元旦から色々ありまして

2013-01-01 | 家族のこと


新しい年、2013年も皆さまどうか宜しくお願いします。

さて、我が家では初日からイロイロありまして・・・
元旦礼拝(JOYチャペル)に行く約束で朝からお雑煮だおせち料理だとはりきって準備しておりました。
我が家では「私、作る人」「作れない夫は片付ける人」と役割分担が決まっています。

さて食べ終わった後、片付ける段になって我が夫君、毎朝のお片付けと勝手が違う。
何たってお餅はベタつくし、鍋の数もお皿や汁椀の数も各5人分、半端な数ではありません。
そこへもってきて長男のひげを剃ってあげなきゃならないし、風呂の掃除もまだ手つかず。

遂に「何だ、あんただけ化粧なんかしちゃって!」と逆切れです。
「ゆっくり片付けておくから日出海と二人で行ってきたら」何て言い出すし。
「今日は富士山がバッチリ見えるぞぉ」なんて、さっきまではしゃいでいたのは一体誰だよ。

ここで怒っちゃおしまいよ。「ハイハイ、私がここやるから着替えておいでなさい」と2Fに追いやる。
そしてどうにか車に乗っけてJOYチャペルに着いたたってわけ。
礼拝後、新年愛さん会(手巻寿司)にも初参加。それが始終ご機嫌でいい気なもんです。マッタク!

新年早々、我が家のドタバタをお聞かせして恥ずかしい限りです。
こんなお粗末家族にこそ神さまが働いてくださいます。
今年も主にのみ信頼して歩む一年で有りたいと願います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする