マゾーラ懐かしいな。PSM宇都宮でゴール裏の東西南北を嬉しそうにキラキラした目で見ながらアップしてたのが印象的だった。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 01:23
マゾーラ懐かしいな。PSM宇都宮でゴール裏の東西南北を嬉しそうにキラキラした目で見ながらアップしてたのが印象的だった。
ハノーバー組の明暗がくっきりだな…。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 07:12
ハノーバー組の明暗がくっきりだな…。
UKは残留の見込みなのか…。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 07:13
UKは残留の見込みなのか…。
アンヘル・コレアは、オリンピックに向けたU-23アルゼンチン代表に選出されたため、アトレティコのプレシーズンに不参加。 — Atléti Japan (@AtletiJapan) 2016年6月24日 - 05:37
アンヘル・コレアは、オリンピックに向けたU-23アルゼンチン代表に選出されたため、アトレティコのプレシーズンに不参加。
なんか唐突にフリーソーメンの人が現れて渡されたwww pic.twitter.com/lSVIy7gZZb — Glen (@HmGlen) 2016年6月19日 - 10:15
なんか唐突にフリーソーメンの人が現れて渡されたwww pic.twitter.com/lSVIy7gZZb
UK離脱~(´・ω・`) pic.twitter.com/QWZwCZw15f — ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2016年6月24日 - 10:04
UK離脱~(´・ω・`) pic.twitter.com/QWZwCZw15f
報道を見る限り鉄鋼分野のアンチダンピング課税みたいな案件がじわじわ増えてきているような印象。増えているかどうかはさて置いてもダンピングの震源地が中国なのは間違いないだろうけど。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 11:06
報道を見る限り鉄鋼分野のアンチダンピング課税みたいな案件がじわじわ増えてきているような印象。増えているかどうかはさて置いてもダンピングの震源地が中国なのは間違いないだろうけど。
興梠のOA招集を受けて、そういやロンドン五輪のOAは誰だったんだっけ?と思い記憶を辿るもどうしても吉田と徳永しか思い出せず。で、調べてみたらそのふたりだけだったのね。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 11:29
興梠のOA招集を受けて、そういやロンドン五輪のOAは誰だったんだっけ?と思い記憶を辿るもどうしても吉田と徳永しか思い出せず。で、調べてみたらそのふたりだけだったのね。
そして、てっきり宇佐美は招集されなかったと思い込んでたんだけど、これは召集された上であんま使われなかったのね。いやー記憶なんて曖昧だなあ。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 11:29
そして、てっきり宇佐美は招集されなかったと思い込んでたんだけど、これは召集された上であんま使われなかったのね。いやー記憶なんて曖昧だなあ。
また無意味な単独介入するのか? — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 12:38
また無意味な単独介入するのか?
おお、Brexit俄然面白くなってきたな。図らずも伊勢志摩サミットでの安倍総理のリーマン直前発言が当たりそうじゃんw — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 12:46
おお、Brexit俄然面白くなってきたな。図らずも伊勢志摩サミットでの安倍総理のリーマン直前発言が当たりそうじゃんw
しかしホントにBrexitとなるとプレミアはじめ欧州サッカー界にも相当な混乱をもたらしそうではあるな。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 12:55
しかしホントにBrexitとなるとプレミアはじめ欧州サッカー界にも相当な混乱をもたらしそうではあるな。
麻生大臣はとりあえず介入の用意はありとのポーズだけ示したってとこかな? — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 13:28
麻生大臣はとりあえず介入の用意はありとのポーズだけ示したってとこかな?
