花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

トライシメトリカル…だそうです

2008-02-16 | フラワーアレンジメント

今週のHanaDay のアレンジのタイトルは

『コンテンポラリーなトライシメトリカル』でした

 欧米かっ! (._+ )☆\(-.-メ) 

って、もう 古いですよね 


『トライシメトリカル図法』って言いたくなっちゃうのは私だけ?
あれは メルカトル図法だったか…


 

なんだかよくわかりませんが ぶっちゃけて言うと
左右非対称な三角形を底辺とする三角すいのような形の
テーブルアレンジなのです!


真上から見ると三角形です
黄色いバラ(開いていない方)が三角すいの頂点になっています

わかづらいでしょう?

こんな風に三角すいになっているんです


「辺の長さがそれぞれ…な三角すいの体積もとめよ!」
とは言いませんよ


アレンジもさることながら 説明も難しい
さらにタイトルもややこしいという 今週のHanaDay報告でした



黄色いバラの写真でごまかしつつ
フェードアウトして行きたいと思いますぅ。。。

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする