赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
CALENDAR
2010年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
浦和レッズ2024年シーズン総括もままならまいまま
浦和レッズ2024年シーズン総括(1)
J1残留決定
黄砂に吹かれて
結構負けてるじゃんルヴァン決勝
アジア王者③
生存確認
浦和レッズ2021、そして2022に向けて①(年末のご挨拶方々)
金曜会に届け
劣化版に失礼
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2063)
Urawa Reds
(942)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(11)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(84)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(27)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(70)
喫茶店・カフェ
(1)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。今や更新頻度は年1,2回です。ゴール裏は当の昔に卒業しました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
暗闇の一歩手前・・・だった?(2)
ぶらりアウェイの旅
/
2010-08-07 00:52:44
(
前回
からの続き)
参道を山門に向かって。あらためて、実に厳かな雰囲気であります。
その並木道の参道の脇、山門に向かって左の杉子木立の向こうには断崖が広がっており、そこには無数の石窟が。
なぜ車輪か、というと、国鉄(当時、現JR)仙石線の開通工事で命を落とした方々のために建てられた碑、ということだったと思います。
この石窟は修行の場として掘られたもので、仏像が刻まれている。
石窟の前には観音様の像なんかが並んでました。
改修工事中で何かと制約の多い瑞厳寺を早々に後にして、五大堂へ。島の上に建てられており、島全体が聖域っつーことらしい。
松島や ああ松島や 松島や
ってここで詠んだわけじゃないと思いますが・・・。五大堂は、古くは坂上田村麻呂の時代まで遡ることができるようだが、現在の建物は伊達政宗が建立したもので、風雪に耐えて今に至ると。
「透かし橋」というらしい。要はしっかり足元を見て歩けという教訓らしい。我々としては実に心にしみる教訓ですなあ・・・。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
まんまる@綾瀬/味玉醤油らーめん【本年35杯目】
麺(都区内北東)
/
2010-08-06 00:59:34
先週水曜、アウェイ京都戦の勝利をfootnik@大崎で見届け、よい気分の勢いでまんまる@綾瀬に立ち寄る。閉店間際の21時半過ぎにも関わらずそこそこの入りの店内。フィッシュ&チップスを食べた後だったので、一分の自重で比較的さっぱり目であろう味玉醤油らーめん(800円)にしておいた。
麺は柔らかめだが太目で食感は悪くない。スープは、自分としては胡椒がやや強くて、いま少し甘味があればベストかなーと思う。普通においしい醤油ラーメンだとは思うけども。他のお客さんと店長さんの会話が耳に入ってきたのだが、店長さんはぼちぼち本店に戻られるらしい。はてどうなりますやら。
住所:東京都足立区綾瀬4-8-5
電話番号:03-5849-3500
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:木
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ブレない?
Urawa Reds
/
2010-08-05 01:39:11
エルゴラに掲載された橋本代表のインタビューを読んだ。概ね大きな違和感は感じなかった。気になったのは2点。まず強化費についてのくだりで、「強化費は減らしてはいない」、「(補強の予算について)これまでの水準を維持することはできます。」としているが、これはいったい何年度との比較での発言なんだろうか。もうひとつ、観客の減少には危機感を持っているとした上で、「観客を増やすためにできること」について「面白いサッカーをやる」と答えるのみで、あとは試合前とかの周辺的なことばかりだったので、やや心配。代表御自ら、総収入のうち、4割が入場料、1割がグッズ収入と、ファン・サポへの依存度が高いとしているだけに、もちっと頑張って頂きたいなと。小職とて対案を示せるわけではありませんが、知り合いを誘うなど努力しますので。そして最後に、「サポーターがここまで支えているクラブはほかにはありません」と言ってくださっているが、クラブに余計な罰金払わせるような輩はいるは、また
こういう呆れた行為
とかもあったばっかりだったりするし、何となく申し訳ないです。
しかしこの人の関西弁どうも・・・w
新潟出身でも、京都で働いていたせいなのか
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
めぐりあい静岡(そら)
Urawa Reds
/
2010-08-04 01:57:50
Jリーグ第22節~最終節、日程発表!(浦和公式)
見える、私にも見えるぞ・・・
エコパに行くついでに重力に魂を引かれた赤い人々の群れが!