今回の投票自体には法的拘束力はなかったとは思うがどうなりますやら。とりあえずスコットランドが独立してEU加盟に走りそうだからさよなら連合王国ってことになりそうな…。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 13:35
今回の投票自体には法的拘束力はなかったとは思うがどうなりますやら。とりあえずスコットランドが独立してEU加盟に走りそうだからさよなら連合王国ってことになりそうな…。
(再掲)イギリスEU離脱に関する補足情報。今回の離脱の最大の引き金はギリシャ金融危機と難民問題。イギリスへの移民は年に30万人、EUから18万人。EUからくる人はビザ不要、誰でも住めて医療費学校福祉無料。政府予測大外れで病院や学校がキャパオーバーで市民生活直撃で皆うんざり — めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日 - 12:50
(再掲)イギリスEU離脱に関する補足情報。今回の離脱の最大の引き金はギリシャ金融危機と難民問題。イギリスへの移民は年に30万人、EUから18万人。EUからくる人はビザ不要、誰でも住めて医療費学校福祉無料。政府予測大外れで病院や学校がキャパオーバーで市民生活直撃で皆うんざり
イギリス病院キャパオーバーの事例。ER待ち時間は4-7時間。EUからの移民激増で誰でも治療無料の国立病院患者激増で検査は数カ月待ち当たり前。人で不足で手術キャンセル日常。小児科病棟でも1歳にレンジでチンの冷凍食品。出産退院一日。昔は一週間入院。外国人には税金で通訳つける — めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日 - 12:53
イギリス病院キャパオーバーの事例。ER待ち時間は4-7時間。EUからの移民激増で誰でも治療無料の国立病院患者激増で検査は数カ月待ち当たり前。人で不足で手術キャンセル日常。小児科病棟でも1歳にレンジでチンの冷凍食品。出産退院一日。昔は一週間入院。外国人には税金で通訳つける
移民激増のイギリス。年に24万の新築住宅必要だが人増え過ぎで年に17万件しか建てられない。住宅不足で持ち家も賃貸も値段激増。公営住宅は順番待ち。ロンドン郊外給料半分以上家賃。新卒若者中古1DK購入頭金貯めるのに24年労働必要。需要激増で供給追いつかない。だからEU離脱希望多数 — めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日 - 12:55
移民激増のイギリス。年に24万の新築住宅必要だが人増え過ぎで年に17万件しか建てられない。住宅不足で持ち家も賃貸も値段激増。公営住宅は順番待ち。ロンドン郊外給料半分以上家賃。新卒若者中古1DK購入頭金貯めるのに24年労働必要。需要激増で供給追いつかない。だからEU離脱希望多数
確かにギリシャ危機の時に若年者失業率が50パー超えてて、ギリシャの若者がたまらず職を求めて欧州各地に散っていったって話は聞いたことがあったな。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 13:39
確かにギリシャ危機の時に若年者失業率が50パー超えてて、ギリシャの若者がたまらず職を求めて欧州各地に散っていったって話は聞いたことがあったな。
早速w twitter.com/sugawaraisshu/… — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 13:44
早速w twitter.com/sugawaraisshu/…
子宮頸がんワクチン副作用研究捏造疑惑について(厚労省への問い合わせ) georgebest1969.typepad.jp/blog/2016/06/%… — 岩田健太郎 (@georgebest1969) 2016年6月24日 - 13:10
子宮頸がんワクチン副作用研究捏造疑惑について(厚労省への問い合わせ) georgebest1969.typepad.jp/blog/2016/06/%…
Yes I live outside England but I'm still English and I still want the best for my country and I think independence is the best way... 👌🏽 — Jay bothroyd (@jaybothroyd) 2016年6月24日 - 14:20
Yes I live outside England but I'm still English and I still want the best for my country and I think independence is the best way... 👌🏽
こんな記事があったんだ! 木龍選手が中国に渡った経緯! 海を渡った指導者たち〜第1回・亘崇詞(広東女子足球隊監督)インタビュー後編 footballedge.jp/lead/5353 @footballedgeより — 西 達彦 (@nishitatsuhiko) 2016年6月24日 - 15:02
こんな記事があったんだ! 木龍選手が中国に渡った経緯! 海を渡った指導者たち〜第1回・亘崇詞(広東女子足球隊監督)インタビュー後編 footballedge.jp/lead/5353 @footballedgeより
細貝がもしレッズに戻ってきてくれるならそりゃもう望外の喜びよ。でも、彼が今のミシャ式浦和にフィットするのかすごく心配なのよ。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 15:44
細貝がもしレッズに戻ってきてくれるならそりゃもう望外の喜びよ。でも、彼が今のミシャ式浦和にフィットするのかすごく心配なのよ。
せっかく海外から戻ってくれるなら、なおのこと阿部主将みたいにみんなハッピーな移籍にしたいのだよ。いや、だからこそタイトルを阿部に捧げたいのだけれど…(´・ω・`) — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年6月24日 - 15:44
せっかく海外から戻ってくれるなら、なおのこと阿部主将みたいにみんなハッピーな移籍にしたいのだよ。いや、だからこそタイトルを阿部に捧げたいのだけれど…(´・ω・`)
"I think the country requires fresh leadership". David Cameron to step down in October following #BrexitVote snpy.tv/28R6cI6 — BBC Breaking News (@BBCBreaking) 2016年6月24日 - 16:34
"I think the country requires fresh leadership". David Cameron to step down in October following #BrexitVote snpy.tv/28R6cI6