先日行った種苗会社ハクサンの展示会で
『 ビンカ 』 という名前で展示されていたビンカ(ニチニチソウ)がこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/3b051d7ca06f936e7d05436c8db4a0b3.jpg)
Koba-T が次の日に Akamatsu と行った時に
『 ビンカ 』と表示されていたこの花を見て、
「 ビンカ っていう品種があるんですか!? 」
と突っ込みを入れていたビンカです。
その展示会のあと、興味があるビンカだと言ったらハイフラワーにくれました。
確かに可愛い花色で、
こんな色のビンカは “ 夏ざくら ” という品種があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/053a03a9412dd19315dd0822eb10ef3c.jpg)
チョッとピンボケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/fce2359849d7a53472dd1cfc14a8f3fb.jpg)
こんなビンカ、作ってみたい色ですね!
センニチコウのローズネオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/7772a662e0f908d50b9d4914de1322bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/3afe1188f4ccffdb46b90d702f9d6915.jpg)
これは決して新しい品種ではないのですが、
ハイフラワーでは何度チャレンジしても
うまく仕上がらなかった花の一つです。
そんな風に Niwako-chan が仕上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/5d6e409800f02d7c2d9b096a631ee7f5.jpg)
放っておくといくらでも背が高くなってしまうのでわい化剤を掛けるのですが、
チョッときついわい化剤を掛けるために、
濃度がうまく合わないと効きすぎてバリバリになっちゃうか、
効きが弱くてビロロォォォ~~~ン になっちゃうかのどちらかです。
Niwako-chan が上手に仕上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/193fadccb556b0fb6dc6597e65b695ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/85c456c2dbc8d6d8dbca539081f13048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/4ae869575c1293ebcadca61b82291b1a.jpg)
何の変哲もないただのセンニチコウのように見えますが、
ハイフラワーの宝物の一つです。
今日は予報以上に気温が上がって、
熊谷の最高気温は29.4℃になりました。
ここのところ蒸し暑くて困ります。
今日は曇りでこの気温。
明日の天気予報は雨で、最高気温は30度。
これはきっと農場で何かが起きますね。
雨の季節なので雨は必要ですが、
もう少しさっぱりとした雨になってくれればいいのですけれど・・・。
こればっかりは仕方がないですよね。 ・・・。
求人のお知らせ
ブログ 求人 一緒に花を作ってくれるスタッフ募集!!!
ホームページ 求人のご案内
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
『 ビンカ 』 という名前で展示されていたビンカ(ニチニチソウ)がこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/3b051d7ca06f936e7d05436c8db4a0b3.jpg)
Koba-T が次の日に Akamatsu と行った時に
『 ビンカ 』と表示されていたこの花を見て、
「 ビンカ っていう品種があるんですか!? 」
と突っ込みを入れていたビンカです。
その展示会のあと、興味があるビンカだと言ったらハイフラワーにくれました。
確かに可愛い花色で、
こんな色のビンカは “ 夏ざくら ” という品種があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/053a03a9412dd19315dd0822eb10ef3c.jpg)
チョッとピンボケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/fce2359849d7a53472dd1cfc14a8f3fb.jpg)
こんなビンカ、作ってみたい色ですね!
センニチコウのローズネオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/7772a662e0f908d50b9d4914de1322bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/3afe1188f4ccffdb46b90d702f9d6915.jpg)
これは決して新しい品種ではないのですが、
ハイフラワーでは何度チャレンジしても
うまく仕上がらなかった花の一つです。
そんな風に Niwako-chan が仕上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/5d6e409800f02d7c2d9b096a631ee7f5.jpg)
放っておくといくらでも背が高くなってしまうのでわい化剤を掛けるのですが、
チョッときついわい化剤を掛けるために、
濃度がうまく合わないと効きすぎてバリバリになっちゃうか、
効きが弱くてビロロォォォ~~~ン になっちゃうかのどちらかです。
Niwako-chan が上手に仕上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/193fadccb556b0fb6dc6597e65b695ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/85c456c2dbc8d6d8dbca539081f13048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/4ae869575c1293ebcadca61b82291b1a.jpg)
何の変哲もないただのセンニチコウのように見えますが、
ハイフラワーの宝物の一つです。
今日は予報以上に気温が上がって、
熊谷の最高気温は29.4℃になりました。
ここのところ蒸し暑くて困ります。
今日は曇りでこの気温。
明日の天気予報は雨で、最高気温は30度。
これはきっと農場で何かが起きますね。
雨の季節なので雨は必要ですが、
もう少しさっぱりとした雨になってくれればいいのですけれど・・・。
こればっかりは仕方がないですよね。 ・・・。
求人のお知らせ
ブログ 求人 一緒に花を作ってくれるスタッフ募集!!!
ホームページ 求人のご案内
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!