今日 お友達のpiyoちゃんが遊びに来る時に
このお豆腐をお土産に持って来てくれた
あっれ~っ?
風に吹かれてないの?
波に乗っているの?
もしかして…
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』の
バッタもんなの?
半信半疑のまま
夕方 いつも男前豆腐を買いに行くIY堂へ行ってみた
すると
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』はひとつもなく
すべてが この『波乗りジョニー』だった
あの有名なジョニーはどこへ行ったの?
あのジョニーは容器が2連になっていたけれど
このジョニーは 分かれていない
関西方面で あのジョニーを買った人は
バーコードが波乗り仕様だったと言っているが
関東地方のあのジョニーは普通の四角いバーコードだったし
この『波乗りジョニー』も四角いバーコードのままだ
新しいのか?古いのか?
本物なのか?バッタものなのか?
食べてみた
味は変らない あのジョニーと同じ様に
おいしい
不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 不思議
不思議なことを体に溜めておくと
精神衛生上よろしくないので
“お客様ダイヤル” に電話してみた
答えは…
「パッケージをリニューアルしました。中身は一緒です。」
そっそっそうなんだぁ…
「風に吹かれて…」のパッケージ
気に入ってたんだけどな~
なんだか少し残念なような気がするな~
そう言えば 久しぶりに男前豆腐店のHPを覗いたら
こちらも リニューアルされていた
ぽちっ
前のHP 気に入ってたんだけどな~
なんだか少し残念なような気がするな~
【追 記】
関西方面では『京都ジョニー』というパッケージに リニューアルされたそうです
「波乗りジョニー」に「京都ジョニー」ねぇ…
まだまだ色んなジョニーが現れてくるかもね?
「ご当地キティ」ならぬ「ご当地ジョニー」みたいに!
【追記の追記】
名前が変ったのは 会社と会社の関係で何かがあったらしいです
よくわからないけれど ちょっと複雑みたいですね…
![]() |
このアイテムの詳細を見る |