goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

あけまして2018

2018年01月05日 | weblog
あけましておめでとうございます。
今回の年末年始も、短かったですね~。

年末年始は、例年どおり一人暮らしの母宅で過ごしました。



元旦の朝は快晴で、風もなく、この時期にしては気温も高め。
9時頃に西条駅の裏にある神社に行くと、びっくり!
人が少ない~w
昨年は鳥居よりもずっと手前から人が並んでいましたが、時間が早いとずいぶん空いているんですね。



手水舎にも行列が出来ていませんw
「地元の神社」は、これくらいの空き具合がちょうど良いです。



この神社では、参拝後に御神酒がいただけます。
なお、亀齢(キレイ)は西条の地酒で、辛口ですっきりした味わいです。



その後は、いつものように御神籤を引きました。



「旅行」さわぐな
って、どういうこと??



西条駅がリニューアルする前は、奥に見える跨線橋を渡っていました。
雪が降って凍結した階段は本当に危険だったので、駅を通り抜けできるようになって良かったです。



元旦は、黒豆と紅白かまぼこと数の子だけの、質素なお節料理。
圧力鍋のおかげで、時間のかかる黒豆も簡単に作れるようになりました。



2日は、例年通り伴侶が迎えに来て、3人で豪華なお節料理を囲みました。
今年も母が通販でお節料理を注文してしまい、3年連続で同じメニューです。
冷蔵庫に入らないので、30日に届いたものを梱包のままベランダに3日間放置。
今年はあまり寒くなかったので余計にドキドキでしたが、品質には問題ありませんでした(笑)

と、こんな感じで年末年始を過ごしました。


大晦日にアクシデントがあり、色々と予定が狂ってしまいました(汗)
車ではなく人間の方なので治療すれば治るんだけど、新年早々、痛い出費になりそうです。
トホホ・・・って感じですが、落ち込んでもいられないので、気を取り直して新年の抱負を。

今年やりたいことは?

・割れた前歯を治す(バカ、私のバカ!)
・鳥羽水族館に行く(昨年は何となく名古屋に行っちゃったので)
・京都水族館に行く(ついでに京都鉄道博物館も)
・ロドの幌交換(良いショップがあったら教えて)
・iPhoneを買う(事故の示談が終わったら・・・)

とりあえず、このくらいにしておきます。
今年は車検もありますし、ほどほどにしておかないと。

年々、ロドでのお出掛けもブログネタも減少気味ですが、のんびり更新していきますので、今年もよろしくお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« よいお年を | トップ | CX-8試乗 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (SCALA)
2018-01-07 00:57:03
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。といいながらもしかして昨年はお目にかからなかったですかね?
御建神社は今年は2日に行きましたがそれほど待たずに車を止めれました。道が狭いのが難点ですけど。
鳥羽水族館で覚えているのはスナドリネコだったりします。かきの食べ放題やっている所も近くにありますよ。自分も今年は京都~北陸方面に行ってみたいと思います。
返信する
>SCALAさん (奈々)
2018-01-08 23:12:46
あけましておめでとうございます。
今年も早々にニアミスですか(笑)
御建神社の駐車場は、参道を少し入ったところにあるので、
参拝客が多い時はとても気を使いますよね。

昨年もお会いできていないですが、こうしてブログでつながっていてくださるので、ありがたく思っています。
京都あたりでバッタリ会ったら奇跡ですね(笑)
今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