あけましておめでとうございます(ちょっと遅いですが)。今年もよろしくお願いいたします。正月三が日、幼馴染で結成する草野球チームの野球初めに約5年ぶりに参加してきました。
もちろん(?)試合には敗れ、8郎の個人成績も3打数ノーヒットでした(全部内野ゴロ!)。みんなで記念撮影。
その後、これまた幼馴染のはてこうが働く居酒屋での新年会は、盛り上がりました。20年ぶりくらいにまともに話しをしたけんぱぁが、8郎が小学校2年のときに転校するときに、家までお別れのあいさつをしにきていたことなど、涙がちょちょぎれそうな思い出話もありました。いい酒の席でした。
さて、愛息10郎生誕の地、名護にもじいじ、ばあばにも新年のあいさつをしに行きました。そこで偶然、消防の出初式に遭遇。5色の放水ショーを見ることができました。
大好きな消防車を背にかっこつける愛息10郎。目が本気なのが笑えます!
帰りがてら、久々に恩納村の真栄田岬を見学。風が強くてほとんど人がいませんでした。でも青い海をみて久々に潜りたくなりました。
先日は那覇のじいじの67歳の誕生日を祝ってきました。じいじも喜んでいたね。10郎は将来ナルシス君になるつもりかな~。
2013年は8郎も不惑の世界に突入します。いつまでも若くはないと肝に銘じ、やれることを一生懸命やっておきたいものです。いい年、いや、挑戦することで、いい年にしてみます!