◆浦和レッズ・第22節~第34節までの対戦カード◆
第22節: 9月12日(日)vsFC東京(19:00@味の素スタジアム)
第23節: 9月18日(土)vs清水エスパルス(16:00@埼玉スタジアム2002)
第24節: 9月25日(土)vsアルビレックス新潟(16:00@埼玉スタジアム2002)
第25節:10月 2日(土)vs大宮アルディージャ(13:00@埼玉スタジアム2002)
第26節:10月16日(土)vsセレッソ大阪(15:00@埼玉スタジアム2002)
第27節:10月23日(土)vsジュビロ磐田(14:00@エコパスタジアム)
第28節:10月30日(土)vsモンテディオ山形(15:00@埼玉スタジアム2002)
第29節:11月 7日(日)vsサンフレッチェ広島(13:00@広島ビッグアーチ)
第30節:11月14日(日)vs京都サンガF.C.(14:00@埼玉スタジアム2002)
第31節:11月20日(土)vsガンバ大阪(14:00@埼玉スタジアム2002)
第32節:11月23日(火祝)vs横浜F・マリノス(14:00@日産スタジアム)
第33節:11月27日(土)vs川崎フロンターレ(14:00@等々力陸上競技場)
第34節:12月 4日(土)vsヴィッセル神戸(15:30@埼玉スタジアム2002)
しかし、全13試合中8試合までもが埼スタなんですな・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
麺処 なんでやねん@曳舟/つけめん【本年34杯目】
麺(都区内北東)
/
2010-08-02 01:36:48
去る月曜、21時半頃に浅草で仕事が終わったためそのまま、久々に曳舟(東武伊勢崎線)にある「ヒロシです」というふざけた名前のお店に行こうと思ったのだが、どうやら閉店していたため路頭に迷う。それでもラーメンを喰いたい気分だったので、珍しくとりあえず空いていた店に突入。テーブル席とお座敷のみの店内は、そこそこの入り。暑いのでつけめん(750円)にした。チャーシュー、海苔、味玉といった具は別皿で、汁に浸した大量のもやしとともに供される。
ラーメンだけで醤油、塩、味噌、辛味噌というラインナップがあったり、またあつもりで頼んだ麺がお湯に浸かって出てきたりで面を喰らったり。そんなこともあり正直ほぼ期待していなかったのだが、これが「意外に」おいしかった。醤油ベースのつけだれは、焦がしニンニクが効いていてなかなか心憎い味。まあ遠くからわざわざ喰いに来るほどではないとは思うが、近場にあればたまに行きたい店といったところだろうか。
住所:東京都墨田区東向島2-29-3
電話番号:03-5631-9361
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Any progress ?
Urawa Reds
/
2010-08-01 00:39:52
J-league Div.1 - 2010 season 16th sec
Urawa 0 x 1 Omiya@Saitama Stadium 2oo2, SAITAMA(HOME)
甘っちょろい見方かもしれないけど、立ち上がりのパフォーマンスを見る限り、京都戦の勝利によってチーム全体、特にサヌあたりが「吹っ切れた」動きを見せてくれていたように感じたし、たとえ観衆の数は減ってもスタジアムの雰囲気は(当初は)悪くないなと感じていた。それだけに、それだけに絶対に勝たせたい試合だったのだが・・・、無念。記事の件名はこんなにしたけど、広島戦と比べれば工夫もしてるし、ピッチから気持ちも伝わってきた。しかし、先制されると為す術なし、という大筋の流れは変わらないまま。ホームでこんな試合を繰り返しちゃいけない。絶対にいけないのに・・・。
J1第16節 浦和0×1大宮@埼スタ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』