こんにちは
今回は「大町横丁 しゃぶしゃぶ すき焼き 小太郎」っです♪
今年の夏ほどビールを飲んだ事は無いっ って事は無いかww
まぁ 1枚目は乾杯ビールとお通しの「冷や奴」♪
青唐辛子が利いているしょうゆで 夏だね〜♪を味わう♪

品名解らないけど「ネバ〜ネバ」
ざっくり歯ごたえを残した山芋 オクラ もずく いくらに 生姜とみょうがで 更に夏感UP♪
こーゆーの好きぃ〜♪
サッパリしてて ずるずる〜って美味しいポン酢味♪

手羽中は塩でカリッと焼かれてて 鶏肉は甘塩っぱい下味がついたものを焼いてあります
この このもっと食べたいって量で出てくるところなんて にくいわ〜♪
皮がパリパリじゃない♪
うふっ これおいし〜♪

「くじら刺し」
まったく臭みがなく 脂も控えめでおいし〜♪
とろけるように柔らかで うまうま〜♪

米沢牛だったかなぁ〜 山形牛だったかなぁ〜(汗
覚えているのは とても柔らかくてジューシーで甘みがあり うまっ♪ってこと♪
結局 うまっwww

たしか「ヒラメポン酢」
白身のさっぱりした甘みとポン酢と紅葉おろしが合うってことは やっぱひらめだなww
お肉の後に このさっぱりは嬉しい順番♪

「鰹の塩たたき」
鰹のタタキを塩とみょうが かぼすってところがいい♪
いつもの醤油に生姜やニンニクより 夏を感じる一品♪

「のどぐろの煮付け」
ど〜ん!!!
身がふわっふわで 脂がいい具合にのっててうまぁ〜♪
この大きさでも むさぼるようにあっという間に身ぐるみ剥いでしまったっ
味つけも甘過ぎず 塩っぱ過ぎずで おいし〜♪
あれ? ここ しゃぶしゃぶ屋さんなのにwww
お魚 おいし〜♪

ちょっと用事があって戻った時に取っておいててくれた「トマト」と「キュウリと大葉のもみもみww」♪
郡山の駅前を走った私にありがたいww♪
「小太郎」はここで終わり はて どこに行く〜?
やっぱり あそこかなぁ〜♪ あそこしかないかな〜♪

そう「辰美」に到着〜♪
ここでは「焼酎の梅入り」とお通しの「ワカメの和えもの」
なんだろう〜 素朴で美味しくて どこか懐かしい味♪

定番で欠かせない「茄子炒め」を頼みながら 焼酎♪
うまいね〜♪

そして「かしら」登場〜♪
ここで焼き鳥? かしらだけどw食べられるなんてっ♪
塩加減 柔らかさ 炭の火の入り具合 うまぁ〜♪
なんだよ〜 美味しいじゃないかよ〜♪
早く言ってよぉ〜www
もう覚えたよ〜♪
次回からは 先にこれたのもっと♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
今回は「大町横丁 しゃぶしゃぶ すき焼き 小太郎」っです♪
今年の夏ほどビールを飲んだ事は無いっ って事は無いかww
まぁ 1枚目は乾杯ビールとお通しの「冷や奴」♪
青唐辛子が利いているしょうゆで 夏だね〜♪を味わう♪

品名解らないけど「ネバ〜ネバ」
ざっくり歯ごたえを残した山芋 オクラ もずく いくらに 生姜とみょうがで 更に夏感UP♪
こーゆーの好きぃ〜♪
サッパリしてて ずるずる〜って美味しいポン酢味♪

手羽中は塩でカリッと焼かれてて 鶏肉は甘塩っぱい下味がついたものを焼いてあります
この このもっと食べたいって量で出てくるところなんて にくいわ〜♪
皮がパリパリじゃない♪
うふっ これおいし〜♪

「くじら刺し」
まったく臭みがなく 脂も控えめでおいし〜♪
とろけるように柔らかで うまうま〜♪

米沢牛だったかなぁ〜 山形牛だったかなぁ〜(汗
覚えているのは とても柔らかくてジューシーで甘みがあり うまっ♪ってこと♪
結局 うまっwww

たしか「ヒラメポン酢」
白身のさっぱりした甘みとポン酢と紅葉おろしが合うってことは やっぱひらめだなww
お肉の後に このさっぱりは嬉しい順番♪

「鰹の塩たたき」
鰹のタタキを塩とみょうが かぼすってところがいい♪
いつもの醤油に生姜やニンニクより 夏を感じる一品♪

「のどぐろの煮付け」
ど〜ん!!!
身がふわっふわで 脂がいい具合にのっててうまぁ〜♪
この大きさでも むさぼるようにあっという間に身ぐるみ剥いでしまったっ
味つけも甘過ぎず 塩っぱ過ぎずで おいし〜♪
あれ? ここ しゃぶしゃぶ屋さんなのにwww
お魚 おいし〜♪

ちょっと用事があって戻った時に取っておいててくれた「トマト」と「キュウリと大葉のもみもみww」♪
郡山の駅前を走った私にありがたいww♪
「小太郎」はここで終わり はて どこに行く〜?
やっぱり あそこかなぁ〜♪ あそこしかないかな〜♪

そう「辰美」に到着〜♪
ここでは「焼酎の梅入り」とお通しの「ワカメの和えもの」
なんだろう〜 素朴で美味しくて どこか懐かしい味♪

定番で欠かせない「茄子炒め」を頼みながら 焼酎♪
うまいね〜♪

そして「かしら」登場〜♪
ここで焼き鳥? かしらだけどw食べられるなんてっ♪
塩加減 柔らかさ 炭の火の入り具合 うまぁ〜♪
なんだよ〜 美味しいじゃないかよ〜♪
早く言ってよぉ〜www
もう覚えたよ〜♪
次回からは 先にこれたのもっと♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
「大町横丁 しゃぶしゃぶ すき焼き 小太郎」
住 所 福島県郡山市大町1-2-15
電 話 024-935-1820
営業時間 17:00~24:00
定 休 日 日曜日(予約がある場合は営業します)
「辰巳」
住 所 福福島県郡山市中町12-8
電 話 024-924-0218
営業時間 17:00~深夜まで
定 休 日 日曜日
2018.8.27 カレー南蛮そば ほか
2018.5.25 カレー南蛮そば ほか
2018.5.23 カレー南蛮そば ほか
2014.12.21 カレー南蛮そば ほか
20180801