今日は猛暑で午前中具合が悪くなってしまいました。
友人や娘、孫などから体調の様子伺いの電話や訪問など受け、
とにかく熱気がこもらないよう家中の窓を全開するようにと・・・
北と南ほか全てを開け風が通り、
午後からは少しずつ回復してきました。
6/23竹の花の続きです。
竹の花の撮影後、少し行ったところに「出世観音」、
重要文化財の「旧燈明寺三重塔」、
「三渓園天満宮」などの建造物を道なりに見て歩き、
花しょうぶなど咲く様子を見ながら正門へと向かい、
外苑の散策を楽しむことが出来ました。
外苑の様子
出世観音

旧燈明寺三重塔 重要文化財

アップして

趣のある彫刻や風鐸(ふうたく)

三重塔の説明板

高浜虚子句碑を見、歓心橋を渡り、
大池を眺め次へ

三渓園天満宮

三渓園天満宮の説明板

正門前の藤棚
皆さん一休みしていました

友人や娘、孫などから体調の様子伺いの電話や訪問など受け、
とにかく熱気がこもらないよう家中の窓を全開するようにと・・・
北と南ほか全てを開け風が通り、
午後からは少しずつ回復してきました。
6/23竹の花の続きです。
竹の花の撮影後、少し行ったところに「出世観音」、
重要文化財の「旧燈明寺三重塔」、
「三渓園天満宮」などの建造物を道なりに見て歩き、
花しょうぶなど咲く様子を見ながら正門へと向かい、
外苑の散策を楽しむことが出来ました。
外苑の様子
出世観音

旧燈明寺三重塔 重要文化財

アップして

趣のある彫刻や風鐸(ふうたく)

三重塔の説明板

高浜虚子句碑を見、歓心橋を渡り、
大池を眺め次へ

三渓園天満宮

三渓園天満宮の説明板

正門前の藤棚
皆さん一休みしていました
