19日コスモスの丘の様子を見に行きました。
今頃は満開だと思うがこの日はまだ8分咲き位でした。
以下コンパクトカメラで撮影したもの。
一眼カメラで写したものは何処かで消去してしまいました。
せっかくまだ咲いていたナンバンギセルや、
ホトトギスなど写したのに見ることが出来なく残念。
風に揺れるコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/10f081c6f1520ae30d12f485dfcca013.jpg)
遠足の子供達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/295571d70e1f13afd9ee7d31d7c37b00.jpg)
写生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/e829f25fa64c6e7f355242eb5969a587.jpg)
イエローキャンバス畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/01dcf124b0b951f9968b2c20c3b9cc12.jpg)
西畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/dc3bbf593d784f5825bd4c5948943369.jpg)
池に赤い一葉が映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/e38dc95561e5707e84db982fbb36f1c2.jpg)
木で作った造形作品展「よみがえる樹々のいのち」が
26日まで開かれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/d08d055907cf27a474dcb74b44280b2c.jpg)
倒木で蜘蛛の巣をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/25182dbc12f6ff8c8bca5293717b0981.jpg)
稲が刈り取られはざ掛けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/7a849e1b2dc99ba12bd0f04d0dbbebc7.jpg)
ハナミズキの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/1aefe3775cbd67ef2511236025714bf5.jpg)
皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/135a8b63dcea13c4a889ad40ffc5f65f.jpg)
つたの紅葉が待たれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/8fddbf475189aace695511adec9f5abc.jpg)
今日は二十四節気の「霜降」
秋の暮れ、北国では霜が地を白く飾り始めるころ、
季節は秋から冬へと変わっていく。
ところが最近では天候不順が激しく、
季節もいままでのように順調ではなくなった。
夜まで降り続いた雨が遅くなって止み、
仕事帰りには煌々と清々しい月が輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/e9c35772d3db047424f835885473fb13.jpg)
今頃は満開だと思うがこの日はまだ8分咲き位でした。
以下コンパクトカメラで撮影したもの。
一眼カメラで写したものは何処かで消去してしまいました。
せっかくまだ咲いていたナンバンギセルや、
ホトトギスなど写したのに見ることが出来なく残念。
風に揺れるコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/10f081c6f1520ae30d12f485dfcca013.jpg)
遠足の子供達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/295571d70e1f13afd9ee7d31d7c37b00.jpg)
写生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/e829f25fa64c6e7f355242eb5969a587.jpg)
イエローキャンバス畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/01dcf124b0b951f9968b2c20c3b9cc12.jpg)
西畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/dc3bbf593d784f5825bd4c5948943369.jpg)
池に赤い一葉が映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/e38dc95561e5707e84db982fbb36f1c2.jpg)
木で作った造形作品展「よみがえる樹々のいのち」が
26日まで開かれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/d08d055907cf27a474dcb74b44280b2c.jpg)
倒木で蜘蛛の巣をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/25182dbc12f6ff8c8bca5293717b0981.jpg)
稲が刈り取られはざ掛けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/7a849e1b2dc99ba12bd0f04d0dbbebc7.jpg)
ハナミズキの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/1aefe3775cbd67ef2511236025714bf5.jpg)
皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/135a8b63dcea13c4a889ad40ffc5f65f.jpg)
つたの紅葉が待たれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/8fddbf475189aace695511adec9f5abc.jpg)
今日は二十四節気の「霜降」
秋の暮れ、北国では霜が地を白く飾り始めるころ、
季節は秋から冬へと変わっていく。
ところが最近では天候不順が激しく、
季節もいままでのように順調ではなくなった。
夜まで降り続いた雨が遅くなって止み、
仕事帰りには煌々と清々しい月が輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/e9c35772d3db047424f835885473fb13.jpg)