花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

風に吹かれていないジョニー

2006-10-03 | others

今日 お友達のpiyoちゃんが遊びに来る時に
このお豆腐をお土産に持って来てくれた

あっれ~っ?

風に吹かれてないの?
波に乗っているの?

もしかして…


『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』
バッタもんなの?

半信半疑のまま
夕方 いつも男前豆腐を買いに行くIY堂へ行ってみた
すると
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』はひとつもなく
すべてが この『波乗りジョニー』だった

あの有名なジョニーはどこへ行ったの?

あのジョニーは容器が2連になっていたけれど
このジョニーは  分かれていない

関西方面で あのジョニーを買った人は
バーコードが波乗り仕様だったと言っているが
関東地方のあのジョニーは普通の四角いバーコードだったし
この『波乗りジョニー』も四角いバーコードのままだ

新しいのか?古いのか?
本物なのか?バッタものなのか?

食べてみた

味は変らない あのジョニーと同じ様に
おいしい

不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 不思議 

不思議なことを体に溜めておくと
精神衛生上よろしくないので


“お客様ダイヤル” に電話してみた

答えは…

「パッケージをリニューアルしました。中身は一緒です。」

そっそっそうなんだぁ…

「風に吹かれて…」のパッケージ
気に入ってたんだけどな~
なんだか少し残念なような気がするな~ 

そう言えば 久しぶりに男前豆腐店のHPを覗いたら
こちらも リニューアルされていた
ぽちっ

前のHP 気に入ってたんだけどな~
なんだか少し残念なような気がするな~

【追 記】
関西方面では『京都ジョニー』というパッケージに リニューアルされたそうです
「波乗りジョニー」に「京都ジョニー」ねぇ…
まだまだ色んなジョニーが現れてくるかもね?
「ご当地キティ」ならぬ「ご当地ジョニー」みたいに!

【追記の追記】
名前が変ったのは 会社と会社の関係で何かがあったらしいです
よくわからないけれど ちょっと複雑みたいですね…

 


このアイテムの詳細を見る

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃん展 Again!

2006-10-02 | おでかけ

今日は娘(姫)と二人で『ココちゃん』展に行ってきました
私は 初日(9月28日)にも友達と行っているので 今日はAgain(2度目)です
(その時の記事はコチラ

ギャラリー内は撮影禁止なのですが
上の写真のタペストリーの前だけは「撮影OK!」ということを伺い
パチッっとさせていただきました



同潤館
ここの2階に“ギャラリー同潤会”があり
『ココちゃん』展 が開催されています(10月3日まで)

今日はサカモトリョウさんのお父様とお母様にもお会いできました
と~っても素敵な御両親です

RYOさんからも 御両親からも
前回のブログに載せた)姫の絵を褒めていただき
ありがたいを通り越して…もったいないを通り越して…
ちょっと恥ずかしかった 私たち母娘
だって だって
RYOさんの絵の前でねぇ いくらなんでも 月とでしょ?
いつもは 大変おしゃべりな姫ですが
今日は借りてきた猫のようにおとなしく
「ぽか~~~ん」としていました(笑)

でも RYOさんからチュッパチャップスを頂くと
ご機嫌にペロペロしていました

そして

ギャラリーの片隅で絵を描かせてもらいました

犬好きの姫は ここでもやはり「犬」を…

たくさんのお客様が来られて忙しい中
私たち母娘にやさしくしていただいた RYOさんファミリーの皆様
ありがとうございました

※ この次の年 2007年の『ココちゃん展』の記事は → コチラ

 

ギャラリーを出た後 二人で原宿をぶらぶら…

私がいたく感動したのは『表参道ヒルズ

建築家の安藤忠雄さんが設計された 地上6階地下6階のビル
聞きしに勝る素晴らしさです


大胆な吹き抜けと ゆるやかなスロープ
「ビルの中」と言うより「芸術作品の中」を歩いているようでした

このあと竹下通りを歩きました

ファンキー モンキー ベイビー な雑貨屋さんが(←はぁ?)多かったなぁ
変った物を売っているんです

こんなの↓とか…

こんなパンツを見せたいかぁ~?

