![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/4264aeb263be0b6ce41d3df288ad6326.jpg)
今月からミーティング会場は山に戻り、いよいよオープンシーズンの到来・・・
と行きたいところですが、まだまだ、かなぁ。
上記写真を撮って、そのままオープンで会場に向かいましたが、寒くて寒くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/b6269b660ea57d5c32196e23d7bf6a86.jpg)
天気が良い(はずだった)せいか、けっこうな台数が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/38b11359803a142a89dc172ec76ff2c4.jpg)
mixiのスポーツカーの集まりとかで、色々なオープンカーも。
そういや、このコミュで1度ツーリングに行ったことがあったような(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/5996f26a1d05efdce0a228a2d1b0e68f.jpg)
写ってるかな~?
野呂山の山頂は、晴れ時々雪!
たぶん麓から見たら、てっぺん辺りが白く霞んでいたのではないでしょうか。
3月も下旬だというのに、まだ降るの??
10時半頃に解散し、黒瀬で焼肉ランチ。
写真撮るの忘れてたけど、特選和牛カルビ1人前と小ライスを食べました。
いいお値段ですが、値段だけのことはあり、とても美味しかったです。
その後、オープンにして西条方面へ向かいましたが、西条に近づくにつれて天気がだんだん悪くなり、雨が降ったり雪が降ったり。
高速道路に入る前に幌を閉じておいて良かったです(^^;
もう、冬はこれでオシマイにしてほしいものですね。
と行きたいところですが、まだまだ、かなぁ。
上記写真を撮って、そのままオープンで会場に向かいましたが、寒くて寒くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/b6269b660ea57d5c32196e23d7bf6a86.jpg)
天気が良い(はずだった)せいか、けっこうな台数が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/38b11359803a142a89dc172ec76ff2c4.jpg)
mixiのスポーツカーの集まりとかで、色々なオープンカーも。
そういや、このコミュで1度ツーリングに行ったことがあったような(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/5996f26a1d05efdce0a228a2d1b0e68f.jpg)
写ってるかな~?
野呂山の山頂は、晴れ時々雪!
たぶん麓から見たら、てっぺん辺りが白く霞んでいたのではないでしょうか。
3月も下旬だというのに、まだ降るの??
10時半頃に解散し、黒瀬で焼肉ランチ。
写真撮るの忘れてたけど、特選和牛カルビ1人前と小ライスを食べました。
いいお値段ですが、値段だけのことはあり、とても美味しかったです。
その後、オープンにして西条方面へ向かいましたが、西条に近づくにつれて天気がだんだん悪くなり、雨が降ったり雪が降ったり。
高速道路に入る前に幌を閉じておいて良かったです(^^;
もう、冬はこれでオシマイにしてほしいものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます