こんにちは
今回は「六本木 串とろ 郡山店」に初訪問して来ました♪
ごらんの通り「飲み」です♪
場所は大町で「一心亭 郡山分店」の隣で 2階が「こり家・j 」になっています
入り口が奥まってまして 入るとモダンで清潔感のある店内です♪
もちろん最初は「ビールで乾杯の図」♪
なんとここのビールが キンキンなの♪
グラスが冷凍庫に入っていたようで キンキンなの♪ うまいねっ♪
お通しの「トマトの冷製サラダ」っぽい一品♪
キュウリとタマネギと大葉が爽やかっ♪ さっぱりとしてて ドレッシングがうまぁ〜♪
「串とろサラダ」
やっぱりドレッシングが絶妙で 野菜も新鮮なのもあり すんごく美味しい♪
「牛ハラミ(かなぁ〜?ww 手羽先 軟骨 つくね」
炭火なのかなぁ〜? 余計な脂が全部落ちてて おいし〜の♪
カリッカリで ビールがすすむのぉ〜♪
何気につくねの大根おろしの土手が かわいいのです♪
「鶏皮ギョーザ」
友達オススメの一品! これすご〜い!
名前の通り鶏皮を餃子の皮に見立てて焼いてあるんだけど 皮パリッパリで 中は餃子♪
ぅんま〜い♪ そして下に敷かれている小松菜やネギと共に頂くと また うんま〜い×2♪
食べると この野菜たちの立ち位置がわかる感じ♪
「かしら(だったかなぁ〜?ww ホタテときのこのバター醤油炒め コーンバター お店からのサービス♪」
やはりこちらは「串とろ」と言うだけあり串焼きがとってもおいしかったぁ〜♪
お見せからサービスで枝豆やチーズなど頂くほど ご常連さんなのねww
「ぐしゃぐしゃ焼き〜ウィンナーとソーセージ〜」
友達が注文したとき「え?またぁ〜そんなメニューなんてw」って言ったら正式名称だったと言うww
書いてあるようにウィンナーとソーセージとニンニクの茎が何かで炒められていますw
んでもって ウィンナーとソーセージから旨味が出まくっているから 間違いなく美味しいしいいツマミになります♪
この日のオススメやメニューです(ポチッとすると大きくなります)
さて ここから友達のご主人は帰路 でも帰んないの私達ww
お腹も膨れているから・・・腫れているんじゃないからねっww
移転して再オープンした「生ハムとワインの店 伊太利亜市場 PregoⅡ」に行く事に♪
こちらではワインがオススメだけど Reスタートはビールで♪
奥には「アントニオ(生ハムを切る機械ね)」を入れてww
「アボガドサラダ(的な感じw)」
アボガドうまいね〜♪
ねっとりしているんだけど さっぱり頂けちゃいます♪
「お通しのブルスケッタ」
トマトが美味しくて うまうま♪
「あさりとアスパラのガーリックソテー」
ってことは 冷えたワインが欲しくなり〜♪
あさりなんで「白」をグラスで♪
これからは! これからも? 冷えた白は美味しいです♪
って事で次はやっぱりここに来たら「生ハム」でしょ〜♪
アントニオっ 出番よっ♪
切り立ての生ハムは しっとりしてておいし〜♪
そしてやっぱ ルッコラ欲しくなるっ♪ 最高の相性よね♪
この後 赤ワインもグラスで飲んだけど もう撮るの忘れっちゃったw
こうして美味しい物食べて飲んでいると いつまでも健康でず〜ぅっと飲んでいたいな〜って思うのです♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
今回は「六本木 串とろ 郡山店」に初訪問して来ました♪
ごらんの通り「飲み」です♪
場所は大町で「一心亭 郡山分店」の隣で 2階が「こり家・j 」になっています
入り口が奥まってまして 入るとモダンで清潔感のある店内です♪
もちろん最初は「ビールで乾杯の図」♪
なんとここのビールが キンキンなの♪
グラスが冷凍庫に入っていたようで キンキンなの♪ うまいねっ♪
お通しの「トマトの冷製サラダ」っぽい一品♪
キュウリとタマネギと大葉が爽やかっ♪ さっぱりとしてて ドレッシングがうまぁ〜♪
「串とろサラダ」
やっぱりドレッシングが絶妙で 野菜も新鮮なのもあり すんごく美味しい♪
「牛ハラミ(かなぁ〜?ww 手羽先 軟骨 つくね」
炭火なのかなぁ〜? 余計な脂が全部落ちてて おいし〜の♪
カリッカリで ビールがすすむのぉ〜♪
何気につくねの大根おろしの土手が かわいいのです♪
「鶏皮ギョーザ」
友達オススメの一品! これすご〜い!
名前の通り鶏皮を餃子の皮に見立てて焼いてあるんだけど 皮パリッパリで 中は餃子♪
ぅんま〜い♪ そして下に敷かれている小松菜やネギと共に頂くと また うんま〜い×2♪
食べると この野菜たちの立ち位置がわかる感じ♪
「かしら(だったかなぁ〜?ww ホタテときのこのバター醤油炒め コーンバター お店からのサービス♪」
やはりこちらは「串とろ」と言うだけあり串焼きがとってもおいしかったぁ〜♪
お見せからサービスで枝豆やチーズなど頂くほど ご常連さんなのねww
「ぐしゃぐしゃ焼き〜ウィンナーとソーセージ〜」
友達が注文したとき「え?またぁ〜そんなメニューなんてw」って言ったら正式名称だったと言うww
書いてあるようにウィンナーとソーセージとニンニクの茎が何かで炒められていますw
んでもって ウィンナーとソーセージから旨味が出まくっているから 間違いなく美味しいしいいツマミになります♪
この日のオススメやメニューです(ポチッとすると大きくなります)
さて ここから友達のご主人は帰路 でも帰んないの私達ww
お腹も膨れているから・・・腫れているんじゃないからねっww
移転して再オープンした「生ハムとワインの店 伊太利亜市場 PregoⅡ」に行く事に♪
こちらではワインがオススメだけど Reスタートはビールで♪
奥には「アントニオ(生ハムを切る機械ね)」を入れてww
「アボガドサラダ(的な感じw)」
アボガドうまいね〜♪
ねっとりしているんだけど さっぱり頂けちゃいます♪
「お通しのブルスケッタ」
トマトが美味しくて うまうま♪
「あさりとアスパラのガーリックソテー」
ってことは 冷えたワインが欲しくなり〜♪
あさりなんで「白」をグラスで♪
これからは! これからも? 冷えた白は美味しいです♪
って事で次はやっぱりここに来たら「生ハム」でしょ〜♪
アントニオっ 出番よっ♪
切り立ての生ハムは しっとりしてておいし〜♪
そしてやっぱ ルッコラ欲しくなるっ♪ 最高の相性よね♪
この後 赤ワインもグラスで飲んだけど もう撮るの忘れっちゃったw
こうして美味しい物食べて飲んでいると いつまでも健康でず〜ぅっと飲んでいたいな〜って思うのです♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
「六本木 串とろ 郡山店」
住 所 福島県郡山市駅前2-1-4 大村ビル 1F
電 話 024-983-6670
営業時間 18:00~翌1:00
定 休 日 日曜日
「生ハムとワインの店 伊太利亜市場 PregoⅡ」
住 所 福島県郡山市駅前2-6-4富士館ビル3F
電 話 024-925-5503
20180530