こんなの↓とかねっ

これいいでしょっ!
山手線のラッピングテープなんです!
ひとつ420円 5種類買うと山手線が1周できるんですって


大人気のスポンジボブくん

他のパネルは売っているのに このパネルのみ非売品でした

なぜなら…

作家の直筆サイン入りなんです


姫には髪飾りを買ってあげました

それから…

甘い甘い「生(クリーム)チョコクレープ」を食べながら(←姫のみ)
駅へ向かいテクテク・・・(私は食べないよ 太りたくないもん
JR原宿駅前にスヌーピーの専門店の『SNOOPY TOWN SHOP』を発見


姫が(お小遣いで)犬を購入いたしました
「犬が好きなのねぇ…

こうして母娘ともに 幸福な一日を過ごしたのでした

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物とふれあって来ました!

2006-10-01 | 生きもの・お花・お野菜

ミニチュアダックスの「ジョンくん」
今日 姫がふれあった犬です


先週お台場に行った時に『レンタルドッグ』のお店をみつけました
Puppy the World (HPはコチラ
愛玩犬を中心に50頭の犬の中から好きな犬をレンタルできるお店で
1頭 1時間 1890円
すごい人気で休日は長蛇の列
レンタルしている間は自由にお散歩へ連れて行けるそうです
お隣のカフェ(パピーズダイニング)で犬と一緒にお食事もできます
ドッグメニューがまたスゴイ

犬様ランチ(おもちゃ付き)
S:1300円 M:1600円 

ワンちゃんバースデーケーキ
1500円~

「犬とお散歩したぁ~~~い!」と切望する姫を説得し
あきらめさせて帰宅はしたものの
平日ならすいているかもしれないので
運動会の振替休日に連れて行ってあげようかな~と考えていました

という話をおじいくん(私の父)にしたところ
「うちの近所に動物愛護ふれあいセンターというところがあって
そこで犬のお散歩とかができるらしいから
いっぺん行ってみようや!」と言うのです
姫に話すと…
「その近くにカフェとかあるかな?チワワいるかな?」
市営の愛護センターにチワワがいるとは思えないし
ましてカフェなどあるわけないじゃん

でもまぁ 犬がいることには間違いないのだから
「行ってみよう!」ということになり今日(10月1日)行って来ました


さいたま市動物愛護ふれあいセンター

なかなか立派な建物です
自動ドアだし きれいだし 犬を遊ばせる広い庭もあるし
ちょっとビックリ

好きな犬を選んでお散歩できます
もちろん無料です!
チワワはいなかったけれど ミニチュアダックスが4匹もいました

名前のない犬がほとんど
この子には姫が「ジョン」と命名しました
人なつっこくて元気なジョンくんはすぐに姫と仲良しになりました


殿が選んだのはラブラドールの「ラブくん」


おじいくんと「アルくん」


殿が「ジョンくんのお友達の方がいいかな?」と犬をチェンジしました
この子は「マッキー」と名付けました


おじいくんも犬をチェンジ
この子には「ゴン」とおじいくんが名付けていました


生後2ヶ月の犬の3兄弟もいました(↑そのうちの1匹)
ミニチュアダックスを見た後だったので
妙に足が長く感じました(笑)

ここにいる犬たちは
「何かの事情で飼えなくなった犬」「捨てられて野犬化していた犬」などを保護し
獣医さんの判断で「ふれあい向き」「譲渡可能」「……」などに分けられるそうです
ジョンくんなどは「譲渡可能犬」だそうです
「いかがですか?」と言われましたが

私もマルチーズを2匹飼っていたことがあるので
犬の大変さは充分すぎるくらいわかっています
家族で旅行にも行けなくなるでしょう?
病気だってするし 別れは辛いし…

ジョンと仲良しになった姫は時間が来て(ジョンが)ゲージに入ってからも
その前に座り ずっとジョンとふれあっていました

お昼ご飯を食べに行き 再びここを訪問した時は
犬とふれあう時間が終わっていたので
うさぎやフェレットとふれあいました

なれなれしいフェレットに戸惑うウサギくん

「もう お台場に行かなくてもいいよね?」
と 恐る恐る姫に聞いてみると
「うん!ジョンに会えたからもういい!」
おお!意外にもここで満足してくれていたのです!
(カフェ もないのに)
「来週もジョンに会いに行きたい!お父さん連れて行ってね!」
と 帰りの車の中で少なくとも5回は言っていた姫

「タダほど高いものはない」かも~?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする