小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ジギタリスの株分けをしよう!!(ちょっと失敗の巻・・・)

2009-04-14 | ガーデン
植物さん達にとって待望の雨ですが、私にとっても待ちわびた雨でした。

なぜなら・・!! 雨が降っている時の株分けは成功率が高いからです。
気温も高くもなく、低くもないこの季節は絶好のチャンス!!



朝、旦那さんを見送ってから作業を始めました。

モリモリっちょにあるジギタリスちゃん。



こんなにも子株がありました~。

でも!!心配な事が。。。
スゴク切れ味のいい移植ゴテを使ってしまったので、根が切れてしまったんですぅ・・・。
ホントにおっちょこちょいの私ですぅ・・・・。



反省しても後の祭り・・・・。

でも、こんな失敗談もブログに載せなければ私じゃない気がするので、
あえて、載せます!!!



なかなかショックから立ち直れず・・・

傘も射さずに、先日植えたルピナスの間に、5株植えつけました。(反省しながら・・)



枕木と平行になる様に植え付けしました。

庭からも駐車場からも見られるように、無事に育ってくれる事を願いながら移植しました。

どうか奇跡が起こりますように。。。

 雨の日の小さな庭  (山野草コーナー)

2009-04-14 | ガーデン
今日は待望の雨が降りました。

ライラックの葉もだいぶ大きくなりました。

このライラックの木の下が、山野草の花壇になっています。



小屋の横にはレンガの通路があります。
カーブさせて、できるだけ奥行きを持たせています。
又この通路の先はどうなっているのかなぁ~っと思うように小屋の後ろに続く様に作っています。

竜のヒゲでレンガを縁取っている所もポイントです!



山野草というと少し地味な印象がありますが、ガーデン小物を使うと意外と洋風の感じになります。

鉢については又、次回に説明をしたいと思っています。
(面白い仕掛けがあると言うことだけお伝えしておきますね。)



花壇はピンコロで縁取り、そして中央にはアールでレンガを敷き通路を確保して
作業しやすいようにしています。(日本庭園では敷石の感じでしょうか)

やはり、小さい庭には、アールというのがポイントとなる気がします。



雨が降るとしっとり落ち着いた感じになります。

やっぱり山野草の庭は、雨が似合う気がします。。。


レッドロビンの後方には、石を一列に敷いて、水はけをよくしレイズドベットにしています。

ここでのポイントはあまり丸い石は使わないようしたことです。
丸い石を使うと和のテイストになる気がするので、少し角がある黄色い石を使っています。



この場所で私の大好きなエゾエンゴサクが咲いています。



小さな花壇には工夫が大事ですね。
少しでも広く見せるために、あの手この手を使って頑張っていま~すっ。