![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/7f02562869b72ce28fa0217bcce2ae86.jpg)
7月中に基礎工事が行なわれ、8月上旬には無事に上棟を迎えました。
ようやく家の形が見えてきた・・・という感じですが、まず思ったことが。。。
ガレージ ⇒ けっこう広いねw
住居部分 ⇒ ちょっと狭いね(^^;
そりゃ、車2台分の駐車スペースと同じ広さに、玄関、風呂、洗面所、トイレ、キッチン、リビング、和室が詰め込んであるんだもの。
1LDKのアパート(マンションにあらず)くらいの広さ・・・かな??
まぁ、そこは割り切って(笑)
「車のおうち」はこんな感じになりました。
こちらはまだ、基礎工事の途中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/53a1bd3c743b7ff31179601ca07fa083.jpg)
木造で車2台分の開口部は、壁がなくても取れることは取れるらしいのですが、その上に部屋を作るとなると、やはり強度が不安。
それで、前方と後方に壁を作ることになりました。
真ん中が開いているので、ドアの開け閉めは問題ありません。
こちらは上棟前の状態。
ガレージというより「車庫」でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/eed9c1e43acd0d6c66094b7fbf5d357b.jpg)
床は「カラクリート」で塗装をする予定です。
コンクリートに混ぜて打つので、今よりも少し床が上がるのかな。
写真の左上の黄土色っぽいヤツにしようと思ってるんですけど、どうでしょう。
と言っても、この広さじゃリビングの窓からほとんど床は見えないので、あまり汚れが目立たなくて、ガレージが暗くならなければいいです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/f4cb6ad9be0ec546cb6141bcf2b0c4a4.jpg)
ガレージは「クラウンが入れる広さ」ということで、ロドには十分すぎるほど奥行きがあります。
ロドはリビング側に入れるので、奥には出入り口と水栓を設けました。
こちらは、もう上棟しちゃった後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/19cc68ddf7b2c59d28faced30fe7640a.jpg)
もちろん、ガレージからも部屋に入れるようになってます。
水栓のところにはステンレス製のガーデンシンクを設置、その横に洗車道具などを置くか、ハードトップを置くか。
この辺は最後の方になりそうなので、また考えることにしましょう。
ようやく家の形が見えてきた・・・という感じですが、まず思ったことが。。。
ガレージ ⇒ けっこう広いねw
住居部分 ⇒ ちょっと狭いね(^^;
そりゃ、車2台分の駐車スペースと同じ広さに、玄関、風呂、洗面所、トイレ、キッチン、リビング、和室が詰め込んであるんだもの。
1LDKのアパート(マンションにあらず)くらいの広さ・・・かな??
まぁ、そこは割り切って(笑)
「車のおうち」はこんな感じになりました。
こちらはまだ、基礎工事の途中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/53a1bd3c743b7ff31179601ca07fa083.jpg)
木造で車2台分の開口部は、壁がなくても取れることは取れるらしいのですが、その上に部屋を作るとなると、やはり強度が不安。
それで、前方と後方に壁を作ることになりました。
真ん中が開いているので、ドアの開け閉めは問題ありません。
こちらは上棟前の状態。
ガレージというより「車庫」でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/eed9c1e43acd0d6c66094b7fbf5d357b.jpg)
床は「カラクリート」で塗装をする予定です。
コンクリートに混ぜて打つので、今よりも少し床が上がるのかな。
写真の左上の黄土色っぽいヤツにしようと思ってるんですけど、どうでしょう。
と言っても、この広さじゃリビングの窓からほとんど床は見えないので、あまり汚れが目立たなくて、ガレージが暗くならなければいいです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/f4cb6ad9be0ec546cb6141bcf2b0c4a4.jpg)
ガレージは「クラウンが入れる広さ」ということで、ロドには十分すぎるほど奥行きがあります。
ロドはリビング側に入れるので、奥には出入り口と水栓を設けました。
こちらは、もう上棟しちゃった後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/19cc68ddf7b2c59d28faced30fe7640a.jpg)
もちろん、ガレージからも部屋に入れるようになってます。
水栓のところにはステンレス製のガーデンシンクを設置、その横に洗車道具などを置くか、ハードトップを置くか。
この辺は最後の方になりそうなので、また考えることにしましょう。
妄想すればするほど迷っちゃいます(笑)。
真っ赤とか、ド派手な色もいいかなと思ったのですが、
長い目で見たら、やはり無難な色が良いかなと^^;
赤ロドには何が似合うかしら^^
妄想してみましょうw
ガレージが立派すぎて、SSメンバーの巣窟にならないようにお気をつけください(笑)。
近くにホームセンター。
パーツ取り付け時には、
むしろメンバーを呼びます^^