16日娘の家に遊びに行き夕方になって、
孫を連れて多摩よこやま道を散策してきました。
よこやま道ではではジョギングや散策する姿がかなり見られます。
毎年この頃はキランソウが咲いているので確認をしたかったわけ。
よこやま道への登リ口の階段のところに咲いているのを見つけました。
ところが今年はよこやま道でも大分見ることが出来ました。
孫と遊びながらゆっくりとした坂道を散策しながら、
道の脇に咲いている花等を撮影し、
日も傾き始め空を見上げたら月が出ていました。
昨年はコブシの花と月のコラボを撮ることができたが、
今年は花の咲くのが早かったので華やいだよこやま道ではなく、
樹木もみどり一色の景色となり、
マイナスイオンをたっぷりと浴びほんのひと時の散策を楽しみました。
多摩 よこやま道の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/88d85a073c72c350febf5d83674fd98a.jpg)
孫は石を拾っては投げたり葉っぱに興味がありそれらで遊んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/95d113840d0b40eef111b155ef2cae8d.jpg)
キランソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/e2e7b3619a53899953992669f25212e5.jpg)
ヤマブキやヤマブキソウなど黄色の花が緑の中に映えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/e84c9a5387c13a8372ed2befb7a91fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/5c4e6caf17773f38127f0a297c1220bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/79040a6a65520747b086d57fc6d7a6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/908b85cc2390db65a69d4e6df29f9ada.jpg)
スミレも色々な種類がありましたがほぼボケていましたのでこれ1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/582c2a7a8b1df887bee76f66fdead968.jpg)
夕景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/623bba41e7ef7e2282e7a49a0a4e0d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/9b9f0555af05fed6a59f0435ce3c9e66.jpg)
空には月が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/41b7959d6adad46d98b225084bedcc3e.jpg)
この階段を上り下りします
よこやま道より下りの階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/076d9dd306f0b9fee9fe9ccab06ca0a6.jpg)
孫を連れて多摩よこやま道を散策してきました。
よこやま道ではではジョギングや散策する姿がかなり見られます。
毎年この頃はキランソウが咲いているので確認をしたかったわけ。
よこやま道への登リ口の階段のところに咲いているのを見つけました。
ところが今年はよこやま道でも大分見ることが出来ました。
孫と遊びながらゆっくりとした坂道を散策しながら、
道の脇に咲いている花等を撮影し、
日も傾き始め空を見上げたら月が出ていました。
昨年はコブシの花と月のコラボを撮ることができたが、
今年は花の咲くのが早かったので華やいだよこやま道ではなく、
樹木もみどり一色の景色となり、
マイナスイオンをたっぷりと浴びほんのひと時の散策を楽しみました。
多摩 よこやま道の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/88d85a073c72c350febf5d83674fd98a.jpg)
孫は石を拾っては投げたり葉っぱに興味がありそれらで遊んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/95d113840d0b40eef111b155ef2cae8d.jpg)
キランソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/e2e7b3619a53899953992669f25212e5.jpg)
ヤマブキやヤマブキソウなど黄色の花が緑の中に映えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/e84c9a5387c13a8372ed2befb7a91fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/5c4e6caf17773f38127f0a297c1220bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/79040a6a65520747b086d57fc6d7a6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/908b85cc2390db65a69d4e6df29f9ada.jpg)
スミレも色々な種類がありましたがほぼボケていましたのでこれ1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/582c2a7a8b1df887bee76f66fdead968.jpg)
夕景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/623bba41e7ef7e2282e7a49a0a4e0d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/9b9f0555af05fed6a59f0435ce3c9e66.jpg)
空には月が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/41b7959d6adad46d98b225084bedcc3e.jpg)
この階段を上り下りします
よこやま道より下りの階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/076d9dd306f0b9fee9fe9ccab06ca0a6.jpg)