つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

入門式

2006-03-06 22:52:13 | キリスト教(カトリック)
昨日、入門式をして頂きました。
今回は私を含めて四人。
始まる前にはひどく緊張しましたが、無事に済んでほっとしました。

それからサンパウロへ。
ここで二冊ほど本を買い、コーヒーを頂いて、今度は女子パウロの売店へ。
しばらくくるくる回っていたら、何と神父様とばったり!
何でも会合があるのだとか。
驚きました(でもお会いできたのは嬉しかったです)。
女子パウロでも本を買って帰宅。

洗礼は、今年の復活祭で受けることになっていますが、その日まで、できるだけ準備をしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護について 自分なりのまとめ

2006-03-06 22:47:17 | 日常雑記
野良猫保護について、ネットサーフィンをしているうちに、杉並区のページに行き当たった。
地域猫としての活動のガイドラインがあって、餌やりだけでなく、不妊手術や糞の始末、トイレの設置などがあがっていた。
他にも一件、個人のページで糞の始末をすること、をあげていたところがあった。
ここは、自分のところだけでなく、見つけたら片づける(それが犬の糞であっても!)ようにしていたそうだ。
そのため、近隣の理解を得ることができたという。

動物を飼って、餌をあげるのは、遊ぶことと並んで一番楽しいことだと思う。
喜んで食べる姿を見るのは楽しいし、餌を与えるこちらに懐いてくるし。
逆に糞尿の片づけは、一番楽しくない作業だと思う。
健康管理上必要なことだけれど、正直猫の糞は人間と同じ臭いがするので、結構しんどい。
尿はうちの場合、消臭剤入り猫砂を使っているので臭わないが、何とも強烈な、と表現されていることが多いから、相当臭うだろう。
あれを、飼ってもいないのに塀だの玄関だのにされたら、猫嫌いになるのも判る気がする。

不妊手術は当然として、糞尿の始末までできるなら、餌やりもいいと思う。
糞尿は人任せにするなら、餌やりはしてはいけない。そう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする