赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 





AFC Champions League, Group G - GS MD2
Urawa(JPN) 0 v 1 Brisbane Roar(AUS) @Saitama Stadium 2oo2, SAITAMA(HOME)

さてリーグが開幕する前から、決して高いパフォーマンスを示していたわけではない相手に3連敗とノッケから厳しいスタートとなってしまいました。GSではもう残り全部勝つつもりくらいで臨まないといけなくなりましたかね。新加入の加賀をなぜあの位置(右WB)でスターターとして起用したのかは、キャンプも練習試合もほとんど見ていないので自分には全くわかりませんが、あの出来を見る限りではむしろちょっと可哀相でしたね。



後半開始時にその加賀(前半途中から森脇とポジションチェンジ)に代えて梅崎を、ポストとして機能できなかったズラタンを石原にスイッチ。これでようやく孤軍奮闘していた興梠のポストも機能し始めて反撃の狼煙を上げ、さあここから!というところでの那須の一発退場が痛恨でした。バックラインのやりくりが厳しくなってしまいましたが、ACL次節はどうなりますやら。



精一杯いいこと探しをすれば、興梠が怪我なく素晴らしいプレーを見せてくれたこと、そして、チームとしては、後半早々のようなパフォーマンスを取り戻すことができればまだ復調の芽はあるかなという点でしょうか。ただ、それでもG大阪や水原のように、前半浦和のサイド攻撃を封じ、浦和の足が止まった後半に攻勢にでるような戦い方をされたときにどう対応するかという課題は依然残るとは思いますが。

AFCチャンピオンズリーグ グループステージ マッチデイ2
浦和0×1ブリスベン@埼スタ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おお、熊谷でラクビーW杯か。財政負担とか難しい話はとりあえず置いといてこりゃめでたい\(^o^)/ せっかくだから見に行きたいなー。


で、何にも読んでないんだけどREXカードって何なんすか(・・?)


世代的にREXといえば恐竜映画だしsapphireといえばサファイアの瞳なんですけど…。


あらま、ハーフナーさんまでムーミンの国に移籍っすか。


とりあえずサッカーでレボリューションしてつかあさい。


しかしコミュ障っぽい高木はよく頑張ったね。


MJSK!?/マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2015/03/post_1…


東京新聞:浦和レッズL 男性8割超 AS埼玉は1、2年目多く サポーター:埼玉(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/saitam…


Wow! MT @Jayward7 INCREDIBLE photo by Martin Le-May. Green Woodpecker & Weasel. Woodpecker escaped pic.twitter.com/yyaNrLDAN8 HT @BirdLife_News

haab1328さんがリツイート | 190 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )