18日に、第三回目のドセタキセル投与をしました。
回数を重ねるたびに、点滴の針がさしにくくなり、痛みを覚えます。
血管が細くなるからだそうです。
投与後、一日二日は今回は普通でした。
20日、ちょっと外出したら、何だかもの凄く疲労感。
横になっても、疲れすぎて楽にならない。
どうしようもないほどの疲れっぷりです。
21日、外出は何とかできましたが、やはり疲労感がものすごく。
22日は雨だったこともあり、一日うちで過ごしました。
吐き気もこの日が一番強かったかな?
FECほどではないですが、「気分が悪い」とほぼずっと思っているような感じです。
後は、かゆみ。
今回は足と肘、それから、お恥ずかしながら肛門です。
足と肘はもらっていた薬をつけていたのでわりとよかったのですが、肛門の方はすぐには副作用だと思わず、こすれたのかかぶれたのか、なんて思っていて、オロナインなどで対応していたので、なかなか静まらず。
夜中に、かゆみで目が覚める事態になってやっと気付きました。
このころになると、肛門付近に湿疹が出ているっぽいことを発見。
リンデロンを塗ったら、あっさり静まりました。
…きつかったなぁ。
かゆみは27日になればおさまると思うので、後四日の辛抱です。
それから、昨日の夜から微熱。
37度前後なので、ロキソニン対応。
それでも頭が熱く感じて、アイスノンを二回取り替えてもらいました。
こんなのは今回が初めてです。
それでも、37.5度まで届かないのはありがたいですが…。
早く症状が治まってほしいものです。
回数を重ねるたびに、点滴の針がさしにくくなり、痛みを覚えます。
血管が細くなるからだそうです。
投与後、一日二日は今回は普通でした。
20日、ちょっと外出したら、何だかもの凄く疲労感。
横になっても、疲れすぎて楽にならない。
どうしようもないほどの疲れっぷりです。
21日、外出は何とかできましたが、やはり疲労感がものすごく。
22日は雨だったこともあり、一日うちで過ごしました。
吐き気もこの日が一番強かったかな?
FECほどではないですが、「気分が悪い」とほぼずっと思っているような感じです。
後は、かゆみ。
今回は足と肘、それから、お恥ずかしながら肛門です。
足と肘はもらっていた薬をつけていたのでわりとよかったのですが、肛門の方はすぐには副作用だと思わず、こすれたのかかぶれたのか、なんて思っていて、オロナインなどで対応していたので、なかなか静まらず。
夜中に、かゆみで目が覚める事態になってやっと気付きました。
このころになると、肛門付近に湿疹が出ているっぽいことを発見。
リンデロンを塗ったら、あっさり静まりました。
…きつかったなぁ。
かゆみは27日になればおさまると思うので、後四日の辛抱です。
それから、昨日の夜から微熱。
37度前後なので、ロキソニン対応。
それでも頭が熱く感じて、アイスノンを二回取り替えてもらいました。
こんなのは今回が初めてです。
それでも、37.5度まで届かないのはありがたいですが…。
早く症状が治まってほしいものです。