は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

OASIS 2014

2014年05月11日 | ミーティング
今年のOASISは、明石海峡公園の臨時駐車場で開催されました。
淡路ICからすぐの場所にあり、海沿いでロケーションも良いです。



私は単独で会場入りしたので、クラブの仲間たちとは離れた場所に駐車。



入り口からの車列は途切れず、どんどん駐車場が埋まっていきます。
最終的には500台くらいになったようです。



OASISの最大の楽しみは、関西のノリ・ツッコミがライブで見られるステージ。
午前の部では、早速、マツダの開発陣の皆さんが弄られていました(笑)



会場に日陰はなく、お弁当を買う列に心が折れ、公園内のレストランで食べようと思ったのですが、この公園が恐ろしく広く、レストランまで歩いて20分くらいかかると言われました。
園内には「夢ハッチ号」という園内バスが運行していますが、さすがにこれに乗ってまで行こうという気にはなりません(^^;



結局、公園内で営業していた移動販売車のタコ焼をお昼ご飯にしました。
淡路島の玉ねぎと明石のタコが使われていて、少し甘みがあり美味しかったです。



午後のステージの前に、ショップでお買い物。



お目当ては「イズイシ手袋」さんのドライビンググローブ。
手の小さい私にも合うSSサイズがあり、思い切って購入しました。
食べ物以外では、これが淡路島での唯一の買い物です^^



午後になると、気温はグングン上昇。
この頃から頭痛がし始め、かき氷で体内から冷やしてみたものの、頭の重さは治まりません。



午後のトークショー、抽選会、記念撮影でミーティング終了。
会場を出て行くロドの長い列を見送り、16時過ぎに会場を出ました。



帰りは、東浦ICから高速道路に入り、来た時と同様に四国経由で広島へ。
「津田の松原SA」で少し早い晩御飯。
その後、スピードも控えめに、SAで休み休み22時頃に無事帰宅。
疲れましたが楽しかったです。

観て良し、食べて良し、走って良し。
来年もまた、淡路島で開催してほしいです。




(おまけ)
 ただ並んで停まっているだけだと思ったら、横から見て感動w
 
コメント    この記事についてブログを書く
« 初めての淡路島 | トップ | お散歩ドライブ ~新しいド... »

コメントを投稿