夕方涼しくなってから散策に出かけます。
カラスウリノ花が咲いているかと例年の場所まで行きましたが、
咲いていなくてもっと先まで行き、
今まで通ったことのない歩道を歩いてみました。
歩道沿いの花も違い、
歩道に動物の絵が貼り込まれているのを新発見しました。
今までほとんど自転車でどこへ行くのも移動していましたので、
歩道の下を見て歩くことあまりなかった。
もっとあるかもしれないので探しに行ってみようと思います。
そういえば高幡不動の歩道には紅葉の絵があったような気がします。
旅先でも地域性のあるものを見た記憶がありました。
身近にあるなんて気がつかなかった。
マンホールの蓋はしっかり見つけていますけれど・・・
可愛い動物の絵
ウサギ

キリン

カンガルー

ライオン 可愛そうにひびが入っていました

たま川のあゆ

カエデ とても大きな葉です
クリムゾンキングと名がついていました

ピンクの百日紅

ヤブガラシに大きなハチが夢中で蜜を吸っていました
いつもならここにカラスウリがあるのですが・・・

菊に似た花が綺麗でした

カラスウリノ花が咲いているかと例年の場所まで行きましたが、
咲いていなくてもっと先まで行き、
今まで通ったことのない歩道を歩いてみました。
歩道沿いの花も違い、
歩道に動物の絵が貼り込まれているのを新発見しました。
今までほとんど自転車でどこへ行くのも移動していましたので、
歩道の下を見て歩くことあまりなかった。
もっとあるかもしれないので探しに行ってみようと思います。
そういえば高幡不動の歩道には紅葉の絵があったような気がします。
旅先でも地域性のあるものを見た記憶がありました。
身近にあるなんて気がつかなかった。
マンホールの蓋はしっかり見つけていますけれど・・・
可愛い動物の絵
ウサギ

キリン

カンガルー

ライオン 可愛そうにひびが入っていました

たま川のあゆ

カエデ とても大きな葉です
クリムゾンキングと名がついていました

ピンクの百日紅

ヤブガラシに大きなハチが夢中で蜜を吸っていました
いつもならここにカラスウリがあるのですが・・・

菊に似た花が綺麗でした
