6日、明治神宮にて参拝し、御苑内の散策をしてきました。
ベランダから日の出を撮影し早めに家を出ましたが、
すでに参拝人の列は途切れなく続いていました。
神苑の草木クマザサの続く小径を縫い、
冬枯れの雑木林の様子を楽しみながら散策して来ました。
清正井(きよまさのいど)では、案内の方の手や体に、
ヤマガラが来て遊んでいたのが印象的でした。、
時には狸も出てくるとか。
6月頃の花菖蒲が見事のようですが、
その手入れ作業を今頃からされているのですね。
冬特有の雪つりや、枯葉、ユズリハの中心の赤が、
遠くから目立ちました。
途中ヤマガラが人の手に乗り餌をついばみ飛び立つのを見ていたら、
その若いカップルのイケメンさんが、餌を分けてくれました。
それを掌に載せて待っていたらやってきましたのでパチリ。
他の場所でも数人の方が楽しんでいましたが
この日はヤマガラが来るのが少ないとのことでした。
そんなことをしながらお昼を明治記念館で済ませ、
お土産屋さんや屋台の様子などを見て早めに家路につきました。
ベランダからの日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/30b0a3648a628d4c2e73254397e896bd.jpg)
すでに駅から人の波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/9e624033208bc5dd552218cace5761cc.jpg)
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/5bb91f7959113627606f751c06a78d2a.jpg)
清正井 きよまさのいど 並んで眺めてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/8bc1f3ac86fab50ddef82194304f3efd.jpg)
ヤマガラが何羽も近くまで来て案内人の手に止まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/e37c7b53225a0be4fb901c75d2aebd75.jpg)
かなりの方々の散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/589ea5436f8b5964ced7df63b796fc5f.jpg)
道端の霜柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/c90ed270b2c8d40dbaf8cacc971d0e89.jpg)
菖蒲田の手入れ作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/70692c88226d27203e6a6431b3203d17.jpg)
どんぐりがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/89da2d315fbd9281ee401c12de65ab90.jpg)
池の映り込みとクマザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/b9e075cedce255120c52ee5d70587fb0.jpg)
ヤマガラががきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/61f7499675e03d4e1ab38f6f8080e2ae.jpg)
餌をついばむとさっと飛び立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/30060dbd47e51285adf350b066ed5456.jpg)
ユズリハが目立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/2b798579914fcd91adf720e96458a3ad.jpg)
雪つり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/6c2b00a4b5ca58a5cf6746e988796b23.jpg)
枯葉がクルリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/f38c1ce8bf808de398b9c8c9ab4696cc.jpg)
神苑の草木 クマザサ(イネ科)
笹の一種で冬季には葉の縁が寒さや乾燥で、
白く隈取られることが名前の由来だそうです
笹は神聖な植物とされているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/76ddfa8af67bc740276cd7584d35523e.jpg)
シュロの緑が鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/476b29b46d795333cfde4940d590e549.jpg)
屋台が賑わっていて座るところがないくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/877207782c28550e62bbf24c2a06774c.jpg)
明治記念館のレストランでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/8bde48dd9fdf2f9b33da6785a9739500.jpg)
ベランダから日の出を撮影し早めに家を出ましたが、
すでに参拝人の列は途切れなく続いていました。
神苑の草木クマザサの続く小径を縫い、
冬枯れの雑木林の様子を楽しみながら散策して来ました。
清正井(きよまさのいど)では、案内の方の手や体に、
ヤマガラが来て遊んでいたのが印象的でした。、
時には狸も出てくるとか。
6月頃の花菖蒲が見事のようですが、
その手入れ作業を今頃からされているのですね。
冬特有の雪つりや、枯葉、ユズリハの中心の赤が、
遠くから目立ちました。
途中ヤマガラが人の手に乗り餌をついばみ飛び立つのを見ていたら、
その若いカップルのイケメンさんが、餌を分けてくれました。
それを掌に載せて待っていたらやってきましたのでパチリ。
他の場所でも数人の方が楽しんでいましたが
この日はヤマガラが来るのが少ないとのことでした。
そんなことをしながらお昼を明治記念館で済ませ、
お土産屋さんや屋台の様子などを見て早めに家路につきました。
ベランダからの日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/30b0a3648a628d4c2e73254397e896bd.jpg)
すでに駅から人の波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/9e624033208bc5dd552218cace5761cc.jpg)
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/5bb91f7959113627606f751c06a78d2a.jpg)
清正井 きよまさのいど 並んで眺めてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/8bc1f3ac86fab50ddef82194304f3efd.jpg)
ヤマガラが何羽も近くまで来て案内人の手に止まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/e37c7b53225a0be4fb901c75d2aebd75.jpg)
かなりの方々の散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/589ea5436f8b5964ced7df63b796fc5f.jpg)
道端の霜柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/c90ed270b2c8d40dbaf8cacc971d0e89.jpg)
菖蒲田の手入れ作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/70692c88226d27203e6a6431b3203d17.jpg)
どんぐりがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/89da2d315fbd9281ee401c12de65ab90.jpg)
池の映り込みとクマザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/b9e075cedce255120c52ee5d70587fb0.jpg)
ヤマガラががきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/61f7499675e03d4e1ab38f6f8080e2ae.jpg)
餌をついばむとさっと飛び立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/30060dbd47e51285adf350b066ed5456.jpg)
ユズリハが目立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/2b798579914fcd91adf720e96458a3ad.jpg)
雪つり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/6c2b00a4b5ca58a5cf6746e988796b23.jpg)
枯葉がクルリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/f38c1ce8bf808de398b9c8c9ab4696cc.jpg)
神苑の草木 クマザサ(イネ科)
笹の一種で冬季には葉の縁が寒さや乾燥で、
白く隈取られることが名前の由来だそうです
笹は神聖な植物とされているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/76ddfa8af67bc740276cd7584d35523e.jpg)
シュロの緑が鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/476b29b46d795333cfde4940d590e549.jpg)
屋台が賑わっていて座るところがないくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/877207782c28550e62bbf24c2a06774c.jpg)
明治記念館のレストランでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/8bde48dd9fdf2f9b33da6785a9739500.jpg)