歩きが不自由な夫を三軒茶屋の病院に送って行きました。
帰りにキャロットタワー26階展望レストランでワンプレートランチをご馳走になりました。
長男が明後日(10/24)自宅に戻れる事になり、これからは夫の病院への送り迎えは出来なくなります。
これが最後かなぁと案じていたところ・・・「朗報、朗報!」と夫。
担当医が梶ヶ谷(我が家の近く)の病院長になり「訪問診療」を始めるとのこと。
在宅介護の訪問医との違いは「通院が難しい患者さんの自宅に定期訪問して健康管理や治療をする。」
なんで、なんで、なんでだ~ぁ! 夫にピッタリじゃぁないですか。
私の心配が一気に解消しました。
暗唱聖句
「思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。
神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。 (ペテロの手紙Ⅰ 5章7節)
私も、訪問看護と、往診を受けています。週に2~3回です。5年くらいになるでしょうか。
大矢さんfamilyの上に、神様のお守りを祈っています。
訪問診療と訪問看護です。
もう5年ですか。
これからもお互いに祈り合いましょうね。