赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



前回からのつづき)

長きにわたってお伝えしてきたバルセロナ/パリの旅もいよいよ最終日を迎えました。場違い感満載の高級ホテルで目覚めた朝は念願のジョギングへ。宿のそばにあり前日から目をつけていたモンソー公園(Parc de Monceau)をジョギング。こちらは紆余曲折あり現在はパリ市所有の公園ということのようです。



聞いたところではこのあたりは東京で言えば麻布とか青山みたいなエリアのようで、そのせいか、海外の公園というととかく治安の悪いことが多いのですが、こちらは朝からたくさんのランナーが走っており、少なくとも当方は危険は全く感じることなく安全そのものという印象でした。



遠くに見える連なった円柱群は、かつてサン=ドニにあり破壊されてしまった古い教会の一部を移築されてきたものなのだとか。こちらの公園、かのクロード・モネ(Claude Monet)が絵に描いているとのことなのでかなり由緒ある場所だったのでしょう。



本当はバルセロナでモンジュイックの丘を登って有森裕子気分を味わいたかった(古)のですが、バルセロナでジョギングしていて襲われた日本人の方のお話を事前にネットで見かけたりして少々ヒヨってしまい、結局パリでのジョギングになってしまった次第。



しかし、少々雨に降られたとは言え、結果的に安心して気持ちよく走れたので良しとしておきます。爽快爽快。



しかし宿に近づくと凱旋門が見えてくるというのもスゴい。



こちらの通りには日本政府の経済協力開発機構(OECD)代表部もありました。その他各国大使館も多く、日本で言うところの、「麻布エリアに大使館が多い」みたいな話なんですかね。



昨日通りかかった際は「フランスラグビー協会」みたいなものかと思ってましたが"Le Rugby Club"ということはフランスのラグビーリーグの事務局みたいなもんだったのでしょうか。ぐぐってもよくわからずでした。こちらの写真、サッカーのU22だかU21だかの国際大会が開かれるトゥーロンのクラブが欧州チャンピオンになったということなのでしょう。結局なんだかよくわからずも、少なくともフランスラグビー協会的なものではないようです。



諸準備を終えて、凱旋門に別れを告げてシャルル・ド・ゴール空港(Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)へ向かいます。



往路同様、復路もエミレーツ航空でエアバス製最大の機材であるA380に乗ってドバイ経由で成田へ帰ります。オイルマネーが入っているだけに機内の設備は豪華ですし、乗り心地も上々でした。



「空飛ぶホテル」との異名も持つこの巨大な機材。日本のエアラインでは、最近ANAがスカイマークを手中に収める取引材料としてエアバスから3機引き取らされましたが、それでも現時点ではまだ運用しているところはないので、貴重な経験と言えば貴重な経験でした。ただ、500名以上も載せて飛ぶ巨大な飛行機というのは、中型・小型機にシフトしつつある世界的な潮流には大いに反するものなので、ANAの経営にはネガティブな影響を与えそうな気がしますが。



以上、それなりの散財となりましたが、結婚後2年経過してからの新婚旅行としては充実したものになりました。



(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中国外???已低於?界水平 m.letscorp.net/archives/101841 ← 米ヘッジファンドが「中国の外貨準備は政策銀行やSWFへの出資などに濫用されて、既に2.2兆ドルだけ」と。AIIB、シルクロード基金とかへの出資額引いてた気もするが、不透明だからいろいろ言われるんだよ。

tokyokochishoさんがリツイート | 13 RT

Since spring of 2011, the dollar has steadily risen, creating a headwind for U.S. exporters. bit.ly/1PFCYJq pic.twitter.com/PBZ4Z18cEN

tokyokochishoさんがリツイート | 6 RT

真田丸の服部半蔵役はやはり元祖?下衆の極みのお方でしたかw


日テレのコント番組にBBAこと宮崎なんとかさんが出てる。


解説陣も英語で「柏のサッカーはとても美しくエキサイティングだった」といってます。

tokyokochishoさんがリツイート | 24 RT

Rマドリーの監督のインタビュー「柏レイソルの技術、フィジカル、インテリジェンス、そしてプレーモデル、どれもとても良かった。こういうチームとレベルの高い試合ができたことに満足してます」

tokyokochishoさんがリツイート | 43 RT

柏 ?◯??◯◯◯◯?
レ ??◯?◯◯◯◯◯

柏レイソルの皆様、お疲れ様でした。
素晴らしい勇姿でした!!

tokyokochishoさんがリツイート | 17 RT

おっと、結局実施するのね。現航空局長が前任より「対米強硬派」との噂もあるが真偽如何。/日米航空交渉、16~17日開催 羽田の昼便開設議論 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


金子恵美議員と宮崎謙介議員、同じ二階派でも金子恵美議員は二階先生直系。宮崎謙介議員は京都選出の伊吹先生の直系。同じ二階派でも、なぜ中川先生と門先生の不倫事件は無罪放免で宮崎謙介議員は議員辞職まで行ったのか?育休で騒いだ時も、国対を無視し直接、衆議院議長に上奏で逆鱗NOW??

tokyokochishoさんがリツイート | 16 RT

昨夜の政局ウォッチでも解説しましたが、宮崎議員不倫事件で注目すべきは自民党の派閥領袖や、国対政治の微妙なパワーバランスが見え隠れした事。宮崎議員は、派閥や国対を軽視しました。中川先生・門先生が離党もなく無罪でも、宮崎議員は議員辞職。同じ二階派でも、宮崎議員は伊吹先生直系でした。

tokyokochishoさんがリツイート | 23 RT

むうくんは鹿島さんのサイトでお別れの挨拶までしてなかったっけ?モチベーション的にどうなんだろ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )