ご好評につき イケメンシェフポコちゃんの再登場です!
今日は凹まないので大丈夫ですよ(笑)
本日焼いたパンは…
ベーコンフランスです
フランスパンというと 専用の粉を使わなければならなかったり
粉末モルトを使用したり?
なんだかややこしそうで敬遠してしまいますが
これは簡単です!
今回は成形方法を変えてもう1種類!
『ベーコンエピ』も作ってみました
エピは麦の穂(エピ)をイメージした形です
どことなく ヨーロッパの香りがするでしょう?
かなり本格的に見えますが
意外と簡単にできるんです!
材料(7本分)
強力粉 300g 薄力粉 100g ドライイースト 8g
砂糖 8g 塩 8g ショートニング 8g 水 290cc
これらをホームベーカリーに入れて1次発酵までしてもらいます
次に、スケッパーで7等分して丸め 霧を吹きかけてラップをし
20分間寝かせますzzz(ベンチタイム)
生地をベーコンが包めるくらいの細長い楕円形にのばし
ベーコンをのせて前後から包みます
さらに前後から生地を合わせるようにし
端から合わせ目を閉じていき
閉じ目を下にして両手でころがしながら棒状にします
オーブンシートを敷いた天板に並べ
オーブン40℃で30~40分仕上げ発酵
発酵が完了したら いよいよ成形です
さぁ、エピの形を作りますよぉ~!
まず、ハサミを斜めにねかせながら
等間隔に切り目を入れます
次に…
切り目のところで左右に生地をふり分けていきます
普通のフランスパン型(手前)はカッターナイフで刃を少しねかせながら
斜めに切り目を入れています
表面に卵水(卵1個+水小さじ1)を刷毛で塗り
200℃のオーブンで約25分焼けば出来上がりです
ほぉ~ら
立派なフランスパンでしょう?
おいしいよぉ~!
今日は朝からたまりにたまった経理の仕事を
やればできるじゃん的な集中力でこなし
(3月決算なのに どえらいたまっていて お尻に火が付いていました)
午後1時頃からパンを焼きはじめました
なので、出来上がった頃は
すっかり陽が斜めになっていました
本日のポコちゃんレストランのディナーメニューは
このパンと ミネストローネ風の野菜スープと サラダと パスタ2種でした
イケメンシェフポコちゃんの修行の旅はつづくのだ。