あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

散歩するメリット

2025年02月22日 | スポーツ健康

暇しておった日曜日

これは何かオモロイ企画を実行しようではないか!!
ウォーキングでどっかの街に行こう!

という事で

自宅から約9キロ先の津田沼駅に行きました

歩いて津田沼に行くと帰りに電車に乗って帰るのが億劫です
津田沼に電車で行ってから歩いて帰ろうではないか!

新京成の二和向台まで散歩しまして
二和から新津田沼に行きました♪

ワタクシは浦安の埋め立て地で育ったのですけど
産まれは船橋市です
2~3歳くらいまでは高根公団の団地に住んでいたものですから
薄らボンヤリと高根公団とか北習志野とか新津田沼の記憶があります

子供のように運転席の景色を楽しんでしまったww

 

↑新津田沼の駅

 

解っちゃいたけどイトーヨーカドーが無くなっていました

津田沼 → 東船橋 → 夏見 → 馬込沢

テクテクと歩いた結果2時間くらいで到着

この日は2.6万歩!
楽しく歩く事が出来ました

長時間歩くのは、結構良い事があります
・運動になりご飯が美味い
・絶対に渋滞に遭わない(当たり前か)

・街中の景色をジックリ観る事が出来る

入ってくる情報量が凄いんです
車でバーンと通過する時に気づかなかった建物や看板に出会います
自転車でもそれを気付きましたけど、自転車よりも遅い分、更に沢山の景色情報が入ってきます

・考える時間を確保できる
PCやスマホから離れるので(少しは見たりするけどw)

脳ミソを使って思考する時間が取れます
投資やら遊び計画やら考えて

色々なインスピレーションやらがあります
脳内がスッキリしましたね

 

また散歩企画を練って楽しみたいです

15キロくらい歩いてみるかなぁ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然のスノボ企画 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