♪
「かつおのなめろう」
粗く切られたネギが シャキシャキと心地よく うまぁ〜♪
これもごはんにあう〜♪ってことで ごはん二杯 いただきました♪
これで落ち着いて 飲める〜 たべれる〜ww
「いかにんじん」
いかも美味しいけど 人参がいいよね〜♪
「むかごとじゃこのトリュフ塩炒め」
「むかご」って 小芋の様なユリネの様な その間みたいなかんじで 全然クセなくておいし〜♪
じゃこと合う〜♪
「筍とみずと油揚げとさば缶の田舎煮」
旬の筍 またはいりま〜す♪
さば缶っていい出汁が出るから お汁にしてうどんとか入れて食べたりとかもしますが 煮物も最高♪
「鰹の刺身」
滑らかで これはニンニクでしょ〜♪
かつお うまいね♪
「揚豚のねぎ南蛮」
南蛮の酢加減と甘みが うまぁ〜♪
暑い時って こうゆう酢が聞いたお料理って 特に美味しく感じます♪
「かぼちゃの醤油バター煮」
カウンターで隣の方が増えたので一席移動したら「お礼に」って出して頂きましたの♪
わぁ〜 うれしい〜♪ そして 柔らかく味が凄くしみてて うま〜♪
何を頂いても美味しくて でも実は超人気だからなかなか入れなくて!
でもちょうどこの日は3名入れて 凄く美味しくて楽しい飲みになりました♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
この日は友達夫婦と飲みにGO〜♪です♪
年中無休で常に美味しいビールの画像からスタート♪
1件目は「あんあん」♪
先日行って改めてビールっておいし〜って思った所♪
「甘海老のから揚げ」
のっけから うまいっ♪
甘くて でも塩も利いてて さくさくで カリカリで♪
「たけのことタコ炒め」
これおいし〜♪ ニンニクも利いてて おっいし〜♪
このあと私 たけのこ炒めにハマりました♪
こちらはこの2品だけで終わり 次へと向かいまして〜♪
約4年ぶりの「門土庵」です♪
こちらもなに食べても美味しくて しかもものカウンターに並んでいる大皿料理が目を引きます♪
←この日のおすすめメニューです(ポチッとすると大きくなります)
写真撮っていいですかと聞くと 快く快諾していただき しかも上にかかっていたラップも取りましょうね〜と♪
その大皿料理一覧です♪
筍とみずと油揚げとさば缶の田舎煮 福島県名物いか人参 かぼちゃの醤油バター煮
揚豚のねぎ南蛮 門土庵名物玉子焼 ふっくら鰻の竜田揚げ 人気のタルタルチキン南蛮
とりあえずのピリ辛ねぎメンマ むかごとじゃこのトリュフ塩炒め 三春名物三角揚焼 などなど
どれもこれもそれも ぜ〜んぶおいしそう♪
色々注文する前に やっぱ これ♪
ヒエヒエビール ばんざ〜いです♪
お通しの「小松菜などのおひたし」これがビールのめちゃ合う♪
「いかの塩辛」
え? いつの間に♪ これ頼んじゃったら〜
「炊き立てごはん」
思いっきりごはん頂きます♪
炊き立てで シャキッとしたごはんに塩辛 あう〜♪
実はごはん頼むに早過ぎてwまだ炊いてないという事で 早炊きで炊くね〜♪ と♪
なので 本当に炊き立てだから 超ウマウマだったのです♪
「かつおのなめろう」
粗く切られたネギが シャキシャキと心地よく うまぁ〜♪
これもごはんにあう〜♪ってことで ごはん二杯 いただきました♪
これで落ち着いて 飲める〜 たべれる〜ww
「いかにんじん」
いかも美味しいけど 人参がいいよね〜♪
「むかごとじゃこのトリュフ塩炒め」
「むかご」って 小芋の様なユリネの様な その間みたいなかんじで 全然クセなくておいし〜♪
じゃこと合う〜♪
「筍とみずと油揚げとさば缶の田舎煮」
旬の筍 またはいりま〜す♪
さば缶っていい出汁が出るから お汁にしてうどんとか入れて食べたりとかもしますが 煮物も最高♪
「鰹の刺身」
滑らかで これはニンニクでしょ〜♪
かつお うまいね♪
「揚豚のねぎ南蛮」
南蛮の酢加減と甘みが うまぁ〜♪
暑い時って こうゆう酢が聞いたお料理って 特に美味しく感じます♪
「かぼちゃの醤油バター煮」
カウンターで隣の方が増えたので一席移動したら「お礼に」って出して頂きましたの♪
わぁ〜 うれしい〜♪ そして 柔らかく味が凄くしみてて うま〜♪
何を頂いても美味しくて でも実は超人気だからなかなか入れなくて!
でもちょうどこの日は3名入れて 凄く美味しくて楽しい飲みになりました♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
「あんあん」
住 所 福島県郡山市駅前1-5-8
電 話 024-932-9488
営業時間 17:30〜
2018.5.23 砂肝のガーリック炒め ほか
「門土庵」
住 所 郡山市大町1-12-15 1F
電 話 024-923-9242
営業時間 18:00~23:00
定 休 日 日曜(祝日の場合は営業、1月1~3日休)
2014.4.5 まさこさんのおやつ ほか
2014.2.4 かつおのなめろう ほか
20140301